ミステリーショッパーとは、お客のふりをして、サービスや商品を利用し、評価するお仕事です。利用金額の50~150%を報酬として受け取れます。
様々なサイトで、ミステリーショッパーの仕事を募集していますが、代表的なサイトを比較した場合、どのような違いがあるのでしょうか。
調査内容(グルメ、エステなどのジャンル)や報酬(ポイントあるいは現金)、あるいは事前の研修の有無など、色々な違いがあります。
そこで、ミステリーショッパーの特徴と違いを比較表にしてまとめました。
本記事は、おすすめの11個のミステリーショッパー募集サイトとその選び方をご紹介します。
ミステリーショッパーの募集サイト
ミステリーショッパーのおすすめの募集サイトは、11個あります。
それぞれをご紹介します。
1. Fancrew(ファンくる)
居酒屋やレストランなどのモニターや、エステ、マッサージ、ヘアサロンで調査するモニターやインターネットで購入した商品を自宅で調査するモニターなどがあります。
登録されている店舗数が多く、有名チェーンや、エステの美容モニターも多数あります。東京都でグルメ関連で募集している案件は1,810件です。(2017年6月時点)
モニターに行き、アンケートに感想などを回答し、レシートの画像などをサイトに登録すればポイントが付与されます。5,000Rポイント(500円分)より、換金ができます。
【参考記事】 ・ ファンくるの使い勝手と評判!便利な点と不便な点を徹底解説!
2. とくモニ
エステサロンやヘアサロン、ネイルサロンなどに調査するモニターが主にあります。モニターに行き、レポートとレシートを提出することで、現金で謝礼をもらえます。
スキンケアや痩身、化粧品や美顔器、ダイエット食品などの女性向けの店舗や商品が多く、男性にはオススメできません。女性で美容系のサービスを受けたい方には魅力的なモニターが多数あります。
【参考記事】 ・ とくモニの使い勝手と評判!便利な点と不便な点を徹底解説!
3. ちょびリッチ
累計会員数330万人のポイントサイトです。実店舗と通販サイトのモニター企画があります。
実店舗は、居酒屋やラーメン、洋食、和食、エステなどの企画があります。居酒屋のモニター企画だけで、174件の案件があります。(2019年4月時点)
モニターに参加し、アンケートに回答することで、ポイントを付与されます。ポイントは、楽天銀行やゆうちょ銀行、Amazonギフト券などに交換できます。
4. ヴィーナスウォーカー
大手サロンや施術や話題の健康食品を、自宅で調査できます。女性限定で、20~30代に人気があります。
大手のエステサロンや脱毛サロンを体験したり、化粧品やコスメのお試し版を使用したり、美容品をお試し体験できる案件があります。
案件のサービスを体験し、サイトから感想を提出することで、60日~90日程度で、報酬をもらえます。
5. ハピタス
グルメや健康・美容、買い物に関する調査をします。2019年12月時点で約2,800件のモニター案件があります。
- グルメ関連: 2,250件
- 美容・健康: 530件
- 買い物: 49件
また、ポイントサイトなので、ハピタス経由でネットショップをするだけでポイントが貯まります。3,000以上のショップで利用できるので、効率よくポイントが貯まります。
6. スマモニ
エステサロンや化粧品メーカーのお試し体験、健康食品関係のお試し体験、不動産・保険のセミナー、Webサービスの利用調査などのモニターをします。
モニターに行き、約3-5問程度の設問に回答するだけで、現金で謝礼をもらえます。
7. ポイントタウン
東証マザーズ上場のGMOメディア株式会社が運営しているポイントサイトです。
居酒屋や、 和洋食、パスタ、ピザ、カフェ、エステなどの834件のモニター企画があります。 モニターに募集し、アンケートに回答すると、ポイントが付与されます。
8. MediF
グルメやビューティーの調査をします。特徴的なポイントとして、仕事ごとに研修を受ける必要があります。研修は3種類あり、WEB研修、電話研修、対面研修のどれかを受けます。
- WEB研修は、自宅でマニュアルを見ながらテストを受けます。
- 電話研修は、電話でマニュアルの読み合わせを行います。
- 対面研修は、指定した会場に集まり、インストラクターから直接研修を受けます。
初心者として研修をちゃんと受けたい方にはオススメのサイトともいえます。モニターに行った後は、Web上でレポートを入力し、レポートのチェックが完了した時点で現金で謝礼をもらえます。
9. ミステリーショッピングリサーチ
居酒屋、レストラン、ガソリンスタンド、保険などの店舗を調査するモニターがあります。応募状況が表示され、高倍率か狙い目かがわかります。
店舗で覆面調査する場合と、在宅で簡易的に調査をする場合があります。
アンケートのチェック項目は50以上のものが多く、回答に手間が発生するかもしれません。報酬は、グルメ、レストラン、生活用品など商品や、ECナビポイントやPeXポイント、ANAマイル、銀行口座への振り込みによる現金かなどがあります。
10. ギャップバスター
世界最大のミステリーショッパーサイトです。店員の接客や身だしなみ、商品の品質などをチェックします。なお、事前にオンラインで研修を受講する必要があります。
11. ジャパモニ
女性向けのモニターサイトです。おうちでモニターできる企画や、出かける企画、未成年でも可能な企画や、参加費用がワンコインの企画などがあります。
ミステリーショッパーの比較表
主要ミステリーショッパーの比較をしました。各サイトで、得意なジャンルがありますので、モニターをしてみたいジャンルをもとに、選んでみてください。
ジャンル | 報酬 | 留意点 | |
Fancrew | グルメ、エステ、マッサージ、 ヘアサロン |
ポイント | モニター募集有り |
とくモニ | エステサロンやヘアサロン、 ネイルサロン |
現金 | モニター募集有り |
ちょびリッチ | 居酒屋やラーメン、洋食、和食、 エステ |
ポイント | モニター募集有り |
ヴィーナスウォーカー | エステサロン、脱毛サロン、健康食品、健康器具 | 現金 | モニター募集有り |
ハピタス | グルメ、美容、買い物 | ポイント | モニター募集有り |
スマモニ | エステ、化粧品、健康食品、保険・不動産、Webサイト | 現金 | モニター募集有り |
ポイントタウン | 居酒屋や、 和洋食、パスタ、ピザ、 カフェ、エステ |
ポイント | モニター募集有り |
MediF | グルメやビューティー | 現金 | 事前研修あり |
ミステリーショッピングリサーチ | 居酒屋、レストラン、 ガソリンスタンド、保険 |
ポイント、マイレージ、振込 | 在宅での調査もあり |
ギャップバスター | 未公開 | 未公開 | 未公開 |
ジャパモニ | 美容 | 現金 | モニター企画あり |
まとめ
本記事は、ミステリーショッパーのおすすめのサイトを比較、ご紹介しました。ミステリーショッパーのように楽しみながら稼ぐ仕事は魅力的です。各サイトで特徴がありますので、ぜひ登録をして覆面調査に挑戦してみてください。
なお、副業の仕事内容や報酬などを別記事でまとめています。ミステリーショッパー以外にもいろいろな面白い仕事がありますので、興味がございましたらご覧ください。
【参考記事】 ・ セミリタイアしたい方におすすめの仕事11選!仕事内容、報酬、スキルで比較
500mailsのFacebookやTwitterでは小さな会社や個人の販促・運営に便利な記事を配信しています。
是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください
Writer/編集者: 松田康