はがきを作成・印刷するときには、テンプレートを利用すると、効率よく作業ができます。
ポストカードや郵便はがき、圧着はがきに使えるテンプレート。WordやExcel、IllustratorやPhotoshopで作れるテンプレート。Web画面で作れるテンプレートなどがあります。
そこで、はがきを作成・印刷する前に押せておきたいテンプレートをまとめました。
本記事は、はがき印刷に便利なテンプレートを5つご紹介します。
1. ラクスルのポストカード テンプレート
経産省のJ-Startupの一つに選ばれた印刷通販のラクスルが提供するはがき・ポストカードのテンプレートです。
【出典】 シェアリングエコノミー促進に向けた経済産業省の取組 P2
430種類のテンプレートがあり、飲食店向けや雑貨、店舗オープンの案内など、様々な種類のテンプレートがあります。
ラクスルのテンプレート (はがき・ポストカードを選びます)
◆ 使用方法
小売・卸売、医療、飲食などの業種を選び、好みのテンプレートを探します。「テンプレートを選択する」を押すと、Web画面上で、文言やデザインを修正できます。(下の図を参照)
【参考記事】 ・ ラクスルの使い勝手を評価!便利な点と不便な点を解説【2019年】
2. キングプリンターズのテンプレート
キングプリンターズが提供するポストカードのテンプレートです。
ポストカードやDMはがき、郵便はがき、圧着はがきなどのテンプレートが用意されています。イラストレーターやPhotoshopを使って、編集できます。
◆使用方法
ポストカードやDMはがき、郵便はがき、圧着はがきのテンプレートから選び、ダウンロードして
編集します。
3. よみプリのテンプレート
印刷通販のよみプリが提供するテンプレートです。ポストカードや往復はがき、郵便はがき、年賀はがきなどの種類があり、WordやPowerPoint、Illstratorで作れます。
◆使用方法
WordやPowerPoint、Illstratorなど、データを利用する際のソフトから、該当するテンプレートをダウンロードします。
4. グラフィックのテンプレート
印刷通販のグラフィックが提供するはがきのテンプレートです。WindowsかMac OSのいずれでも
テンプレートを編集できます。
◆使用方法
オフセット印刷か、オンデマンド印刷かを選び、利用するOSのテンプレートをダウンロードします。なお、テンプレートを編集するには、Illustratorが必要です。
5. プリントパックのテンプレート
印刷通販のプリントパックが提供するテンプレートです。Illstrator、Photoshop、Word、Powerpointのテンプレートが用意されています。
◆使用方法
商品カテゴリーを選び、編集するOSを選ぶと、自動でテンプレートがダウンロードします。
まとめ
本記事は、はがき印刷に便利なテンプレートを5つご紹介しました。なお、ダイレクトメールやはがきを送るときに便利な情報をまとめています。
【参考記事】
・ ダイレクトメール(DM)のデザインのコツ、料金、見本、テンプレートを紹介
・ ダイレクトメール(DM)の書き方!お客様の心をつかむ5つの方法
・ 引越しはがき!書き方と7つの文例、テンプレート【2019年】
500mailsのFacebookページでは小さな会社や個人の販促・運営に便利な記事を配信しています。
是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください