apparel-certifications-min (1)

アパレルの資格おすすめ8選の一覧と種類!学習内容、難易度、料金


アパレルに関する資格を比較した場合、どのような違いがあるのでしょうか。

色使い着こなし方、デザインを学べる資格や、接客技術や商品知識が学べる資格、色彩配色について問われる資格や、カラーコーディネートに関する知識が問われる資格もあります。

さらに、パターンメーキングや繊維の品質管理に関する知識が問われる資格もあります。そこで、アパレルに関する資格を取得する前に知っておきたいポイントをまとめました。

apparel-certifications-min

本記事は、アパレルに関する資格おすすめ8選とその取得方法をご紹介します。

 

アパレルの資格の一覧・種類

apparel-certifications-min (2)

アパレルの資格を選ぶにあたって、チェックしたいポイントは4つあります。

  • 何を学びたいか。(ファッション、デザイン、接客技術色彩理論、パターンメーキング)
  • どのような方法で学ぶか。(通学、通信講座、書籍)
  • どこで検定を受けるか。(試験会場、在宅)
  • どのくらいの費用が発生するか。

上記ポイントを踏まえて、おすすめの資格を一覧でご紹介します。

  1.  ファッション販売能力検定
  2.  販売士
  3.  パーソナルカラリスト検定
  4.  色彩検定
  5.  パターンメイキング技術検定
  6.  繊維製品品質管理士
  7.  服飾士
  8.  ファッションデザイナー認定

それぞれを詳細にご紹介します。

本コンテンツは500mailsが独自に制作しています。事業主側からサービスの取材依頼や広告を出稿(PR)いただくこともありますが、コンテンツ内容やランキングの決定に一切関与していません。

なお、資格の選び方を手っ取り早く知りたい方は、次の表をご覧ください。

apparel-certifications-min

 

1. ファッション販売能力検定

fashion-hanbainouryoku-kentei-min

一般社団法人日本ファッション教育振興協会が運営する資格で、3種類の資格があります。

  • 3級: ファッションに関する基本的な商品知識、販売知識、接客技術が問われる
  • 2級: 専門的な販売知識や接客技術を習得し、接客対応と事務処理能力が問われる
  • 1級: 教育機関でファッション知識や販売の技術、マネジメントに関する専門教育を2年以上履修し、ショップでの実務を3年程度経験したレベル

ファッション販売能力検定 

◆ 問われる内容(学習内容)の例

問われる内容(学習内容)の例
3級
  • ファッションの商品知識、販売知識
  • 接客技術、マーケティング、VMD(基礎)
2級
  • ファッションの商品知識、販売知識
  • 接客技術、マーケティング、VMD(専門)
1級
  • ショップ・マネジメント、ファッション産業と小売業、店舗開発、情報マネジメント、経営・計数知識、リーダーシップ、マネジャーの職務、本部業務、人事管理。
  • マーケティングブランディング、マーチャンダイジング、プロモーション計画、VMD、商品・素材に関連する知識、売り場管理・事務
  • 顧客サービス、顧客心理の理解とコミュニケーション、接客技術、コンサルティングセールス、クレーム対応・処理、顧客管理と販売促進、ウェアリング・コーディネーション

◆ 仕事

人材募集サイトindeedで調べたところ、ファッション販売能力検定 を活かせる仕事を紹介している企業がありました。

indeed-fashion-hanbai-min

indeed

◆ 料金(税込)

  • 3級: 6,000円
  • 2級: 6,500円
  • 1級: 13,000円

◆ 難易度

  • 3級: 未公開
  • 2級: 未公開
  • 1級: 60%の得点を目安に合格。3科目の合格をもって1級合格

◆ 受験場所

  • 3級: 日本全国の会場
  • 2級: 日本全国の会場
  • 1級: 東京会場

◆ 運営団体

一般社団法人日本ファッション教育振興協会

◆ 資格の取得方法

 

2. 販売士

hanbaishi-min

日本商工会議所が運営する資格です。接客や売場、店舗の管理や経営に関する知識が問われます。
3種類の検定があります。

  • 3級:マーケティングや、流通業で必要な知識、接客売場づくりの知識が問われます。
  • 2級:マーチャンダイジングや、販促や売場のマネジメントの知識が問われます。
  • 1級:商品計画からマーケティング、経営計画の立案や経営管理に関する知識が問われます。

販売士 

◆ 問われる内容(学習内容)

  • 3級
    • 流通における小売業の基本(組織形態別小売業、店舗形態別小売業、商業集積)
    • 商品、マーチャンダイジング、商品計画、販売・仕入計画、価格設定、在庫管理、販売管理
  • 2級
    • 流通と小売業の役割
    • 商品計画、販売計画、仕入計画、販売政策、商品管理政策、物流政策
    • 店舗運営サイクルの実践と管理、ディスプレイ、レイバースケジューリング
    • リテールマーケティング、リージョナルプロモーション、商圏分析・出店、店舗開発
    • 販売管理者の法令知識経営分析、組織体制と従業員管理、店舗施設などの維持管理
  • 1級
    • 小売業の類型
    • マーチャンダイジング
    • ストアオペレーション
    • マーケティング
    • 販売・経営管理

studing-hanbaishi-text-min

(出典: スタディング Webテキスト

◆ 仕事

人材募集サイトindeedで調べたところ、販売士の取得を推進する企業がありました。

indeed-hanbaishi-min

indeed

◆ 料金

  • 3級: 4,200円
  • 2級: 5,770円
  • 1級: 7,850円

◆ 難易度

  • 3級:平均の得点が70点以上で、1科目ごとの得点が50点以上
  • 2級:平均の得点が70点以上で、1科目ごとの得点が50点以上
  • 1級:各科目70点以上

◆ 受験場所

CBTテストセンター

◆ 運営団体

東京商工会議所

◆ 資格の取得方法

口コミを調べたところ、Twitterでコメントがありましたので、ご紹介します。

 

3. パーソナルカラリスト検定

personal-colorist-min

一般社団法人日本カラリスト協会 が運営する資格です。「人と色」に着目して、色彩配色に関する知識が問われます。3種類の検定があり、3級、2級、1級とあります。

パーソナルカラリスト検定 

◆ 問われる内容(学習内容)

  •  3級: 色彩理論(CUS(R)表色系配色効果)、色彩とファッション、パーソナルカラー
  •  2級: 染料と染色、混色、色の見え方、配色テクニック、CUS(R)配色調和理論、アンダートーンの色相、ファッション概論、ディスプレイ、ヘアカラー、ネイルカラー
  •  1級: 色の分類のはじまり、実用的な色彩調和理論、CUS表色系、17色調、アンダートーンと色調配色、知覚効果、色彩調和

personal-colorist-sample-question1-min

personal-colorist-sample-question2-min

(出典)パーソナルカラリスト検定 

◆ 業界内の認知度

人材募集サイトindeedで調べたところ、パーソナルカラリスト検定 の資格を活かせる仕事を紹介している企業がありました。

indeed-personal-colorist-min

indeed

◆ 料金

  •  3級: 7,700円(税込)
  •  2級: 11,000円(税込)
  •  1級: 17,600円(税込)

◆ 難易度

  •  3級: 合格率  75%程度
  •  2級: 合格率  70%程度
  •  1級: 合格率  50%程度

◆ 受験会場

会場試験(東京 および 団体校)、在宅

◆ 運営団体

一般社団法人日本カラリスト協会

◆ 資格の取得方法

 

4. 色彩検定

shikisai-kentei-min

色彩検定協会が運営する資格で、文部科学省が後援の公的資格です。3級、2級、1級の3種類の資格があります。

  • 3級: 色彩の理論法則に関する基礎的な知識が問われます。
  • 2級: ファッションやインテリアでの、カラーコーディネートの基礎的な知識が問われます。
  • 1級: 色彩のスペシャリストとして、色彩設計に携わり、色彩を提案できるレベルの知識が問われます。

色彩検定 

◆ 問われる内容(学習内容)

  • 3級: 光と色、色の分類と3属性、色彩心理、色彩調和、配色イメージ、ファッションと色彩
  • 2級: 光の性質と色、マンセル表色系配色技法、ファッションの色彩と配色
  • 1級: 色彩文化、XYZ 表色系、均等色空間とL*a*b* 色空間、オストワルト表色系、心理評価法、ファッションカラーの変遷、ファッションビジネスにおけるカラーコーディネーターの役割、素材の知識、ビジュアルマーチャンダイジングと色彩

caricare-text-min

(出典 キャリカレ より)

◆ 業界内の認知度

人材募集サイトindeedで調べたところ、色彩検定の取得を支援する企業がありました。

indeed-shikisaikentei-min

indeed

◆ 料金

  • 3級: 7,000円
  • 2級: 10,000円
  • 1級: 15,000円

◆ 難易度

  • 3級: 満点の70%前後
  • 2級: 満点の70%前後
  • 1級: 満点の70%前後

◆ 受験会場

日本全国の試験会場

◆ 運営団体

色彩検定協会

◆ 資格の取得方法

口コミを調べていたところ、Twitterでコメントがありましたので、ご紹介します。

 

5.  パターンメイキング技術検定

pattern-making-min

一般社団法人日本ファッション教育振興協会が運営する資格で、パターン技術者になるために、3種類の資格があります。

  • 3級: パターンメーキングに関する基礎知識(パターンメーカーを目指す学生や、ファッション業界におけるクリエイター向け)
  • 2級: パターンメーキング技術と知識(パターンメーカーを目指す学生や、ファッション業界における新人パターンメーカー向け)
  • 1級: ファッション造形とパターンメーキング、グレーディングに関する専門的な知識

パターンメイキング技術検定 

◆ 問われる内容(学習内容)

  • 3級: アパレル企業に関する知識、パターンメーキングの用語、基本寸法
  • 2級: パターンメーキング、グレーディング、マーキング、アパレルCADや縫製仕様書、素材とパターン
  • 1級: デザインコンセプト、素材、組成、価格、指定された寸法に基づいてパターンを作成

◆ 業界内の認知度

人材募集サイトindeedで調べたところ、パターンメイキング技術検定の資格保持者を優遇する案件がありました。

indeed-pattern-making-min

indeed

◆ 料金(税込)

  • 3級: 12,500円
  • 2級: 13,500円
  • 1級: 18,000円

◆ 難易度

未公開

◆ 受験場所

  • 3級: 日本全国の会場
  • 2級: 日本全国の会場
  • 1級: 東京会場、大阪会場

◆ 運営団体

一般社団法人日本ファッション教育振興協会

◆ 資格の取得方法

口コミを調べたところ、Twitterでコメントがありましたので、ご紹介します。

6. 繊維製品品質管理士

tes-min

一般社団法人日本衣料管理協会が運営する資格です。繊維製品品質管理の業務に関する知識が問われます。

繊維製品品質管理士 

◆ 問われる内容(学習内容)

  • 繊維の種類性質、糸、布地の種類・製造・性質、染色・加工
  • 衣料品の企画・設計、製造、衣料品の要求項目消費性能・試験法、品質管理と品質保証
  • 消費者行動と調査方法、消費者問題と消費者政策、衣料の流通、消費者苦情環境問題

◆ 業界内の認知度

人材募集サイトindeedで調べたところ、繊維製品品質管理士の資格保持者を優遇する案件がありました。

indeed-seni-min

indeed

◆ 料金(税込)

14,300円

◆ 難易度

100点中60点以上

◆ 受験会場

東京、名古屋、関西、福井、 倉敷、福岡

◆ 運営団体

一般社団法人日本衣料管理協会

◆ 資格の取得方法

口コミを調べたところ、Twitterでコメントがありましたので、ご紹介します。 

7. 服飾士

hukushokushi-min

日本インストラクター技術協会が運営する資格です。色使い着こなし方デザインなどに関する知識が問われます。

服飾士 

◆ 問われる内容(学習内容)

  • デザイン(フリルとレースの違い、ギャザー、タック、プリーツ、体系との関係性、役割)
  • 代表的なシルエットの種類、シルエット選びのポイント
  • 流行や時代背景(60年代、70年代、80年代、90年代)と様々なファッション系統
  • 素材の季節感とTPOの重要性、季節別素材・柄

◆ 仕事

◆ 料金(税込)

10,000円

◆ 難易度

70%以上の評価

◆ 受験会場

在宅

◆ 運営団体

日本インストラクター技術協会

◆ 資格の取得方法

 

8. ファッションデザイナー認定

fashion-designer-min

日本デザインプランナー協会が運営する資格です。ファッションの名称や形、機能面デザインの知識が問われます。

ファッションデザイナー認定 

◆ 問われる内容(学習内容)

  • 体形とネックの関係性、顔型、幅
  • ネクタイのコーディネート、シャツ、カフス、アウターウェア、スリーブ
  • パンツ、つなぎ、スカート、レギンス、帽子
  • スニーカー、靴、トゥ、パンプス、サンダル、革靴、ブーツ
  • ポケット

◆ 仕事

◆ 料金

10,000円

◆ 難易度

70%以上の評価

◆ 受験会場

在宅

◆ 運営団体

日本デザインプランナー協会

◆ 資格の取得方法

 

まとめ

本記事は、アパレルに関する資格おすすめ8選と取得方法をご紹介しました。

おさらいをすると、求める内容によって、おすすめの資格が変わります。

求める内容 おすすめの資格 取得方法
接客技術販売知識を学びたい ファッション販売能力検定  公式テキスト
色使いや着こなし方、デザインを学びたい 服飾士 SARAスクール
店舗運営のマネジメントを学びたい 販売士 スタディング
色彩配色を学びたい 色彩検定 キャリカレ
パターンメーキングを学びたい パターンメイキング技術検定  公式テキスト
繊維製品の品質管理を学びたい 繊維製品品質管理士 公式テキスト 

なお、在宅ワークやハンドメイドに関する資格は別記事でまとめています。

【参考記事】 ・ 在宅ワークにおすすめの資格27選!国家資格、IT資格(男性、女性向け)など
       ・ ハンドメイドの資格おすすめ15選!メリットや取得できる通信講座

500mailsのFacebookやX(旧ツイッター)では、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください

Writer/編集者: 松田康


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です