3-tips-to-make-leaflets

チラシを作成するコツ!インパクトのあるチラシの作り方!


チラシは、お店や商品の宣伝を行う時に、重要な役割を果たします。

売れるチラシを作るためには、キャッチコピーデザインを工夫したいところです。そこで、キャッチコピーの作り方や、チラシを作るときに参考になるデザインの技をまとめました。

本記事では、お客様の目をひくインパクトのあるチラシの作り方をご紹介します。

【参考文献】 売れない時代は「チラシ」で売れ! (DO BOOKS)
      佐藤 勝人  (著) 2011年

 

1. キャッチコピー

business-plan-600px-min

きれいでおしゃれなチラシを作ったとしても、お店の魅力を伝えられなければ意味がありません。

そのためお客様の目を引く、キャッチコピーが必要となります。なお、4つのタイプのキャッチコピーがあります。

1. 体験者のコメント
 (例) こんなに効果があるとは思いませんでした。
 (例) 電気代が節約できました

2. 数字
 (例) 購入したお客様の93パーセントが満足しています
 (例) 販売個数は3万325個

3. 常識にとらわれない
 (例) 無理して痩せようとしないでください!
 (例) 節約はしないで!

4. 具体的なノウハウ
 (例) 朝、爽やかに起きる方法
 (例) いつでもすっきりな玄関の整理術

上の4つのパターンでキャッチコピーを作れないか検討してみます。

 

2. 効果的なチラシの作り方

reputation-of-moov-school-600px-min

人は、見慣れたものに対してはあまり反応を示すことがありません。ある学習塾のチラシでは、デザイナーの方が、学習塾のチラシがほとんどが横書きなことに気づきました。

そこで、縦書きのチラシにしたところ、横書きだったころに比べて、10倍の反響が出たそうです。

上記は一例ですが、ちょっとした変化でも反響が変わります。では、通常のチラシを比べて、どんな違いが有効でしょうか。3つほどコツがあります。

  1.  親しみの感じるチラシにする
  2.  手書きチラシで温かさを演出する
  3.  インパクトのある筆文字で目をひきつける

それぞれについてご紹介します。

 

2.1 親しみの感じるチラシ

チラシで使う写真を、「モデルを使ったキレイな写真」にするのではなく、「店長やスタッフが仕事をしている写真」にします。

一般的なチラシは、プロのカメラマンが撮ったキレイな写真や、商品の良さなどが全面に出され、優等生タイプなチラシが多いです。

そこで、店長の人柄などで親しみや共感を生むようなチラシを作ります。他のチラシと差別化されていますし、心をつかみやすくなります。

 

2.2 手書きチラシ

ほとんどのチラシはパソコンを使ってデザインされています。パソコンの文字は読みやすいというメリットがありますが、逆に冷たい印象を与えます。

そこで、クセのある文字が並ぶ手書きのチラシを作ります。手書きのチラシはそれだけで、目立ちます。

また、手書きの文字にはお店の人柄温かさを演出することができます。

 

2.3 筆文字

筆文字は手にとった人の目を一瞬で引き付ける力があります。また、通常字はキレイなほうがいいのですが、筆文字は下手な字が個性になります。

筆文字は苦手だからと躊躇せずに、チャレンジしてみるのもいいでしょう。書くときのコツをご紹介します。

  •  文字に大小をつけ、メリハリ感を出す
  •  線なども筆ペンで書く

 

3. 見やすいチラシの作り方

book-600px-min

見やすくておしゃれなチラシを作るには、チラシのテンプレートを参考にすると便利です。

人気のテンプレートサイトを3つご紹介します。

◆ ラクスルのチラシテンプレート

rakusul-template

印刷通販のラクスルが提供する無料のチラシテンプレートです。1,000種類以上のテンプレートがあり、飲食、小売、美容、不動産などテーマに合わせて、テンプレートを選べます。

おしゃれ、シンプル、かわいいなどの印象をもとに探せるため、自分のイメージしたテンプレートを選びます。

ラクスルのチラシテンプレート (チラシ・フライヤーを選びます)

◆ Canva Pro

canva-min

デザインツールのCanvaが提供するテンプレートです。海外のツールのため、日本にはないインパクトのあるデザインがあります。1か月は無料で利用できます。

Canva Pro

口コミを調べていたところ、Twitterにコメントがありましたので、ご紹介します。

◆ ラクスルのコメント

https://twitter.com/shiokano92423/status/1240972169720418304

◆ Canva Proのコメント

https://twitter.com/nao_ooo10/status/1480820532249567232

 

3. 問い合わせ先

reputation-of-mosh-600px-min

チラシを見ていて興味をもったところ、肝心の電話番号の表記が小さかったり、受付時間が書いていなくて問合せを躊躇したことはありませんか。

せっかく興味を持ってもらったのに、問い合わせ先が不親切だったら面倒になり、そのままゴミ箱に捨てられる場合もあります。

そこで、チラシを見て興味を持った方が問合せをしやすくするために、丁寧さが重要となります。

例えば、電話番号だけでなく「受付時間10:00-18:00」と書きます。さらに、ファックス24時間受付中といった表現も追記します。

さらに、電話対応の担当者名似顔絵があることで、安心感が増して電話をかけやすくなります。

また、ネットを活用する場合には、URLやメールアドレスを書くだけでなく、検索用のキーワードを表示したり、QRコード(*1)を掲載することも重要です。

とくにホームページのURLを手入力するのは手間です。そこで、QRコードでデータを読み取り、Webサイトに簡単にアクセスできます。

QRコードを作成できるサイトがありますので、自分でQRコードを作って、チラシに貼ります。

QRコード作成サイト

cman
(出典: https://www.cman.jp/QRcode/ )

*1 : メールアドレスなど、入力が面倒なデータを簡単に入力できるバーコードの一種
   スマートフォンなどで読み取りできます。

◆◆

さらに、メールアドレスはもちろんですが、連絡先手段として主流になりつつあるLINE ID(企業用にLINE@を作ることをオススメします)を記載することによって、興味を持った時に即連絡がしやすい問い合わせ先を作ることも重要になります。

 

 まとめ

いかがでしたしょうか。ちょっとした工夫で今あるチラシも反響を大幅に改善することもできます。なお、チラシの作り方について別記事でまとめています。

【参考記事】 ・ チラシのレイアウトをグッと見やすくする!5つの方法
       ・ 反響のでるチラシを作る!テンプレートを上手に使うコツ
       ・ セミナー集客チラシ作り方 ~かんたんに作れる!便利な技~

ご参考になれば幸いです。

500mailsのFacebookやTwitterでは小さな会社や個人の販促・運営に便利な記事を配信しています。是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください

Writer/編集者: 松田康


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です