お名前.com のVPSは人気ですが、使いやすさや評判はどうでしょうか。
月額896円で、100GBのディスクを使用できます。ワンクリックで、スナップショットを取得でき、簡単にデータを復元できます。サポートも充実しており、電話で問合せができます。
一方で、他のVPSサービスと比較をすると、値段が高めな点と、FX自動売買ソフトのMT4がプレインストールされていない点は注意が必要です。
本記事は、お名前.comのVPSの使い勝手と評判・評価をご紹介します。
1. お名前.comのVPSの便利な点

お名前.com VPSの便利な点は5点あります。
それぞれを詳細にご紹介します。
1.1 スナップショット

お名前.comのVPSは無料でスナップショットを取得できます。設定変更を行う前に、スナップショットを取得し、トラブルがあった場合には取得した状態に戻せます。
◆ スナップショット取得画面

お名前.com VPSの機能を見る (コントロールパネルの機能詳細を見る)
1.2 Linux OS

お名前.comのVPSは、6種類のLinux OSを利用できます。
◆ 利用可能なOS
| OS | バージョン情報 |
| CentOS | 5.9,5.10,5.11,6.2,6.3,6.4,6.5,6.6 (32bit/64bit)、7.0-1406 (64bit)、7.1 (64bit) |
| FreeBSD | 9.3,10.1 (32bit/64bit) |
| Ubuntu | 12.04LTS,14.04LTS (32bit/64bit) |
| Debian | 8.0 (32bit/64bit)、GNU/Linux 7(32bit/64bit) |
| CoreOS | Stable(64bit) |
| Scientific Linux | 6.2,6.3,6.4,6.5(32bit/64bit)、7(64bit)、7.1 (64bit) |
1.3 電話によるサポート

VPSの利用中に、エラーメッセージが表示されたり、サーバーの動作が遅くなって困ってしまった場合に、電話で問合せができると助かります。
他のVPSサービスのなかには、メールによる問合せのみ受け付けている場合がありますが、迅速に対応をしてもらいたい場合には困ります。
一方、お名前.comのVPSは、電話、メールによるサポートを受付けています。
- 電話: 平日 10:00 ~ 18:00
- メール: 24時間以内
1.4 プランの変更

お名前.comのVPSは上位プランから下位プラン、下位プランから上位のプランへ変更できます。そのため、最初は下位プランを利用し、リソースが逼迫したら、上位プランに替えられます。
ただし、注意点としては、下位プランへの変更の場合は、請求済みの上位プラン利用料金の返金や下位プランへの繰越しなどの料金の調整はありません。
1.5 支払い方法

お名前.comのVPSは、支払い方法が豊富に用意されています。そのため、法人や個人でも比較的簡単に利用できます。
◆ 支払い方法
| 支払い方法 | 支払い方法の詳細 | 備考 |
| クレジットカード | VISA / MASTER / JCB / DINNERS / American Express | – |
| 銀行振込 | 振込手数料は要負担 | |
| コンビニエンスストア | セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、セイコーマート | 支払手数料150円/1回 |
| 請求書払い | コンビニエンスストア / 銀行で支払える請求書を郵送 | 発行手数料300円 |
| 口座振替 | – | – |
2. お名前.comのVPSの不便な点

前章では、お名前.comのVPSの便利な点をご紹介しました。次に、評判とは異なり、お名前.comのVPSの不便な点をご紹介します。
- 最安のプランでも月額896円かかる
- FX用のソフトはプレインストールされていない
それぞれを詳細に説明します。
2.1 最安のプラン

お名前.com VPSの料金プランは5種類あります。最安のプランでも月額896円かかります。
| プラン | 1GB | 2GB | 4GB | 8GB | 16GB |
| 月額費用 | 896円 | 1,315円 | 3,696円 | 7,505円 | 15,124円 |
| 初期費用 | 無料 | 無料 | 5,410円 | 9,220円 | 15,886円 |
| CPU | 2コア | 3コア | 4コア | 6コア | 10コア |
| メモリ | 1GB | 2GB | 4GB | 8GB | 16GB |
| HDD | 100GB | 100GB | 400GB | 800GB | 1TB |
他のVPSの場合、安いプランでは、月額630円から利用できます。
◆ 他のVPSの料金
| VPS | プラン | 月額費用 | CPU | メモリ |
| ConoHa | 512MB | 630円 | 1コア | 512MB |
| さくらのVPS | 512MB | 685円 | 1コア | 512MB |
ただし、CPUやメモリが低スペックなため、同等のスペックで比較をするとお名前.comのVPSも魅力的です。とにかく、コストをかけずにVPSを利用したい場合には、他のVPSサービスも検討したいところです。
2.2 FX

お名前.comのVPSはFXの自動売買ソフトであるMT4などはプレインストールされていません。そのため、MT4などを利用したい場合には、他のVPSサービスの利用を検討したいところです。
◆ お名前.comデスクトップクラウド

お名前ドットコムのFX専用のVPSです。MT4がプレインストールされており、すぐに利用できます。月額1,780円から利用できるだけでなく、電話によるサポートもあります。
まとめ
本記事は、お名前.comのVPSの使い勝手と評判をご紹介しました。なお、他のレンタルサーバーに関する情報は別記事でまとめています。
【参考記事】 ・ さくらのVPSの使い勝手と評判!便利な点と不便な点を徹底解説!
・ ConoHaのVPSの使い勝手と評判!便利な点と不便な点を徹底解説!
・ GMOのVPSの使い勝手と評判!便利な点と不便な点を徹底解説!
・ カゴヤ(KAGOYA)VPSの使い勝手と評判!【2018年度】
・ ServersMan@VPSの使い勝手と評判!【2018年度】
500mailsのFacebookやTwitterでは、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください
Writer/編集者: 松田康
