followmail

フォローアップメールの送り方!送るべき3つのタイミング


フォローアップのメールを送るときに、送るタイミングは重要です。

お客様が商品を買った時、その商品を使った時、そして、商品を使ってから7日ほど経った時に、お客様にフォローアップのメールを送ると、反応がよくなります。

なぜ、そのタイミングなのでしょうか。また、どのような内容を送ればいいのでしょうか。

当記事では、フォローアップメールの送り方をご紹介します。

 

1. フォローメールの送るタイミング

accounting-600-min

フォローアップメールを送るときには、3つのタイミングにメールを送ります。

  1.  購入のタイミング
  2.  使い始めたタイミング
  3.  7日後

それぞれ、どのような内容のメールを送るのでしょうか。

【参考記事】
 ・ ステップメールの作り方と書き方!シナリオや構成、配信の順番などのコツを徹底解説

 

1.1 購入のタイミング

まず、商品を買ったタイミングで、フォローアップメールを送ります。商品を購入してもらったお礼と、発送した商品の明細到着予定をお知らせします。

忘れがちな点として、相談受付の窓口を明記します。こうすることで、いつでも相談にのってもらえるいう信頼感につながります。

【参考記事】 ・ フォローメールの例文集!失敗しないための4つの鉄則と例文

 

1.2 使い始めたタイミング

商品が到着をして、お客様が商品を使用したタイミングでフォローをします。

商品の到着状況を確認するとともに、商品に破損の有無などを、お客様を気遣う形でメールを送ります。

なお、このタイミングで、商品を追加で売り込むのは逆効果です。売り込みや宣伝のメールが届くと、お客様は強い反発心をもってしまうことがあります。

そこで、「お使いになったご意見や感想をお聞かせください」という内容でメールを書きます。

 

1.3 7日後

商品の到着してから、7日後のタイミングでフォローメールを送ります。お客さんも、売り込みに対する警戒心が薄くなってきていますし、商品を売り込むことも可能です。

ただし、売り込みだけが目的のメールと受け取られないように、よくある問合せ使い方の事例お客様の声などを紹介します。

また、フォローアップメールを送るときには、メールの配信を解除できるようにします。「このメールが不要な方はこちらへご連絡ください」や「〇〇から解除できます」などを書きます。

なお、フォローメールを送るシステムについては、別記事でまとめています。

【参考記事】・ ステップメールの比較・選び方!おすすめの7選(無料あり)を紹介【2020年】

 

まとめ

集客力を高めるフォローアップメールの書き方を3つご紹介しました。

なお、フォローアップメールを自動的に送りたい場合には、ステップメールという仕組みが必要になります。別の記事でその使い方をご紹介しています。

興味がございましたらご覧ください。

【参考記事】 ステップメールの構成 ~作り方と書き方講座~

500mailsのFacebookやTwitterでは、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください

Writer/編集者: 松田康


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です