ムームードメインとお名前ドットコムを比較した場合に、どのような違いがあるのでしょうか。
コスト面で比べるときには、初年度の費用だけでなく2年目以降の更新費用と、オプション費用(whois情報の代行手数料)もチェックしておきたいところです。
また、取得後のサポート体制にも違いがあり、お名前ドットコムは電話による問合せに対応していますが、ムームドメインは対応していません。
本記事は、ムームードメインとお名前ドットコムの違いを、料金表とともにご紹介します。
1. ムームードメインとお名前ドットコムの違い
ムームードメインとお名前ドットコムは、国内を代表するドメイン取得サービスです。
大きく、3つの違いがあります。
- ドメインの取得費用
- オプション費用
- サポート体制
それぞれを詳細にご紹介します。
1.1 ドメインの取得費用(料金表の比較)
ムームードメインとお名前ドットコムでは、ドメインを取得する費用が異なります。主なドメインについて、料金表を比較してみました。(2019年1月4日時点)
◆ お名前ドットコムとムームードメインの料金
ドメイン | お名前ドットコム | ムームードメイン | ||
登録料金 | 更新費用 | 登録料金 | 更新費用 | |
.com | 1150円 | 1,280円 | 799円 | 1,480円 |
.net | 1480円 | 1,480円 | 1,160円 | 1,480円 |
.work | 1円 | 990円 | 69円 | 990円 |
.xyz | 30円 | 1,480円 | 69円 | 1,480円 |
.site | 30円 | 3,980円 | 69円 | 3,980円 |
.club | 99円 | 1,980円 | 69円 | 1,980円 |
.pw | 99円 | 2,980円 | 199円 | 2,980円 |
.tokyo | 50円 | 920円 | 100円 | 920円 |
.shop | 980円 | 3,980円 | 799円 | 3,980円 |
日本語.jp | 1,190円 | 920円 | 1,380円 | 1,380円 |
.org | 820円 | 1,480円 | 1,199円 | 1,680円 |
.online | 99円 | 4,980円 | 99円 | 4,980円 |
.space | 99円 | 2,980円 | 2,980円 | 2,980円 |
両サービスとも金額に大差はありませんが、取得したいドメインにより料金が変わります。
注意したい点は、初年度の登録料が安くても2年目以降の更新費用が値上がりするケースです。たとえば、「.site」は初年度は30円ですが、2年目以降の更新費用は3,980円と値上がりします。
むしろ、「.com」などは初年度の登録料金は1,150円ですが、2年目も、1,280円なため2年目までの費用で考えれば、.comのほうが安くなります。
1.2 オプション費用
ドメインを取得した後、ドメインのオーナーは、そのドメインの登録者の氏名や住所、電話番号など(whois情報)を公開する必要があります。しかし、プライバシーの観点からドメインの登録者情報を公開したくない場合もあります。
こうした場合に、ドメインのオーナー情報(whois情報)をドメイン取得サービスの企業名、電話番号、住所などに代行して公開することができます。
お名前ドットコムの場合には、この代行手数料が年額980円発生します。一方、ムームードメインは無料で代行してもらえます。
そのため、ドメインの取得費用とこのオプション費用を考慮に入れた結果、ムームードメインのほうが費用が安くなる場合が多くなります。
1.3 サポート体制
ドメインを取得後、サーバーにおけるドメインの設定に関するトラブルや、急にドメインが見れなくなるなどの障害が発生する場合があります。その場合に、電話で問合せができると便利です。
お名前ドットコムは、電話による問合せにも対応しています。一方、ムームードメインの場合には電話による問合せには対応しておらず、Webフォーム(メール)による問合せとなります。
もちろん、Webフォームによる問合せでも迅速に対応してもらえますが、電話のほうが質問と回答のやり取りをしながら作業ができるため、迅速に対応できる場合もあります。
サポート体制が手厚い方がいい場合には、お名前ドットコムのほうがオススメとなります。
2. ムームードメインとお名前ドットコムの比較表
ムームードメインとお名前ドットコムの料金やサービス、提供会社などを比較表にまとめました。
◆ ムームードメインとお名前ドットコムの比較表
ムームードメイン | お名前ドットコム | |
ドメイン取得費用 (whois情報の代行手数料) |
〇 (代行手数料無料) |
× (代行手数料 980円/年) |
電話サポート | × (電話サポート無し) |
〇 (電話サポート有り) |
提供会社 | GMOペパボ株式会社 | GMOインターネット株式会社 |
提供開始年 | 2004年 | 1999年 |
【凡例】〇:相対的に有利 ×:相対的に不利
料金面のみを考慮に入れた場合には、ムームードメインのほうがコストパフォーマンスがいい場合が多いです。ただし、電話のサポートなどを受けたい場合には、お名前ドットコムの利用も検討したいところです。
まとめ
本記事は、ムームードメインとお名前ドットコムの違いと選び方をご紹介しました。他のドメイン取得サービスに関する情報を別記事でまとめています。
【参考記事】 ・ ドメイン取得サービスの比較!料金表付き【2019年】
・ スタードメインの使い勝手と評判!便利な点と不便な点を徹底解説!
・ ムームードメインの使い勝手と評判!便利な点と不便な点を徹底解説!
500mailsのFacebookページでは小さな会社や個人の販促・運営に便利な記事を配信しています。
是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください