art-therapy-certification-min (2)

アートセラピストの資格おすすめ6選の比較!難易度、オンライン、通信講座


アートセラピストに関する資格を比較した場合、どのような違いがあるのでしょうか。

アートセラピーの技法に関する知識や、色彩心理、芸術療法、精神病理学に関する知識が問われる資格もあります。さらに、傾聴の仕方や、カウンセリングの手法を学べる資格もあります。

そして、通学だけでなく、オンライン通信講座で取得できる資格もあります。そこで、アートセラピストに関する資格を取得する前に知っておきたいポイントをまとめました。

art-therapy-certification-min (3)

本記事は、アートセラピストに関する資格おすすめ6選と、その取得方法をご紹介します。

 

アートセラピストの資格の種類・選び方

art-therapy-certification-min (4)

アートセラピストの資格を選ぶにあたって、チェックしたいポイントは5つあります。

  • 何を学ぶか。(アートセラピーの技法、色彩心理、芸術療法、精神病理学)
  • どうやって学ぶか。(通学、オンライン通信講座
  • 資格を取得すると、どのような仕事につくか。(医療機関、高齢者施設、障がい者福祉施設)
  • どのくらいの費用で取得できるか。(受験料、取得する講座の費用)
  • どのような試験を受けるか。(筆記、実技、レポートの提出、講義の出席率)

上記ポイントを踏まえて、おすすめの資格をご紹介します。

  1.  アートセラピー
  2.  ジョイカウンセリングスクール アートセラピスト
  3.  色彩芸術心理療法士(カラーアートセラピスト)
  4.  オーロラ・アートセラピスト
  5.  こころ検定
  6.  クリニカル・アートセラピスト

それぞれを詳細にご紹介します。

 

1. アートセラピー

arttherapy-min

日本統合医学協会が運営する資格です。アートセラピーの基礎から、心理学に関する知識が問われる資格です。

art-therapy-certification-text-min

試験はオンラインで受講でき、試験日時も自由に設定できます。合格をすると、内閣府認証の日本統合医学協会認定のアートセラピーの資格が受領できます。

art-therapist-certificate-min

アートセラピー

◆ 問われる内容(学習内容)

  • アートセラピーの技法(絵画ドローイングを使って、クライアントの心理状態を分析)
  • 心理学、カウンセリング(クライアントに対する傾聴や効果的なカウンセリング技法
  • 風景構成画法(描かれた風景や構成から、内面の心理的要素を読み解く)
  • 各キャラクターの持つ意味
  • 実例集(アートセラピーの実際のセッション例を学び、理論と実践を結びつける)

art-therapist-curriculum-min

(出典: 日本統合医学協会 より)

◆ 資格取得後の仕事

医療機関、企業カウンセリング、児童カウンセリング

◆ 難易度

未公開 

◆ 料金(税込)

55,000円(教材・eラーニング講座含む) (Web申し込みの場合、21,780円)

◆ 受験場所

在宅

◆ 運営団体

日本統合医学協会

◆ 資格の取得方法

実際の口コミをみていると、アートを用いて心のケアを行うための知識と技術を学び、それを現場で実践できる点が評価されています。

現在相談員として、都内小学校で主に子供たちの心のケアに従事しています。相談室には紙と鉛筆、色鉛筆、クレヨン、折り紙等用意し、子供たちが自由に使えるようにしています。これまで、一時的に声がでなくなった子供や、不登校の子供、イライラして教室からクールダウンに来た子供等と、絵を描いたり、工作をしたりして過ごしてきました。その時感じたことは、言葉にできない思いを表現できたときの、子供たちの心の変化です。固まっていた心が溶けていったり、緊張していた気持ちがほぐれたり、肩の重荷が少しだけおりたりと、アートセラピーの効果を感じてきました。そこで、本講座で資格を得た後は、その知識を実際の現場に活かしていきたいと思っています。そのためには、まずは、自分自身、家族、友人を通して経験を積みながら、子供、先生、保護者向けにも、学んだ知識や経験を活かしていきたいです。 (出典)公式サイト

 

2. ジョイカウンセリングスクール アートセラピスト

joy-min

ジョイカウンセリングスクールが認定する資格です。

アートセラピーの分析手法やユング心理学を使った分析、色彩心理学傾聴の仕方などを学べます。受講ページにログイン後、各科目ごとに動画講座を閲覧し、オンライン試験を受け、合格すれば資格証を取得できます。

joy-certificate-min

ジョイカウンセリングスクール アートセラピスト

◆ 問われる内容(学習内容)の例

項目 内容
アートセラピーの分析と実践 バウムテスト(*1)体験、分析、実際のカウンセリング
自由画の分析と実践 絵画療法、自由画体験、分析、実際のカウンセリング、効果
ユング心理学を使った分析 夢分析、意識と無意識、普遍的無意識と元型
色彩心理学 色とイメージ、アートセラピー事例、心と色のイメージ
傾聴講座 傾聴とその効果、具体的な聞き方、自由画の質問テンプレート

joy-text-min

joy-text2-min

(出典) ジョイカウンセリングスクール

ホームページでは、バウムテストのやり方を紹介した動画を閲覧できます。クライアントへの質問の仕方や、木のもとで休んでいる感じ、動物が人に対して好意的かどうかといった質問を通して、心理状態を読み解いていくプロセスが興味深いです。どなたでも見れると思いますので、ぜひご覧になってみてください。

art-therapy-clent-video-min

(出典) ジョイカウンセリングスクール

*1: バウムテストとは、樹木を描くことで、クライアントの無意識の状態を分析する技法。

◆ 資格取得後のキャリア

◆ 料金(税込)

37,950円 受験料4,290円

◆ 難易度

◆ 受験会場

自宅

◆ 運営団体

ジョイカウンセリングスクール

◆ 資格の取得方法

 

3. 色彩芸術心理療法士(カラーアートセラピスト)

color-art-therapy-min

NPO法人日本カラーアートセラピー協会により認定されている資格です。カウンセリング心理学色彩心理学芸術療法学の知識が問われます。学科、実技による考査があります。

色彩芸術心理療法士(カラーアートセラピスト) 

◆ 問われる内容(学習する内容)の例

  • カウンセリング心理学
  • 色彩心理学理論(色彩が人間の心理に与える影響を分析し、心理カウンセリングに応用)
  • 絵画療法の技法(HTPテストやバウムテスト(*1)、コラージュ療法などのセラピー技法)
  • 芸術心理療法(九分割統合描画法、音感心理療法、スクウィグル描画法、箱庭療法)
  • クライアント分析(自由画やぬり絵から、クライアントの精神状態を評価する)

【出典】 NPO法人 日本カラーアートセラピー協会のホームページ

なお、講座の概要を解説した動画がYouTubeに掲載されていたので、ご紹介します。

*1:HTPテストとは、家(House)、木(Tree)、人(Person)を描かせ、それぞれの描き方からクライアントの心理状態を分析します。

◆ 資格取得後のキャリア

カウンセラー

◆ 難易度

未公開

◆ 料金(税込)

認定試験受験料 11,000円 (講座費用 220,000円)

◆ 受験場所

東京

◆ 運営団体

NPO法人日本カラーアートセラピー協会

◆ 資格の取得方法

 

4. オーロラ・アートセラピスト

aurora-min

株式会社オーロラが運営する資格です。子どもやファミリーのケアのためのアートセラピーの技法、セラピストとして傾聴トレーニング、クライアントへの対応法を学びます。

5回の課題を提出し、オンライン授業に参加をし、認定試験に合格をすることで、オーロラ・アートセラピストの認定証が授与されます。

オーロラ・アートセラピスト 

◆ 問われる内容(学習内容)の例

分類 問われる内容(学習内容)の例
アートセラピーの意義と必要性 タッチ・筆圧・ストローク・ドローイングに表れる心の状態
絵からメッセージやサインを読む シンボルの解釈、絵に現れる性格傾向・家族関係
児童画に見る発達段階とセラピー過程 子供のヘルプサインとカタルシス
治療や心理テストとしてのアートセラピー技法 絵から問題点・コンプレックス・孤独度を見る
構成法テクニック、投影法テクニック 親子交互コラージュ療法
セラピストの必要条件 傾聴トレーニング、カウンセリング実習
夢―潜在意識からのメッセージ 夢分析の概要とその実際、問題の焦点づけ
思春期のメンタル・ケア対応法と事例研究 統合失調症・パニック障害・摂食障害・ADHD・発達障害等の絵
グループ絵画療法 共同制作に見る対人関係パターン
アートセラピー活用法 子供絵画・造形教室の開き方、医療機関との提携

なお、絵の読み取り方を教えている動画がYouTubeに掲載されていたので、ご紹介します。

◆ 資格取得後のキャリア

子ども絵画・造形教室、精神科クリニック、高齢者施設

◆ 難易度

未公開

◆ 料金(税込)

308,000円

◆ 受験場所

在宅

◆ 運営団体

株式会社オーロラ

◆ 資格の取得方法

  • 通学: –
  • オンライン・通信講座: オーロラ 

 

5. こころ検定

kokoro-kentei-min

一般財団法人日本こころ財団が主催し、文部科学省より後援している資格で、心理学の基礎から応用まで幅広く学べます。

4級から1級までの段階的な学びが用意されており、基礎心理学から応用心理学までをカバーしています。各級で学ぶ内容は異なり、4級と3級では主に基礎心理学を、2級と1級では応用心理学を学びます。

  • 4級・3級(基礎心理学):心理学の基礎となるメカニズムや法則を学びます。これには、学習心理学認知心理学、生理心理学、社会心理学、感情心理学などの心理学を学びます。
  • 2級・1級(応用心理学):基礎心理学で学んだ知識を、実際の場面でどのように活用できるかを学び、応用力を身につけます。1級ではさらに、学科試験に加えて実技・口述試験が課され、実際のカウンセリングや応用技術の実践力が求められます。

1級で、HTPバウムテストなどを学ぶため、アートセラピーでも使われる技法を学びます。

ただ、全体としてはアートセラピーとは異なり、心理学におけるテストや評価、統計的な分析を重視する内容が多いです。そのため、アートセラピーの技法のみを学びたい方は、こちらはおすすめできません。

こころ検定

◆ 問われる内容(学習内容)

種類 問われる内容(学習内容)
4級
  • 学習心理学:「こころ」と行動の関係
  • 認知心理学:「こころ」と物事の捉え方の関係
  • 生理心理学:「からだ」と「こころ」の関係
  • 知覚心理学:「見る」「聞く」と「こころ」の関係
3級
  • 発達心理学:「こころ」の成長
  • パーソナリティ心理学:性格と「こころ」の関係
  • 教育心理学:「教える」「教わる」ことと「こころ」の関係
  • 適応と不適応:健やかな生活と「こころ」
  • 検査学:「こころ」を測定する
2級
  • 精神医学基礎
  • 解剖生理学
  • ストレス学
  • カウンセリング
1級
  • 精神医科学基礎
  • 投影法(HTP、バウムテスト、SCT、スタディ F-P)
  • 発達心理学
  • 精神疾患に関する知識
  • 心理カウンセリング技法
  • 心理療法の在り方
  • 行動療法
  • 認知療法
  • 認知行動療法
  • 自律訓練法
  • 家族療法
  • ブリーフセラピー、ナラティブ・セラピー、交流分析
  • ゲシュタルト療法、遊戯療法、箱庭療法

◆ 資格取得後のキャリア

◆ 難易度

正答率70%以上

◆ 料金(税込)

  •  4級: 6,000円
  •  3級: 6,000円
  •  2級: 7,700円
  •  1級: 学科試験 8,000円 実技・口述試験 5,000円

◆ 受験場所

日本全国のテストセンター

◆ 運営団体

一般財団法人日本こころ財団

◆ 資格の取得方法

 

6. クリニカル・アートセラピスト

jipatt-min

クエスト総合研究所が運営する資格です。

カナダアートセラピー協会基準の講座であり、3年間の学士課程レベルまたは修士課程レベルのトレーニングプログラムとなります。

ディプロマを取得することで、クリニカル・アートセラピスト(臨床芸術療法士)と名乗れます。なお、ディプロマを取得するには、四年制大学卒業以上の学士が必要となります。

クリニカル・アートセラピスト 

◆ 問われる内容(学習内容)の例

 分類 問われる内容(学習内容)の例 
子どもと青年期のアートセラピー
  • 子ども・青年心理学の理論
  • トラウマ介入についての知識
  • 早期の関係作りに関する問題と精神病理学
  • 脳の発達
  • アートセラ ピーの介入の効果
  • 課題の作品制作
  • ロールプレイ、グループの誘導、フィードバック
アートセラピーと精神病理
  • 精神病理、病気、健康に関する文化的視点
  • アートに現れる病状やセラピーで現れる特定のサイン態度
  • 課題の作品制作
  • ロールプレイ、グループの誘導、フィードバック
アートセラピーと家族
  • 家族セラピーの哲学
  • 認識学
  • 家族のトラ ウマ
  • 家族の役割・地位
  • リフレーミング
  • ポジティブコネクション
臨床アートセラピーの倫理と法 セラピストの価値観の基礎を作るための倫理的問題
アートセラピーの歴史と理論
  • 精神力動学
  • 人間性心理学
  • 行動心理学
  • トランスパーソナルセオリー

jipatt-curriculum-min

◆ 資格取得後のキャリア

精神科病院、高齢者病院、介護施設、放課後デイサービス、障害者福祉施設、DV被害者のケアグループ、身体障がい者施設

◆ 料金(税込)

3,377,000円

◆ 難易度

ディプロマを取得するためには学士(大学卒業)が必要となる。

◆ 受験会場

東京

◆ 運営団体

クエスト総合研究所

◆ 資格の取得方法

口コミを調べたところ、Twitterにコメントがありましたので、ご紹介します。

 

まとめ

本記事は、アートセラピストに関する資格おすすめ6選と取得方法をご紹介しました。

おさらいをすると、求める内容によって、おすすめの資格が変わります。

求める内容 おすすめの資格 取得方法
通信講座で取得したい アートセラピー 日本統合医学協会
通学で取得したい クリニカル・アートセラピスト  クエスト総合研究所
オンライン講座で取得したい 色彩芸術心理療法士 日本カラーアートセラピー
 心理学全般を学びたい こころ検定 ヒューマンアカデミー通信講座
安く取得したい  アートセラピー 日本統合医学協会

なお、カラーセラピストに関する資格は、別記事でまとめています。

【参考記事】 ・ カラーセラピストの資格おすすめ7選の比較!種類・難易度・仕事

500mailsのFacebookやTwitterでは、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください

Writer/編集者: 松田康


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です