小学生におすすめのオンライン学習サイトを比較した場合、どのような違いがあるのでしょうか。
タブレットを使ってゲーム感覚で学習を進められるサイトや、中学受験を視野にいれて本格的に学習できるサイト、個別指導に特化した学習サービスがあります。
そこで、使いやすさやカリキュラム、サポート、料金という視点で、主要なオンライン学習サイトを調べました。
本記事は、小学生向けのオンライン学習サイトおすすめ7選を比較し、その選び方をご紹介します。
小学生におすすめのオンライン学習サイトの選び方
小学生におすすめのオンライン学習サイトを選ぶにあたり、5つのポイントを検証をしました。
No | 検証のポイント | 検証する内容 |
1 | 使いやすさ | 子供が自分で使いやすいデザインか。視覚的に魅力的か。 |
2 | カリキュラムの質と範囲 | 小学何年生向けか。 どの科目に対応しているか。 |
3 | 学習の進捗 | 子供の学習状況を管理できるか。フィードバックを受けられるか。 |
4 | サポート | 質問があったときに、教えてもらえるか。個別指導は可能か。 |
5 | 料金 | 月額料金や一括料金はいくらか。 無料体験はあるか。 |
そして、使いやすさを確認するため、オンライン教材を利用し、その使いやすさを確認しました。上記ポイントを踏まえて、おすすめのサービスをご紹介します。
- すらら (※)
- 東進オンライン
- 進研ゼミ
- スタディサプリ小学生 (※)
- Z会タブレットコース
- メガスタ
- デキタス (※)
それぞれの教材の特徴と、検証の結果をご紹介します。(なお、上の※印は、経済産業省のEdtechでもおすすめされているサービスで、未来の教室実証事業で使用されているツールとして紹介されています。)
1. すらら
すららは無学年式の学習方式を採用しており、子供の学力に合わせて学習する仕組みなので、自分のペースで学び、苦手な分野を学習できます。
経済産業省のEdtechサービスでもおすすめされている教材で、学習教材にゲームの要素を取り入れているため、楽しみながら学習できます。
実際に利用してみたところ、挑戦状に答えていく感じで、ワクワクしながら学習できました。
なお、20万問以上のドリルがあり、問題を解くことで、学習内容を定着できます。また、ヒントもあるため、自力で学習を進められます。
なお、小学校1~3年生については、国語と算数の教材が用意されています。
1年生の算数の教材を見たところ、キャラクターと会話をしながら楽しく学べます。また、スピードを変えられるので、どんどん進められます。
小学生4年生~6年生は、国語、算数、理科、社会を学べます。
6年生の算数を見たところ、間違って答えた場合でも、丁寧に解説してくれます。
なお、間違った場合には、つまずき原因を特定し、AIが自動的にその原因を克服するカリキュラムとなっています。
例えば、分数の問題を間違えた場合には、基礎に戻って学び直しができます。
また、わからない箇所があった場合には、講師に質問ができるので、安心して進められます。
◆ 料金プラン(税込)
コース種別 | 4ヶ月継続コース※1 (月額) | 毎月お支払いコース (月額) |
---|---|---|
3教科 | 8,228円 | 8,800円 |
4教科 | 8,228円 | 8,800円 |
入会金 11,000円が別途必要となります。
◆ 基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
教科 | 算数、国語、理科、社会 |
進捗管理 | 進捗管理が可能 |
サポート | 「すららコーチ」への質問、メール、LINEサポート |
無料体験 | あり |
運営会社 | 株式会社すららネット |
2. 東進オンライン
東進および四谷大塚の講師による授業が受けられます。1回30分の授業と確認テストを月に4回のペースで進めていきます。
動画で授業を受けるので、平日の空いている時間、週末など、好きなタイミングで受けられます。また、授業を巻き戻したり、再受講することもできます。
また、授業の内容をもとにした教材があり、日々の学習習慣を身につけられます。たとえば、小学校1年生では、足し算、引き算から学習を始めていきます。
そして、6年生では分数の掛け算を1日5分でカリキュラムになっています。
文章題もカリキュラムに含まれており、中学受験で問われるような問題も解けるようになります。
受講できる学年は、申込みをした学年と1年上の学年までで、先取り学習ができます。
問題を解くことで、ポイントを獲得できる仕組みになっていて、学習を続けやすいです。
また、授業の受講日や確認テストの結果を確認できる画面もあり、学習状況を把握できます。
◆ 料金プラン
- 小1年、小2年生 1月あたり 2,178円(算数2学年全範囲、標準講座算数・国語)
- 小3~小6年生 1月あたり 3,278円(算数2学年全範囲、演習充実講座算数・国語、標準講座 算・国・理・社)
◆ 基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
教科 | 算数、国語、理科、社会 |
進捗管理 | 進捗管理が可能 |
サポート | 電話、メール |
無料体験 | なし |
運営会社 | Nagase Brothers Inc. |
3. 進研ゼミ
進研ゼミは、小学生向けの通信教育サービスです。各学年に合わせた教材が用意されており、子供たちの理解度に合わせて設計されています。
特に、わかりやすい動画を使ったレッスンがあり、子供たちが楽しみながら学べます。実際に利用してみたところ、次のような教材がありました。
足し算では、「9+4=13」という式をイメージしやすいように、ブロックで解説しています。
割り算の計算では、車とタイヤの数を使って、イメージしやすいです。
さらに、モンスターを使って、割り算のあまりを計算したり、楽しく学べます。
さらに、AIを用いて苦手分野を判定して、自動提案するシステムを導入しています。つまずきの原因を分析して、さかのぼって復習をする仕組みがあります。
間違えたときには、つまずきのポイントを教えてくれます。
また、自動採点機能があるので、保護者のまるつけは不要となります。
担任制の赤ペン先生が進捗状況を確認してくれ、滞った場合には電話でサポートしてくれます。
◆ 料金プラン(税込)
学年 | 月額 | 12か月分一括払い | 6か月分一括払い |
---|---|---|---|
1年生 | 3,490円 | 48,670円 | 24,450円 |
2年生 | 3,490円 | 48,670円 | 24,450円 |
3年生 | 4,460円 | 58,840円 | 26,920円 |
4年生 | 4,980円 | 66,760円 | 33,310円 |
5年生 | 5,980円 | 74,490円 | 39,180円 |
6年生 | 6,370円 | 79,020円 | 40,740円 |
◆ 基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
教科 | 算数、国語、理科、社会、英語 |
進捗管理 | メールでチェック |
サポート | 電話、メール |
無料体験 | あり |
運営会社 | 株式会社ベネッセコーポレーション |
4. スタディサプリ小学生
スタディサプリ小学生は、小学1年生から高校生までの学習内容をカバーしており、他の通信教育とは異なり、いつでも必要な単元に戻って学習できるサービスです。
こちらも、経済産業省のEdtechサービスで取り上げられており、学校教育のデジタル変革に役立つツールとして紹介されています。
小学校低学年(1〜3年生)向けの教材はドリル演習を中心に構成されており、集中力を維持しやすい作りになっています。
足し算の問題では、キャラクターの話を見ながら、楽しく学べます。
また、時間の問題は時計の針の動きから、日常生活をイメージしながら学習できます。
図形は、箱が立体的に説明されているので、直感的にわかりやすくなっています。
小学校高学年(4〜6年生)は、先生による授業とドリルで学習をしていきます。ドリルは、一問一答方式で、基礎力を固めていける内容になっています。
国語、算数、理科、社会の各教科について、基礎レベルと応用レベルの授業が用意されています。授業数も各学年に応じて提供されており、中学受験にも対応しています。
◆ 料金プラン
支払い方法 | 月額料金(税込) | 年間料金(税込) |
---|---|---|
年間一括払い | 月額 1,815円 | 年間 21,780円 |
毎月払い | 月額 2,178円 | 年間 26,136円 |
◆ 基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
教科 | 算数、国語、理科、社会 |
進捗管理 | 保護者用の管理画面「まなレポ」、配信メール |
サポート | 電話、メール |
無料体験 | あり |
運営会社 | 株式会社リクルート |
6. Z会タブレットコース
Z会が提供する小学生向けの通信教育サービスで、タブレットで学習ができます。
学習スタイルとしては、要点を学び、問題を解きながら知識を定着させていきます。小さなステップに分けて進めることで、つまずきを減らし、「できた!」という感覚を重ねていきます。
小学4年生の算数の場合、円と中心、半径と要点を学びます。
次に、付箋の内容を回答することで、学んだ知識を答えていきます。
そして、要点の内容を振り返りながら、一問一答のクイズに答えることで、知識を確認します。
復習問題で、知識が身に付いたかを確認します。
また、毎月下旬には、当月の学習進捗や理解度をフィードバックする「学習診断レポート」を配信してくれます。
最初に、各科目の診断結果が表示されます。
次に、各科目の進捗状況が確認できます。
最後に、各科目について教師からコメントが届きます。
◆ 料金プラン
- 3年生 5,320円/月
- 4年生 5,985円/月
- 5年生 6,935円/月
- 6年生 7,600円/月
◆ 基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
教科 | 算数、国語、理科、社会、英語、未来探究学習、プログラミング |
進捗管理 | 学習診断レポート |
サポート | 電話、メール |
無料体験 | なし |
運営会社 | 株式会社Z会 |
6. メガスタ
メガスタはオンラインに特化した個別指導サービスです。教師と生徒がお互いに、「顔(表情)」と「手元」がくっきりと確認できるようにして、学習を進めます。
また、独自の授業採点AIを使って、授業の品質を診断し、指導内容の改善に活用しています。具体的には、発話量や笑顔、集中度合いを分析しています。
過去36万回分以上の授業映像データをもとに、表情をもとにした授業の品質を判別できる仕組みを構築しています。
なお、サービスの質を確かめるための返金保証付きのお試し授業があります。また、授業の雰囲気がYouTubeに掲載されていたので、ご紹介します。
なお、授業が終わったあとに、指導内容レポートが送られてきます。これにより、授業の進み具合などがわかります。
◆ 料金プラン(税込)
- 1時間あたり: 4,422円~
- 入会金: 19,800円
◆ オンライン学習の流れ
◆ 基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
教科 | 算数、国語、理科、社会、英語 |
進捗管理 | 指導内容レポート |
サポート | 電話、メール |
無料体験 | あり |
運営会社 | 株式会社バンザン |
7. デキタス
2分から5分の短い授業と、重要なポイントを凝縮した問題でオンライン学習ができるサービスです。
経済産業省のEdtechサービスでもおすすめされている教材で、演習問題やテスト、穴埋め形式のノート機能など、自発的に学習を進める仕組みがあります。
実際に使ってみると、授業動画にキャラクターが出てきて、楽しく学習できます。
また、学んだ内容をすぐに復習できるので、知識の定着が期待できます。
小学校4年生の授業を視聴したところ、一歩一歩細かく説明をしてくれています。
クリアしていない問題だけを集めた教材があり、効率よく復習ができます。
なお、倍速再生モードという機能があり、どんどん進めたい場合には、再生速度を変えられます。
学習の進捗状況を管理できる画面もあり、学習時間を記録できます。
また、学習履歴をカレンダー形式で管理できます。
◆ 料金プラン
学年 | 月額(税込) | 受講科目 |
---|---|---|
小学1・2年生 | 3,300円 | 国語、算数、英語、生活、英語検定 |
小学3~6年生 | 3,300円 | 国語、算数、英語、理科、社会、英語検定 |
◆ 基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
教科 | 算数、国語、理科、社会、英語 |
進捗管理 | 学習カレンダー |
サポート | 電話、メール |
無料体験 | あり |
運営会社 | 株式会社城南進学研究社 |
まとめ
本記事は、小学生におすすめのオンライン学習サイトおすすめ7選を比較し、その違いをご紹介しました。おさらいをすると、求める内容によって、おすすめのサイトが変わります。
求める内容 | おすすめのオンライン学習サイト |
ゲーム感覚で楽しく学びたい | すらら、進研ゼミ、デキタス |
中学受験向けに本格的に学びたい | 東進オンライン、スタディサプリ小学生、Z会 |
個別指導を受けたい | メガスタ |
無料体験で確認したい | すらら、進研ゼミ、スタディサプリ小学生、メガスタ、デキタス |
料金が安いほうがいい | 東進オンライン、スタディサプリ小学生、デキタス |
なお、中学生向けのオンライン教材や、英語とプログラミングを学べるスクールは、別記事でまとめています。
【参考記事】 ・ 中学生のオンライン学習サイトを検証!おすすめ7選を比較(無料あり)
・ 英語でプログラミングを学べるスクール10選を比較(オンライン・子供)
【参考記事】 ・ 小学生のオンライン塾おすすめランキング18選【口コミ・評判あり】|サクキミ英語
500mailsのFacebookやX(旧、Twitter)では、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください
Writer/編集者: 松田康