カラーセラピー診断を受けるには、どのような方法があるのでしょうか。
無料でカラーセラピーの診断を受ける方法や、セラピストによる診断を受ける方法、カラーセラピーの仕方を学び、日常生活に取り入れる方法もあります。
そこで、カラーセラピー診断を受ける前に知っておきたいポイントをまとめました。
本記事では、カラーセラピーの診断を受ける3つの方法と、8つのサービスをご紹介します。
カラーセラピー診断ができる3つの方法
カラーセラピー診断を受けるには、次の3つの方法があります。
それぞれの方法と、おすすめのサービスをご紹介します。
1. カラーセラピーの診断ツール
Webサイトで公開されているカラーセラピー診断ツールを利用します。自分が選んだ色にもとづいて、診断結果やアドバイスを確認できます。
◆ メリット
- どこでも手軽に診断できる
- 無料で診断できる
◆ デメリット
- 一般化されたアドバイスで、個別のケースには対応できない
- 専門的なフィードバックはない
おすすめのサービスをご紹介します。
それぞれを詳細に説明します。
1.1 find method
サイト上でカラーセラピーを体験できるサービスです。自分が選んだ色の意味を解釈し、それに基づいて推奨される色を自動的に選び出します。
自分の気になる色を選んでいきます。
6つの色を選んでいきます。
次に、選んだ色が、昔から好きな色なのかに回答していきます。
好きなジャンルや関心のあるジャンルについて、回答します。
自分の気になっていることを回答します。
自分が普段、この色を好んで使っているかに回答します。
質問に回答をすると、診断の結果が表示されます。本来の性格や潜在能力が表示されます。
次に、今後の方向性や可能性について診断の結果が表示されます。
そして、自分カラーが診断されます。
自分カラーに関するアドバイスも頂けます。
サービスは無料で利用でき、カラーセラピーの概要を体験できます。
◆ 基本情報
- 診断の内容: 本来の性格、潜在能力、今後の方向性、可能性、自分カラー
- 診断の費用: 無料
- 運営会社: 未公開
1.2 TCカラーセラピー
直感で色を選んでカラーセラピーを体験できます。好きな色ではなく、ピンと来た色を選び、その色から感じたり気づいたりすることができます。
具体的には、次の画像で、気になる色をクリックします。
選んだ色の意味を教えてくれます。
また、人の内面的な状態や感情を教えてくれます。色の選択は無意識の影響が大きく、それによってその人の現在の心理状態や性格がわかります。
◆ 基本情報
- 診断の内容: 色の意味、人の内面的な状態、感情
- 診断の費用: 無料
- 運営会社: 株式会社 トゥルーカラーズ
1.3 CAT (NPO法人日本カラーアートセラピー協会)
NPO法人日本カラーアートセラピー協会が運営するサイトで、通常の「色を選ぶ」方法とは異なり、チェックリストに基づいてコミュニケーションの傾向を分析できます。
次のチェックリストに当てはまる内容をチェックします。
次のチェックリストにも、回答します。
次の質問に回答をし、「ミニカラー成分分析 チェック結果はこちら」を押します。
分析された結果が表示されます。
色彩心理療法の知識を用いて、自分の心に似合う色、必要な色を分析しアドバイスしていくスキルを教えてくれます。
◆ 基本情報
- 診断の内容: 自分の心に似合う色、必要な色
- 診断の費用: 無料
- 運営会社: NPO法人日本カラーアートセラピー協会
2. 専門のセラピストによる診断
オンラインまたは対面で専門のカラーセラピストによるセッションを受けます。セラピストは、個々の状況や感情に合わせて色を選択し、診断を受けられます。
◆ メリット
- 個人の状況に合わせて、個別のアドバイスを受けられる
- 色以外の要素も考慮に入れて、診断してもらえます
◆ デメリット
- 診断による費用がかかります
- セッションを受けるため、時間がかかります
おすすめのサービスをご紹介します。
それぞれを詳細に説明します。
2.1 WhiteTera
ホワイトターラのカラーセラピーで、個人のカウンセリングや色彩心理診断を受けられます。カラーセラピーカウンセリングでは、直感で4本のボトルを選び、自分の本質、チャレンジ・ギフト、今現在、未来を読み解きます。
また、色彩心理診断(リュッシャーカラーテスト)も受けられ、決定された8つの色を使って、心の中で起きる個人の心の動き(偏り)を分析・測定し、提案をしてくれます。
「鎮静」と「興奮」、「緊張」と「解放」という2対の感情に基づいて、色の好き嫌いから、心理状態を分析してくれます。
◆ 料金プラン
- カラーセラピーフルカウンセリング 60分:5,000円~
- 色彩心理診断(リュッシャーカラーテスト)60分:5,000円~
◆ 基本情報
- 診断の内容: 自分の本質、チャレンジ・ギフト、今現在、未来
- 診断の費用: 5,000円~
- 運営組織: ホワイトターラ
2.2 ブライトハート
ブライトハートは、カラーセラピーにとどまらず、さまざまな種類のセラピーを受けられます。たとえば、生年月日や名前をもとに、個人の特性や心理状態を読み解く診断もあります。
◆ メニューと診断内容
セラピーメニュー | 内容 | 料金 |
---|---|---|
ネームセラピー | 名前と生年月日から生まれ持った使命とこの世で成し遂げることを色で表現 |
|
バースデーセラピー | 誕生日から人生の過程を色で読み解く |
|
オーライトカラーセラピー | 80本のカラーボトルから4本選び、過去、未来を探る |
|
センセーションカラーセラピー | 10本のカラーボトルから6本選び、過去、未来を探る | 同上 |
アヴァターラカラーセラピー | 52本のカラーボトルから、人間関係を読む | 同上 |
色彩心理診断 | リュッシャーの心理テストを用いた心理分析 |
|
◆ 基本情報
- 診断の内容: 過去、未来、人間関係、心理分析
- 診断の費用: 3,000円~
- 運営組織: 株式会社ブライトハート
2.3 ココナラ
ココナラは、様々なスキルをオンラインで売買できるプラットフォームです。カラーセラピーのカウンセリングを手軽に受けられます。
ココナラのカウンセリングを見る (カラーセラピーで検索をします)
417人の方が出品をしており、診断の内容や料金、口コミを確認できます。
気に入った方がいた場合には、サービス内容や評価・感想を確認し、問合せをします。
◆ 基本情報
- 診断の内容: 出品者による
- 診断の費用: 1,500円~
- 運営組織: 株式会社ココナラ
3. カラーセラピーの教材
オンライン教材や通信講座を通じて、カラーセラピーの原理と実践方法を学びます。自宅で学習ができ、普段の生活に取り入れることができます。
◆ メリット
- 自分のペースで学べる
- カラーセラピーの知識を深め、日常生活に取り入れる方法を学べる。
- 資格を取得できる。
◆ デメリット
- 勉強が必要となる
- 講座の受講料が発生する
以上の観点から、おすすめのサービスをご紹介します。
それぞれを詳細に説明します。
3.1 キャリカレ
色彩心理学をもとにした3ヶ月の通信教育講座です。この講座では、色の持つ特性を利用して、心身のバランスを整える方法を学びます。
最初の1か月で、色彩学を学び、心理学と色彩の関係を学習します。
次に、色彩が持つキーワードや、色の意味、相談者の心理を知る方法を学びます。
最後に、カラーセッションのやり方を習得していきます。
カリキュラム修了後は、日本能力開発推進協会認定のカラーセラピストの資格を取得できます。
◆ 学習内容の例
分類 | 学習内容の例 |
---|---|
カラーセラピー |
|
カラーセッション |
|
◆ 基本情報
- 診断の内容: 色の心理的効果、心理学と色彩の関わり、色彩が持つキーワード、色の意味
- 診断の費用: 51,800円
- 運営組織: 株式会社キャリカレ
【参考記事】 ・ キャリカレとユーキャンを比較!選ぶ前に知っておきたい5つの違い
3.2 Advance カラーセラピー
心理学の投影法を取り入れた「色」「色彩心理の言葉」そして「心を表現する模様」を学び、個人の心理状態や感情を読み取る方法を学べます。
◆ 学習内容
学習内容 | 説明 |
---|---|
カラーセラピーのメリット | 色を使用する効果の理解 |
色の基礎理論 | 人間と色の日常的な関わりについての理解 |
色の歴史、体と色の関係 | 歴史的なカラーセラピーの使用と色の身体への影響 |
人間の欲求と成長段階 | 成長における色の役割の理解 |
アドバンスカラーセラピーの活用方法 | お客様を支えるサポートカラーの見つけ方 |
色彩心理 | 色に関連する心理の理解 |
アドバンスカラーセラピーで自己分析 | 自己分析と課題の克服 |
アドバンスカラーセラピーを用いたリスニング練習 | ペアでのリスニング(コーチング)技術の練習 |
◆ 基本情報
- 診断の内容: 色の心理的効果、心理学と色彩の関わり、色彩が持つキーワード、色の意味
- 診断の費用: 1stコース 19,000円 2ndコース 59,000円 1stコース養成講座開講資格 12,000円
- 運営組織: ColorPresents
まとめ
本記事では、カラーセラピー診断を受ける方法と、おすすめサービス8選をご紹介しました。おさらいをすると、求める内容によって、おすすめのサービスが変わります。
求める内容 | おすすめのサービス |
無料でカラーセラピー診断をしたい | find method、TCカラーセラピー |
セラピストに診断をしてもらいたい | WhiteTera、ブライトハート、ココナラ |
カラーセラピーを勉強し、資格を取得したい | キャリカレ、Advance カラーセラピー |
色彩心理診断を受けたい | WhiteTera |
なお、カラーセラピストの資格や、パーソナルカラー診断については、別記事でまとめています。
【参考記事】 ・ カラーセラピストの資格おすすめ8選の比較!種類・難易度・仕事
・ パーソナルカラーの資格8選!種類・費用・仕事・難易度
・ イメージコンサルタント診断サービス!おすすめ6選(無料)
500mailsのFacebookやX(旧、Twitter)では、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください
Writer/編集者: 松田康