Bootstrapスクールを比較した場合、どのような違いがあるのでしょうか。
個別指導で学べるスクールや、オンラインで学べるスクール、Webデザイン全般を学べるスクールや、マンツーマンで添削をしてくれるスクールや、無料で学べるスクールがあります。
そこで、Bootstrapスクールを選ぶ前に知っておきたいポイントをまとめました。
本記事は、Bootstrapスクールおすすめ5選を比較し、違いを紹介します。
Bootstrapを学べるスクールおすすめ5選の選び方
Bootstrapを学べるスクールを選ぶにあたって、次の5つのポイントをチェックしたいところです。
- 何を学びたいか(Bootstrapのみ、Webデザイン全般)
- どのような方法で学ぶのか(通学、オンライン)
- どのようなサポートを受けたいか(個別指導、ビデオ通話、チャット、添削)
- いくらかかるか(月額料金、入学金)
上記視点をもとに、おすすめのスクール4選を比較し、その違いを紹介します。
それぞれについて、詳細に説明します。
1. Ken スクール
グリッドレイアウトやカラムのコントロール、ナビゲーションバーの作成などを実装しつつ、Bootstrapの使い方を学べます。
パソコンスクールの大手で30年近い実績があり、通学で個別指導をしてもらえます。これから、CSSフレームワークの使い方を知りたい方や、レスポンシブなレイアウトを学びたい方向けです。
◆ 学習内容
- Bootstrapの概要、ダウンロード方法
- スタイルの使い方
- グリッドシステムの使い方・グリッドレイアウトの仕方
- レスポンシブグリッドシステム
- カラムのコントロール
- ナビゲーション・ナビゲーションバー
- テキストや画像の設定
- コンポーネント
- フォーム
◆ 料金
- 受講料: 51,700円(税込)
◆ 基本情報
- 通学: ◯(新宿・池袋・北千住・横浜・梅田校)
- オンライン: ×
- 受講期間: 3か月
- 無料体験: ×
2. TechAcademy
大手のオンラインプロミングスクールのテックアカデミーが提供するBootstrap向けの講座です。
2週間でBootstrapを習得できるように、カリキュラムが組まれています。
Bootstrapの特徴から、テーブルやフォーム、ボタンの作り方やコンポーネントの使い方を教えてくれます。そして、Bootstrapで作るサイト制作を学びます。
不明点があったときも、チャットでサポートを受けられるため、迅速に解決できます。また、課題に関する添削は無制限で受けられます。
◆ 学習内容
Bootstrapの基本 | Bootstrapとは、Bootstrapの特徴、Bootstrapの導入 |
Bootstrapを使ってみよう | Bootstrapの使い方、グリッド、テーブル、フォーム、ボタンなど |
コンポーネントを使ってみよう | アイコン、ドロップダウン、ナビゲーション、ラベル、バッジなど |
Javaスクリプトでサイトに動きをつけよう | モーダル、タブ、ポップオーバー、アラートメッセージなど |
Bootstrapのカスタマイズ | Bootstrapのカスタマイズ機能、Lessとは |
◆ 料金
プラン | 社会人 | 学生 |
料金(税抜) | 49,000円 | 39,000円 |
◆ 基本情報
- 通学: ×
- オンライン: ◯
- 受講期間: 2週間
- 無料体験: ×
なお、TechAcademyがYouTubeでBootstrapの基本機能を解説しているので、ご紹介します。
3. Codecamp
Webデザインの未経験者向けに、IllustratorやPhotoshop、HTML、CSS、Bootstrapなど、幅広い分野を学習できます。オンラインでマンツーマンで学べる講座となっています。
学習の進め方としては、まず、オンライン教科書で学習を進めていきます。
そして、各章末に実習課題があるので、その課題については、オンラインレッスンでサポートを
してもらいながら、課題を完成させていきます。
オンラインレッスンの進め方としては、無料ビデオ通話(Google Meet)を使って、自分のPC画面を共有して、エディタで書いたソースコードを講師に見てもらいながら質問ができます。
ソースコードを細かく見てもらえるため、理解が不十分な箇所を解消できます。
◆ 学習内容
- Illustrator
- photoshop
- html
- css
- javascript
- jquery
- bootstrap
◆ 料金
プラン | 2ヶ月プラン | 4ヶ月プラン | 6ヶ月プラン |
受講料(税抜) | 148,000円 | 248,000円 | 298,000円 |
◆ 基本情報
- 通学: ×
- オンライン: ◯
- 受講期間: 2ヶ月~6ヶ月
- 無料体験: ◯
4. ドットインストール
3分動画でプログラミングを学習できる動画サービスで、パソコン・スマホから閲覧できます。HTML、CSS、Javascript、PHP、Rubyなどのプログラミングに関する講座があります。
なお、最初の講義は無料で閲覧できるので、内容を確認して、講師の教え方などを確認して、問題がなければ、プレミアムプランに申し込みをして、学習を進められます。
◆ 学習内容
- 初めてのBootstrap(※)
- 要素に色をつけてみよう(※)
- テキストのスタイリングをしよう(※)
- 要素のサイズを変更してみよう(※)
- paddingやmarginを操作しよう
- ボタンを作ってみよう
- グリッドレイアウトに慣れよう
- レスポンシブの仕組みを理解しよう
- レスポンシブレイアウトを作ろう
- 特徴セクションを作ろう
- テーブルを作ってみよう
- タブメニューを作っていこう
- フッターを作ってみよう
- ツールチップを作ろう
- ナビバーを作ってみよう
- ハンバーガーメニューを作ろう
- アラートをつけてみよう
(※):無料会員で閲覧可能
◆ 料金
会員 | 無料会員 | プレミアム会員 |
月額(税込) | 無料 | 1,080円 |
◆ 基本情報
- 通学: ×
- オンライン: ◯
- 受講期間: 制限なし
- 無料体験: ◯
5. Paiza
1本3分の動画と練習問題で、効率的にプログラミングを学べる動画サイトです。実行環境を作らなくても、ブラウザ上でプログラミング言語を実行できるので、手軽に始められます。
◆ 学習内容
- Webページの仕組みを知ろう
- CSSの基本形を理解しよう
- 画像とリンクを載せよう
- リストとナビゲーションバーを追加しよう
- Bootstrapを使ってみよう
- RailsにBootstrapを導入しよう
- Bootstrapのグリッドシステムを理解しよう
- テーブルを表示しよう
- レスポンシブデザインにしよう
- Bootstrapでレスポンシブデザインにしよう
- 基本的なフォームを作ろう
- フォームにパーツを追加しよう
- グリッドでフォームを作ろう
- HTMLを改良しよう
- 掲示板にBootstrapを適用しよう
- Bootstrapでページの見栄えを整えよう
- 共通テンプレートにBootstrapを導入しよう
◆ 料金
プラン | 無料プラン | 1ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン |
料金(税込) | 無料 | 1,078円 | 4,488円 | 7,200円 |
◆ 基本情報
- 通学: ×
- オンライン: ◯
- 受講期間: 制限なし
- 無料体験: ◯
まとめ
本記事は、Bootstrapスクールおすすめ5選を比較し、違いを紹介しました。
おさらいをすると、求める内容によって、おすすめのスクールが変わります。
求める内容 | おすすめのスクール |
通学で学びたい | Ken スクール |
オンラインで学びたい | TechAcademy、Codecamp、ドットインストール、Paiza |
添削やサポートを受けたい | TechAcademy、Codecamp |
Webデザイン全般を学びたい | Codecamp |
なお、動画編集や、イラストに関して学びたい方は、別記事でまとめています。
【参考記事】 ・ 動画編集のオンラインスクールおすすめ15選を比較!(無料あり)
・ イラストを学べるスクールや講座!おすすめ18選を比較(料金表付き)
500mailsのFacebookやTwitterでは、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください
Writer/編集者: 松田康