instagram-analytics-tools-free-min

インスタの分析ツールおすすめ7選を比較(無料あり・個人向け)


インスタの分析ツールを比較した場合、どのような違いがあるのでしょうか。

投稿のリーチ数インプレッション数を分析できるツールや、フォロワーの性別やオンラインの時間を分析できるツールがあります。競合するアカウントの動向を分析できるツールもあります。

さらに、個人で利用できるツールや、無料で利用できるツールもあります。そこで、インスタの分析ツールを選ぶ前に知っておきたいポイントをまとめました。

本記事は、インスタグラムを分析できるツールおすすめ7選を比較し、その違いをご紹介します。

 

インスタの分析ツールおすすめ7選の比較

instagram-analytics-tools-free

インスタの分析ツールを選ぶときに、次の7つのポイントはチェックしたいところです。

  • アカウントを分析できるか。(フォロワー、インプレッション、リーチ、エンゲージメント)
  • フォロワーを分析できるか。(性別、年代、曜日・時間ごとのオンラインフォロワー数)
  • 投稿を分析できるか。(リーチ数、インプレッション数、いいね数、エンゲージメント数)
  • 競合するアカウントを分析できるか。
  • ハッシュタグを分析できるか。(ハッシュタグのパフォーマンスを分析できるか)
  • どのようなレポートを出せるか。(分析レポートの出力、コメントの出力)
  • 料金はいくらか。

上記ポイントをもとに、おすすめのインスタの分析ツールを紹介します。

  1.  Instats
  2.  MASAI
  3.  Tofu Analytics
  4.  Insight Suite
  5.  サイニス
  6.  moribus
  7.  シナモン

それぞれを詳細にご紹介します。

 

1.  Instats

instats-min

インスタグラムのデータを分析できるツールです。フォロワーいいね数、使ったハッシュタグやプロフィールが見られた数までを、分析できるツールです。 

instats-dashboard-min

フォロワーの分析としては、年代性別の割合がわかります。

instats-follower-analysis-min

さらに、フォロワーがオンラインになる曜日時間がわかります。

instats-follower-analysis-by-hour-min

また、ハッシュタグごとのいいね数や、リーチ数エンゲージメント率がわかります。

instats-hashtag-analysis-min

また、競合となるアカウントフォロワー数の推移投稿をまとめてくれます。

instats-competitors-analysis-min

◆ 機能一覧

  • アカウントの分析: ◯ (インプレッション、リーチ、エンゲージメント)
  • フォロワーの分析: ◯ (性別・年齢、フォロワーの活動時間帯、地域)
  • 投稿の分析: ◯ (リーチ、いいね、保存、エンゲージメント率)
  • 競合するアカウントの分析: ◯ (投稿数、投稿時間、いいね数、コメント数)
  • ハッシュタグの分析: ◯ (いいね、リーチ、エンゲージメント率)
  • レポートの出力: ◯ (インプレッション、エンゲージメント、いいね、保存、リーチ)

◆ 基本情報

  • Meta(旧Facebook)社のアプリ審査: 通過済
  • スマホの利用: 〇
  • 支払方法: クレジットカード
  • 個人の利用: ◯
  • 無料お試し: ◯

◆ 料金プラン

プラン 無料 個人 チーム
月額費用 無料 2,980円 7,980円
分析対象の投稿 最新の100個 最新の300個 最新の1000個
ベンチマークの分析数 1 5 15
トップアカウントの分析 ×
おすすめハッシュタグの提案 ×
おすすめ投稿時間の提案 ×
投稿の下敷き × ×

Instats

 

2. MASAI

masai-min

インスタグラムのアカウントを分析できるツールで、フォロワー数やオンラインの時間年齢や性別が確認できます。

masai-dashboard-min

投稿については、投稿別のエンゲージメント率インプレッション数やリーチ数、いいねの数、コメント数、保存数がわかります。

masai-post-analysis-min

また、フォロワーの数や、プロフィールビューの数、メールや電話番号のタップ数がわかります。そして、コメントの一覧を表示して、Excel・CSVファイル形式でダウンロードできます。

masai-comment-min

さらに、エンゲージメント率が高い投稿をソートしたり、いいね数の高い投稿を見れます。

masai-post-management-min

◆ 機能一覧

  • アカウントの分析: ◯ (フォロワー推移、投稿数推移)
  • フォロワーの分析: ◯ (性別・年齢、フォロワーの活動時間帯)
  • 投稿の分析: ◯ (インプレッション数高い順に投稿を表示)
  • 競合するアカウントの分析: ◯ (フォロー数、直近7日間の投稿数、フォロワー数)
  • ハッシュタグの分析: ◯ (ハッシュタグとインプレッションの相関、ハッシュタグ一覧)
  • レポートの出力: ◯ (フォロワー、エンゲージメント、ハッシュタグ、コメント)

◆ 基本情報

  • Meta(旧Facebook)社のアプリ審査: 〇(FacebookグラフAPIを利用し、審査は通過)
  • スマホの利用: 〇
  • 支払方法: クレジットカード決済、銀行振込
  • 個人の利用: ◯
  • 無料お試し: 〇(2週間)

◆ 料金プラン

プラン スターター ベーシック プロ
月額費用(税抜) 10,000円 50,000円 100,000円
初期費用 無料 無料 無料
ベンチマークの分析数 5 10
利用者数 1 無制限 無制限

MASAI 

 

3. Tofu Analytics

tofu-min

利用者数が1,000社を超える法人向けの分析ツールです。SNS上のキーワードハッシュタグアカウントの分析、 拡散に貢献しているインフルエンサーの特定ができます。

さらに、競合比較分析や、 レビュー・口コミの分析、本音・インサイト分析をしてくれます。さらに、フォロワー情報や頻出ワード、投稿内容の感情を分析してくれます。

Instagramだけでなく、TwitterやFacebook、Tiktok、YouTubeの分析もできます。

◆ 機能一覧

  • アカウントの分析: ◯ 
  • フォロワーの分析: ◯ 
  • 投稿の分析: ◯ 
  • 競合するアカウントの分析: ◯
  • ハッシュタグの分析: ◯ 
  • レポートの出力: ◯ 

◆ 基本情報

  • Meta(旧Facebook)社のアプリ審査: 未公開
  • スマホの利用: 未公開
  • 支払方法: 未公開
  • 個人の利用: ×
  • 無料お試し: ◯

◆ 料金プラン

月1万円~

Tofu Analytics

 

4. Insight Suite

insight-suite-min

無料で、インスタグラムのアカウントを分析できるツールです。フォロワー数リーチ数、インプレッション数、エンゲージメント数がわかります。

insight-suite-dashboard-min

さらに、フォロワーの性別年齢、時間帯別、曜日別のオンラインのフォロワー数がわかります。

insight-follower-analysis-min

また、ストーリーズインプレッション数やリーチ数、リプライ数がわかります。

insight-suite-stories-min

◆ 機能一覧

  • アカウントの分析: ◯ (フォロワー数、インプレッション、リーチ、エンゲージメント)
  • フォロワーの分析: ◯ (性別、国別、時間帯・曜日別のオンラインフォロワー数)
  • 投稿の分析: ◯ (リーチ数、インプレッション、いいね、エンゲージメント、動画再生)
  • 競合するアカウントの分析: -
  • ハッシュタグの分析: -
  • レポートの出力: -

◆ 基本情報

  • Meta(旧Facebook)社のアプリ審査: 通過済
  • スマホの利用: 〇
  • 支払方法: -
  • 個人の利用: ◯
  • 無料お試し: ◯

◆ 料金プラン

  • 月額費用: 無料
  • 初期費用: 無料

Insight Suite

 

5. サイニス

sinis-min

インスタグラムのアカウントを分析でき、フォロワー数の推移やフォロワーの年齢性別・生活エリアを把握できます。

sinis-dashboard-min

さらに、エンゲージメント率投稿を並べ替えたり、ハッシュタグをいいね順に並び替えたり、リーチ数でストーリーズを並べ替えられます。

sinis-report-min

さらに、過去すべてのフィード投稿比較・分析できたり、他のアカウントのフォロワー数や投稿数、使用ハッシュタグを一覧で表示できます。

sinis-competitors-analysis-min

また、2つの期間たとえば、先月と今月のフォロワー数の推移を比較して、グラフ表示できます。

sinis-term-analysis-min

◆ 機能一覧

  • アカウントの分析: ◯ (インプレッション、リーチ、エンゲージメント)
  • フォロワーの分析: ◯ (男女比、年齢層、地域)
  • 投稿の分析: ◯ (いいね、コメント、保存、エンゲージメント、リーチ)
  • 競合するアカウントの分析: ◯ (投稿、いいね、コメント、エンゲージメント率)
  • ハッシュタグの分析: ◯ (ハッシュタグごとのいいね数・リーチ数)
  • レポートの出力: ◯ (インプレッション、エンゲージメント、いいね、保存)

◆ 基本情報

  • Meta(旧Facebook)社のアプリ審査: 未公開(ただし、Facebookの公式APIの利用)
  • スマホの利用: 〇
  • 支払方法: クレジットカード
  • 個人の利用: ◯
  • 無料お試し: ◯

◆ 料金プラン

プラン LITE STARTER PROFESSIONAL
月額費用 無料 10,000円 50,000円
過去データの閲覧期間 45日 無制限 無制限
複数指標の相関分析 ×
データの2期間分析 ×
他アカウントの分析 × 6アカウント 10アカウント
ハッシュタグ投稿の収集 × × 10ハッシュタグ

サイニス 

 

6. moribus

moribus-min

インスタグラムの投稿内容AIが参照して、画像解析と自然言語処理AIによって、フォロワーの趣味嗜好を予測・解析してくれるツールです。

自社分析や、同業種との比較、全体のトレンドと3つの視点で、インスタグラムの運用を分析し、課題を抽出してくれます。

◆ 機能一覧

  • アカウントの分析: ◯ (インプレッション、リーチ、エンゲージメント)
  • フォロワーの分析: ◯ (年齢、地域、趣味趣向、男女比)
  • 投稿の分析: ◯ (リーチ数、いいね数、保存数、エンゲージメント率)
  • 競合するアカウントの分析: 未公開
  • ハッシュタグの分析: ◯ (タグの成果比較、エンゲージメント数)
  • レポートの出力: ◯ (エンゲージ数、フォロワー、リーチ数、ストーリーズ分析)

◆ 基本情報

  • Meta(旧Facebook)社のアプリ審査: 未公開
  • スマホの利用: 未公開
  • 支払方法: 未公開
  • 個人の利用: 未公開
  • 無料お試し: 未公開

◆ 料金プラン

未公開

moribus

 

7. シナモン

seenamon-min

インスタグラムのアカウントを分析して、毎日レポートで伝えてくれるツールです。

1日のフォロワー数の増減や、プロフィールへのアクセス数、インプレッション数、メールアドレスやWebサイトのクリック数を教えてくれます。

seenamon-mail-min

投稿数いいね数、コメント数、保存数、動画のインプレッション数を参照できます。

sinnamons-overview-min

また、フォロワーの曜日・時間帯別の行動分析を見れます。

sinnamons-follower-analysis-min

◆ 機能一覧

  • アカウントの分析: ◯ (インプレッション、いいね数、コメント数)
  • フォロワーの分析: ◯ (性別と年齢、フォロワーの活動時間・曜日)
  • 投稿の分析: ◯ (いいね数、コメント数、保存数、動画のインプレッション数)
  • 競合するアカウントの分析: 未公開
  • ハッシュタグの分析: 未公開
  • レポートの出力: 未公開

◆ 基本情報

  • Meta(旧Facebook)社のアプリ審査: 未公開
  • スマホの利用: 〇
  • 支払方法: 未公開
  • 個人の利用: ◯
  • 無料お試し: 未公開

◆ 料金プラン

未公開

シナモン 

 

まとめ

本記事は、インスタの分析ツールおすすめ7選を比較し、その違いをご紹介しました。

おさらいをすると、求める内容によって、おすすめのシステムが変わります。

求める内容 おすすめのシステム
無料で利用したい InstatsInsight Suiteサイニス
個人で利用したい InstatsMASAIInsight Suiteサイニスシナモン
競合するアカウントを調べたい InstatsMASAITofu Analyticsサイニス
法人で利用したい Tofu Analytics
ハッシュタグの分析をしたい InstatsMASAITofu Analyticsサイニス
レポートを出力したい InstatsMASAIサイニス
分析機能が豊富なツールがいい InstatsMASAITofu Analyticsサイニス

なお、インスタグラムで収入を得る方法は別記事でまとめています。

【参考記事】 ・ インスタグラムで収入を得る4つの方法!稼げるジャンルとサイト11選
       ・ インスタグラムで販売できるネットショップ開設ツール!おすすめ4選

500mailsのFacebookやTwitterでは、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください

Writer/編集者: 松田康


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。