AI営業ツールを比較した場合、どのような違いがあるのでしょうか。
営業のアポを取得するために、見込み客にメールを送るツールや、問合せフォームに投稿するツールがあります。また、顧客情報を管理するシステムや、営業の活動内容を分析ツールもあります。
そこで、営業を自動化できるツールを選ぶ前に知っておきたいポイントをまとめました。
本記事は、AI営業ツール5選を比較し、その違いをご紹介します。
AI営業ツール5選の比較
AI営業ツールを選ぶときに、次の5つのポイントはチェックしたいところです。
- 企業が公開しているメールアドレスを、取得するか。(*1)
- 問合せフォームに自動で投稿するか。
- メールを送れる機能があるか。
- 顧客情報を管理できるか。
- 営業した結果を分析する機能は充実しているか。
上記ポイントをもとに、営業を自動化できるツールを紹介します。
それぞれを詳細にご紹介します。
*1: 特定電子メール法で、一方的な広告宣伝メールを送ることは禁止されています。ただし、企業が公開しているメールアドレスについては、たとえ、送信同意をしていない広告宣伝メールであったとしても、法律違反にはならないという解釈があります。(出典 日本データ通信協会)
1. GeAIne
見込み客のメールと、問合せフォームに自動でアプローチをして、商談の獲得を支援するツールです。
企業名とサイトのURLを巡回して、問合せフォームを発見します。あるいは、サイトに記載されているメールアドレスを取得します。さらに、営業のメールを自動で作成し、問合せフォームに自動で入力します。
そして、営業の文書の反応をチェックし、より好感触の文章に最適化していきます。
なお、休みの日や朝方など、反応率の高い日時にメールを送信することもできます。さらに、メールの本文に挿入したリンクを、お客様がクリックした数とアポイントの獲得数を分析する機能もあります。
◆ 機能一覧
- 問合せフォームの検出: 〇
- 企業のメールアドレスの取得: 〇
- 問合せフォームへ自動入力: 〇
- 企業のメールアドレスへのメールの送付: 〇
- 予約送信: 〇
- リンククリック通知: 〇
- 企業名の自動挿入: 〇
◆ 料金プラン
プラン | ビジネス |
問合せ自動入力 | 2000社~/月 |
月額 | 40,000円~ |
※ 営業リスト取得機能 3000社~ 30000円~
※ URL&情報補完機能 15000円~
2. APOLLO SALES
新規の営業開拓に必要な営業リストを作成し、お問合せフォームに自動で投稿できるツールです。
企業の条件をカスタマイズして抽出したり、自社で持っている企業リストをインポートして、営業リストに登録できます。
顧客を、素材(紡績・繊維、製紙、化学、ゴムなど)、機械エレクトロニクス(産業用装置、製造用機械など)などの業種で絞り込みして、抽出することができます。
そして、抽出された顧客リストに対して、特定のタイミングにメールを配信できます。
そして、送信済みのメールの件数や、開封済み、クリック数などを分析できます。
◆ 機能一覧
- 問合せフォームの検出: 〇
- 企業のメールアドレスの取得: 〇
- 問合せフォームへ自動入力: 〇
- 企業のメールアドレスへのメールの送付: 〇
- 予約送信: 〇
- リンククリック通知: 〇
- 企業名の自動挿入: 未公開
◆ 料金プラン
未公開
3. SalesNow Form
企業の問合せフォームに自動入力をし、アポの獲得を支援するシステムです。
業界や事業内容、本社所在地、従業員数、資本金、売り上げなどの156項目から企業を絞り込めます。さらに、名前や住所などの基本情報を登録後、問い合わせ内容を設定すると、自動で営業が始まります。
さらに、送信済みの企業データをCSVでダウンロードでき、追い架電でアポ率をアップすることができます。
◆ 機能一覧
- 問合せフォームの検出: 〇
- 企業のメールアドレスの取得: ×
- 問合せフォームへ自動入力: 〇
- 企業のメールアドレスへのメールの送付: ×
- 予約送信: ×
- リンククリック通知: ×
- 企業名の自動挿入: ×
◆ 料金プラン
プラン | スモール | スタンダード | プレミアム |
月額費用 | 60,000円 | 100,000円 | 200,000円 |
送信設定上限数 | 2,000件/月 | 4,000件/月 | 10,000件/月 |
4. SATORI
リードを増やしたり、一元管理できるマーケティングオートメーションツールです。
特定の条件に合致した顧客に対して、メールでアプローチをして、問合せフォームや資料請求サイトなどに誘導するツールです。
細かい条件を設定してメールを送ることで、お客様の属性や行動履歴に合わせてアプローチできます。また、HTMLメールなど、お洒落なメルマガを送れます。
- 問合せフォームの検出: ×
- 企業のメールアドレスの取得: ×
- 問合せフォームへ自動入力: ×
- 企業のメールアドレスへのメールの送付: 〇
- 予約送信: 〇
- リンククリック通知: 〇
- 企業名の自動挿入: 〇
◆ 料金プラン
- 初期費用: 30,000円
- 月額費用: 148,000円
5. Approach DAM
見込客を発掘して、顧客になるまで育成を支援するシステムです。
WEBフォームやセミナー、イベントなどで取得した顧客情報を管理し、メルマガやステップメールを送ることで、引き合いから成約にまでつなげます。
また、広告の出稿から、展示会やセミナーなどで引合いがあったときに、それぞれのイベントごとに引合いの進捗を管理したり、費用対効果を分析したりできます。
◆ 機能一覧
- 問合せフォームの検出: ×
- 企業のメールアドレスの取得: ×
- 問合せフォームへ自動入力: ×
- 企業のメールアドレスへのメールの送付: 〇
- 予約送信: 〇
- リンククリック通知: 〇
- 企業名の自動挿入: 未公開
◆ 料金プラン
未公開
まとめ
本記事は、AI営業ツール5選を比較し、その違いをご紹介しました。
おさらいをすると、求める内容によっておすすめのシステムが変わります。
求める内容 | おすすめのシステム |
企業が公開しているメールアドレスにアプローチしたい | GeAIne、APOLLO SALES |
企業の問合せフォームに、投稿をしたい | GeAIne、APOLLO SALES、Daniel |
セミナーやイベントで取得した見込み客を統合管理したい | SATORI、Approach DAM |
メルマガやステップメールを駆使したい | SATORI、Approach DAM |
なお、営業リストの作成方法や、DMの送り方は別記事でまとめています。
【参考記事】 ・ 営業リストを作成する方法!(テンプレート付き)
・ ダイレクトメール(DM)の文例!お客様を呼び寄せる方法
・ 休眠顧客を呼び戻すDM・メール術!グッと効果があがる送り方
・ ダイレクトメール(DM)のデザインのコツ、料金、見本、テンプレート
500mailsのFacebookやTwitterでは、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください
Writer/編集者: 松田康