comparison-between-base-and-shopify-1-768x419 (1)

BASEとShopifyを比較!選ぶ前に知っておきたい7つの違い


BASEとShopifyを比較した場合、どのような違いがあるのでしょうか。

テンプレートの数やカスタマイズのしやすさ、集客のしやすさに違いがあります。さらに、日本語表記への対応や、オリジナルグッズの販売のしやすさ、月額費用や手数料にも違いがあります。

そこで、BASEとShopifyを選ぶ前に知っておきたいポイントをまとめました。

本記事は、BASEとShopifyを7つのポイントで比較し、その違いをご紹介します。

 

1. BASEとShopifyを比較する7つのポイント

recommended-online-lessons-for-web-writers-600px-min

ネットショップ作成ツールのBASEShopifyを比較した場合、7つの違いがあります。

  1.  月額費用
  2.  手数料
  3.  テンプレートの数
  4.  テンプレートの変更のしやすさ
  5.  日本語表記
  6.  オリジナルグッズ
  7.  越境ECへの対応

それぞれの違いを詳細にご紹介します。

 

1.1 月額費用

monthly-fee-of-base-and-shopify

【結論】

  •  BASE: 無料
  •  Shopify: 月額33ドル、92ドル、399ドル

【比較内容】

BASEは、無料でネットショップを作れます。さらに月額費用などの固定費用も発生しません。そのため、手軽に始めたい方におすすめのネットショップ作成ツールです。

なお、料金プランは2つあります。

料金プラン スタンダード グロース
月額費用 無料 年払い 16,580円/月
月払い 19,980円/月
手数料 決済手数料 3.6%~+40円+サービス利用料3% 決済手数料2.9%

BASEの料金プランを見る

一方、Shopifyは有料のツールで、3つの料金プランが用意されています。

プラン名 ベーシック スタンダード プレミアム
月額料金 33ドル 92ドル 399ドル
スタッフアカウント数 2 5 15
ギフトカード  

Shopifyの料金プランを見る

そのため、月額費用を抑えたい方は、BASEがおすすめです。

 

1.2 手数料

expense-of-base-and-shopify

【結論】

  •  BASE: 6.6%~+40円
  •  Shopify: 3.25%~3.4%

【比較内容】

BASEは、注文あたり3.6%~+40円のBASEかんたん決済手数料と、3%のサービス利用料が発生します。そのため、1回の注文あたり6.6%~+40円の手数料が発生します。

BASEの手数料(決済手数料とサービス手数料)

料金プラン スタンダード グロース
月額費用 無料 年払い 16,580円/月
月払い 19,980円/月
手数料 決済手数料 3.6%~+40円+サービス利用料3% 決済手数料2.9%

BASEの手数料を見る

一方、Shopifyは、クレジットカードの決済手数料が発生します。

プラン ベーシック スタンダード プレミアム
月額費用 33ドル 92ドル 399ドル
日本のクレジットカードの決済手数料 3.4% 3.3% 3.25%
アメックス 3.9% 3.85% 3.8%
JCB 4.15% 4.1% 4.05%

Shopifyの料金プランを見る

どちらのほうが手数料が高いかを比べるため、毎月30,000円の売上の場合と、毎月300,000円の売上の場合で、シミュレーションをしてみました。

毎月30,000円の売上の場合(3,000円の商品が10個売れた場合)

◆ BASEとShopifyの手数料

BASEの手数料 2,380円~ (計算式)30,000円×(3.6%~+3%)+10×40円
Shopifyの手数料 1,020円 (計算式)30,000円×3.4%

Shopifyの月額費用が33ドルがかかるため、BASEのほうが安い

 

毎月300,000円の売上の場合(3,000円の商品が100個売れた場合)

◆ ShopifyとBASEの手数料

BASEの手数料 23,800円~ (計算式)300,000円×(3.6%~+3%)+100×40円
Shopifyの手数料 10,200円 (計算式)300,000円×3.4%

Shopifyは、月額費用が33ドルかかるが、BASEの手数料が高い。そのため、Shopifyのほうが安い。

以上のことから、月の売上が30,000円程度の副業レベルの場合には、BASEはおすすめです。一方、月の売上が300,000円程度の場合には、Shopifyがおすすめといえます。

 

1.3 テンプレートの数

reputation-jissen-online-600-min

【結論】

  •  BASE: 〇  (17種類の無料のテンプレート。84種類の有料のテンプレートがある)
  •  Shopify: 〇 (81種類のテンプレート)

【比較内容】

BASEは、無料のテンプレートが17種類あります。シンプルなデザインが多く、初期費用をかけたくない方はこちらで始めるのも一つです。

なお、有料のテンプレートがあり、5,000円14,800円で購入できます。雑貨やアパレル、アクセサリー、フードなど業種に特化したテンプレートもあります。

base-template

BASEのテンプレートを見る

一方、Shopifyは、業種別にテンプレートがあり、全部で81種類あります。なお、無料のテンプレートが9種類あり、手軽に始める方は、こちらのテンプレートから始めるのも一つです。

shopify-template-image-min

また、より本格的に始めたい方は、有料のテンプレートは110ドルから180ドルで買えます。

shopify-template-image-paid-min

Shopifyのテンプレートを見る

テンプレートは、ジュエリーアクセサリー、電化製品、家具、ホーム・ガーデン、衣料品、レクリエーション、食品といったテーマで探せます。

shopify-template-theme-min

Shopifyのテンプレートを見る

 

1.4 テンプレートのカスタマイズ

customization-of-templates-of-base-and-shopify

【結論】

  •  BASE: △  (レイアウトを直すときは、HTML編集が必要となる)
  •  Shopify: 〇 (レイアウトを変更する機能がある)

【比較内容】

BASEはテンプレートを適用した後、背景の画像などは変更できます。

base-color-change

ただし、レイアウトを変更したい場合には、「HTMLの編集」を行う必要があります。HTMLに関する知識がある方であれば、特に問題なく、自由にレイアウトを変更できます。

base-html-modify

一方、Shopifyは、1行に掲載する商品数行数などを画面上で変更できます。そのため、HTMLの知識がなくても、レイアウトを変更できます。

shopify-template-customize-special-menu

さらに、TOPページに、スライドショー動画を加えられます。

shopify-template-slideshow-min

口コミを調べていたところ、Twitterにコメントがありましたので、ご紹介します。

 

1.5 日本語表記

japanese-translation-of-base-and-shopify

【結論】

  •  BASE: 〇  (国産のツールなので、日本語対応は十分にされています)
  •  Shopify: △ (追加でインストールするアプリは日本語対応が不十分です)

【比較内容】

BASEは国産のツールであるため、日本語対応は十分にされています。

一方、Shopifyはカナダのオタワにある会社が運営しているツールであるため、標準的な機能は日本語対応がされています。

shopify-management-theme-customize-menu

しかし、追加でインストールするアプリが日本語対応されていません

また、追加インストールできるアプリの中には、メルマガを配信できるツールや、お客様のレビューを表示できるツールなどがあります。

shopify-apps-non-japanese

そのため、英語に対する苦手意識が強い方は、手間取る可能性があります。

 

1.6. オリジナルグッズ

original-goods-of-base-and-shopify

【結論】

  •  BASE: 〇  (オリジナルのグッズを制作できるサービスと連携している)
  •  Shopify: × (グッズ制作ツールと連携はしていない)

【比較内容】

オリジナルグッズを制作して、販売をする際に、オリジナルグッズ制作サービスと連携をしていると、発注・出荷などの作業が楽になります。

Tシャツやスマートフォン、マグカップやノートなどを制作し、販売できます。

◆ 連携しているサービス

連携サービス 特徴 制作できる商品
pixivfactory 初期費用無料で、1個から作れます。 トートバッグ、サコッシュ、缶バッジ、ステッカー、マグカップなど
monomy スマホのアプリでをデザインし、購入されるとインセンティブがもらえます。 アクセサリー
オリジナルプリント.jp デザインのテンプレートを選び、文字を入れるだけで作れます。 Tシャツ、マグカップ、タオルなど

一方、Shopifyは、国内のオリジナルグッズ制作サービスとは連携していません。なお、海外のオリジナルグッズ制作サービスとは連携しており、PrintfulLulu Xpressなどと連携しています。

 

1.7 越境ECへの対応

websites-to-find-writing-works-600-min

【結論】

  •  BASE: △(英語、日本語に対応) 
  •  Shopify: ◯ (21言語に対応)

【比較内容】

経産省の電子商取引に関する市場調査によると、中国の日本からの越境ECの市場規模は、1兆6,558 億円となっています。 

oversee-trading-min

【出典】経産省の電子商取引に関する市場調査 P106

とくに購入している商品としては、化粧品健康商品食品家電、衣料が挙げられています。

oversee-trading-item-min

【出典】経産省の電子商取引に関する市場調査 P108

BASEは、英語日本語にのみ対応しています。それ以外の言語に対応していません。

一方、Shopifyは、21の言語に対応しており、中国語 (簡体字)、中国語 (繁体字)、チェコ、デンマーク語、オランダ語、英語、フィンランド、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、韓国語、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル語 、スペイン語、スウェーデン、タイ語、トルコ、ベトナム語にも対応しています。

そのため、越境ECを視野に入れて、中国語を含めた多言語に対応したい場合は、Shopifyはおすすめです。

 

2. BASEとShopifyの比較表

study-600px-min

BASEとShopifyの機能や料金を比較しました。

  BASE Shopify
月額費用 無料 月額33ドル、92ドル、399ドル
手数料 6.6%~+40円 3.25%~3.9%
テンプレートの数 17種類(無料)84種類(有料) 72種類
テンプレートの変更しやすさ
(HTML編集が必要な場合)

(レイアウトを変更する機能があり)
日本語表記
(全てのアプリで日本語対応)

(アプリの日本語化が不十分)
オリジナルグッズ
(グッズ制作サービスと連携)
×
(グッズ制作サービスと連携ない)
越境ECへの対応 △(英語、日本語に対応)  ◯ (21言語に対応)

 

まとめ

本記事は、BASEとShopifyを比較し、その違いをご紹介しました。おさらいをすると、求める内容によっておすすめのツールが変わります。

求める内容 おすすめのツール
月額の固定費用を抑えたい BASE
手数料を抑えたい Shopify
英語に苦手意識がある BASE
レイアウトを画面上で変更したい Shopify
オリジナルのグッズを売りたい BASE

なお、BASE、Shopifyに関する情報は別記事で、より詳細にまとめています。

【参考記事】 ・ BASEの使い方と評判!メリットとデメリット、手数料を解説!
       ・ Shopifyの使い方と評判!メリットとデメリット、手数料を徹底解説!

500mailsのFacebookやTwitterでは小さな会社や個人の販促・運営に便利な記事を配信しています。
是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください

Writer/編集者: 松田康


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です