reputation-of-value-server

バリューサーバーの使い勝手と評判!便利な点と不便な点を徹底解説!


バリューサーバーは人気のレンタルサーバーですが、使いやすさや評判はどうでしょうか。

月額133円で25GBのディスクを利用できます。管理ツールは使いやすく、簡単にWordPressをインストールできます。また、無料で独自SSLを利用できます。

一方で、データの転送量が少ない点と、電話によるサポートがない点は注意が必要です。そこで、バリューサーバーを利用する前に知っておきたいポイントをまとめました。

本記事は、バリューサーバーの使い勝手と評判をご紹介します。

 

1. バリューサーバーの便利な点

advantage-of-value-server

バリューサーバーの便利な点は4つあります。

  1.  低価格で利用できる
  2.  マルチドメイン、複数のDBを作れる
  3.  無料でSSLを利用できる
  4.  WordPressを簡単にインストールできる

それぞれを詳細にご紹介します。

 

1.1  料金プラン

business-plan-600px-min

バリューサーバーは他のレンタルサーバーと比べても格安です。バリューサーバーは、4つの料金プランがあります。

◆ 料金プラン

プラン まるっと エコ スタンダード ビジネス
月額利用料 133円 167円 334円 1667円
ディスク容量 25GB 50GB 100GB 400GB
マルチドメイン  3個  25個 無制限  無制限 
メールアカウント 3個  100個  無制限  無制限 
MySQL  1個 1個 無制限 無制限 

バリューサーバーの最新の料金プランを確認する

他社で同等スペックのレンタルサーバーを比べた場合、次のような料金になります。(スタンダードプランで比較)

プラン 月額料金 容量 MySQL
さくらのレンタルサーバー(スタンダード) 524円 100GB 20個
ロリポップ(スタンダード) 500円 120GB 30個

バリューサーバーは、容量100GBでMySQLを無制限に使えるスタンダードプランで、月額料金が334円ですが、他社の場合、500円近くします。料金としては格安といえます。

【参考記事】 ・ さくらのレンタルサーバーの使い勝手と評判!
       ・ ロリポップの使い勝手を評価!便利な点と不便な点を解説

 

1.2  ドメインとデータベース

reputation-600-px-min

複数のWebサイトを設置したい場合には、レンタルサーバーはマルチドメインに対応している必要があります。バリューサーバーは、全てのプランでマルチドメイン対応しています。

さらに、WordPressなどでブログ・ホームページを開設する場合には、検証環境を用意するという理由から、できれば複数のデータベースを作れると便利です。

バリューサーバーの場合は、複数のデータベースを作りたい場合にはスタンダードプラン以上である必要があります。なお、ご参考までに他のレンタルサーバーの状況をご紹介します。

プラン 月額料金 MySQL
さくらのレンタルサーバー(ライト) 129円 作成不可
さくらのレンタルサーバー(スタンダード) 515円 20個
ロリポップ(エコノミー) 100円 作成不可
ロリポップ(ライト) 250円 1個
ロリポップ(スタンダード 500円 30個

 

1.3 SSL

crowdsourcing-600px-min

バリューサーバーは無料でSSLを利用できます。手順は3ステップで行えます。

「無料SSL設定」の画面を表示し、SSL化したいドメインを選び、「無料SSL設定」を押します。

valueserver-ssl

数分で設定が完了すると、「https://」で画面が表示できます。

valueserver-screen

【出典】 バリューサーバーのホームページ

 

1.4 WordPress

personal-computer-600px-min

バリューサーバーは、WordPressを簡単にインストールできます。管理画面でCMSをクイックインストールできる機能が用意されています。

(手順1)「WordPress」をクリックし、ドメインを選び、「インストール」ボタンを押します。

valueserver-wordpress-install

(手順2)「さあ、始めましょう」をクリックします。

valueserver-wordpress-install-start

 

2. バリューサーバーの不便な点

disadvantage-of-value-server

前章では、バリューサーバーの便利な点をご紹介しました。次に、評判とは異なり、バリューサーバーの不便な点をご紹介します。

  1.  データ転送量が小さい
  2.  電話サポートがない
  3.  プランを変更できない
  4.  バリュードメインのユーザ登録が必要 

それぞれを詳細に説明します。

 

2.1 データ転送量

sns-600px-min

Webサイトのレスポンスに影響を与える要素として、データの転送量が挙げられます。

一般的に、ホームページの平均のデータ転送量は3.4MB(出典: HTTP Archive)といわれます。

data-volumn-web-page

【出典】 HTTPアーカイブ ホームページ

仮に、月間1万PVのホームページを作る場合
3.4MB × 10,000 = 340GB/月 のデータ転送量が必要となります。(ただし、動画などを利用しない場合には、利用料はある程度抑えられます。)

一方、バリューサーバーのデータ転送量はプラン毎に次の通りです。

プラン まるっと エコ スタンダード ビジネス
データ転送量(月間) 150GB/月 150GB/月 300GB/月 1,500GB/月

そのため、できればスタンダードプラン以上のキャパシティを確保しておいたほうが、大量の同時アクセスの負荷に耐えられます。

なお、他のレンタルサーバーのデータ転送量は十分に余裕があります。

プラン データ転送量
さくらのレンタルサーバー(スタンダード) 2,400GB/月
ロリポップ(スタンダード) 3,000GB/月

そのため、アクセス数が多くなることが予想される場合には、他のレンタルサーバーの利用を検討するのも一つです。

 

2.2 電話のサポート窓口

disadvantage-of-value-server-lacks-tel-support

サーバーの設定方法がわからない場合や、画面のエラーなどのトラブルが起きた時に、電話で問合せができると便利です。

しかし、バリューサーバーでは、ビジネスプラン以外は電話のサポートはなく、お問合せフォームからの質問となります。

そのため、電話での対応も必要と判断する場合には、他のレンタルサーバーの利用を検討する必要があります。

 

2.3 プラン変更

apply-600px

バリューサーバーはプランを変更できません。そのため、契約したプランで、ディスク容量などのリソースが足りなくなった場合には、新規にサーバーを取得する必要があります。

kagoya-plan-change-min

【出典】 バリューサーバー プラン変更

そのため、余裕をもってプランを選んでおく必要があります。

 

2.4 ユーザ登録

laptop-600px-min

バリューサーバーを利用する前には、バリュードメインへのユーザ登録が必要となります。
ユーザー登録自体は無料で行えますが、作業が煩雑です。

ご参考までに登録の手順をご紹介します。

(手順1)バリューサーバーのTOPページ にアクセスします。
    「無料お試し利用」をクリックします。

value-server-top

(手順2)「VALUE DOMAINユーザ登録はこちら」をクリックします。

value-server-application

(手順3)ユーザーアカウント作成画面で、ユーザ名、パスワード、メールアドレスを登録します。

value-domain-application

(手順4)登録したメールアドレスに送られたメールを確認し、ログインURLをクリックします。

value-login-mail

(手順5)コントロールパネルで「サーバーのご購入はこちら」をクリックします。

value-domain-control-panel

(手順6)利用したいプランを選びます。

value-domain-server-application

(手順7)希望のアカウント名を入力し、「10日間のお試し登録」をクリックします。

value-domain-server-application-details

 

まとめ

本記事は、バリューサーバーの使い勝手と評判をご紹介しました。

おさらいをすると、次のような方にはおすすめできます。

  •  格安でレンタルサーバーを利用したい方
  •  WordPressを導入したい方
  •  無料でSSLを導入したい方

一方、次のような方にはおすすめできません。

  •  電話によるサポートを受けたい方
  •  プランの変更を柔軟に行いたい方

バリューサーバーの無料版を確認する

なお、他のレンタルサーバーに関する情報は別記事でまとめています。

【参考記事】 ・ 格安のレンタルサーバーを比較!おすすめ13選(Wordpress対応など)

500mailsのFacebookやTwitterでは、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください

Writer/編集者: 松田康


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です