comparison-of-online-store-builder-for-overseas-min

海外向けネットショップの比較!おすすめ16選(料金表付)【2023年】


海外向けネットショップを比較した場合、どのような違いがあるのでしょうか。

越境ECに特化したツールや、国内と海外両方に対応したツール。為替レートをリアルタイムで換算できるツールや、アリペイWeChatPayなどにも対応しているツールなど、多種多様です。

そこで、海外向けにネットショップを作る前に知っておきたいポイントをまとめました。

本記事は、おすすめの16個の海外向けネットショップを比較し、その違いをご紹介します。

 

海外向けのネットショップの比較・選び方

reservation-600-min

海外向けのネットショップ作成ツールを選ぶには、次の5つのポイントを検討したいところです。

  •  ページは多言語対応しているか。(商品ページ、ショッピングカート、メール)
  •  対応言語は何か。(英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、タイ語)
  •  決済方法はなにか。(クレジットカード、AmazonPay、Paypal、ApplePay)
  •  決済通貨はなにか。(米ドル、ユーロ、元、ポンド)
  •  海外配送に対応しているか。

上のポイントを踏まえて、おすすめのツールをご紹介します。

  1.  Shopify
  2.  Shopee
  3.  CS-CART
  4.  カラーミーショップ
  5.  ECWID
  6.  STORES
  7.  BASE
  8.  Live Commerce
  9.  ショップサーブ
  10.  futureshop
  11.  Multilingualcart
  12.  おちゃのこネット
  13.  みらいカート
  14.  EC-Cube
  15.  eBay
  16.  LaunchCart

それぞれを詳細にご紹介します。

 

1. Shopify

shopify

カナダのネットショップ作成ツールであり、世界中で利用されています。175か国で利用されており、Shopifyを利用するショップの売上は、135億ドル(1.4兆円)以上あります。

複数の通貨による支払いが可能で、日本円、ユーロ、英国ポンド、米ドル、オーストラリアドル、カナダドル、シンガポールドル、スウェーデンクローナ、ニュージランドドル、香港ドルでの支払いに対応しています。

shopify-multiple-currency-min

また、複数の言語による販売にも対応しており、テーマの言語を変えることで、商品ページから買い物かごまで言語が変わります。

shopify-language-change-min

国際配送にも対応しており、サポートは日本語で受けられます。

◆ 料金プランとスペック

プラン ベーシック スタンダード プレミアム
月額費用 33$ 92$ 399$
クレジットカードの手数料(日本) 3.4% 3.3% 3.25%
海外アメックスの手数料 3.9% 3.85% 3.8%

◆ 基本情報

  •  表記(商品ページ): 多言語対応
  •  表記(カート): 多言語対応
  •  表記(メール): 多言語対応
  •  対応言語:中国語 (簡体字)、中国語 (繁体字)、デンマーク語、オランダ語、フィンランド、フランス語、ドイツ語、ヒンディー語、イタリア語、日本語、韓国語、マレー語、ノルウェー、ポルトガル語 (ブラジル)、ポルトガル語 (ポルトガル)、スペイン語、スウェーデン、タイ語、トルコ
  •  決済方法:クレジットカード決済、PayPal、AmazonPay,ApplePay、暗号通貨
  •  利用通貨:  日本円、ユーロ、英国ポンド、米ドル、オーストラリアドル、カナダドル、シンガポールドル、スウェーデンクローナ、ニュージランドドル
  •  海外配送: 〇 (Ship&coアプリで、日本郵便、佐川急便、クロネコヤマトに対応。日本郵便のEMS(国際スピード郵便))
  •  海外への送料比較: 〇(Ship&coアプリ)
  •  海外へのインボイスの作成: 〇 (Ship&coアプリ)
  •  インスタグラム対応: 〇
  •  スマホ対応: 〇
  •  サポート:電話、メール、チャット

Shopify

【参考記事】 ・ Shopifyの使い方と評判!メリットとデメリット、手数料を徹底解説!

 

2. Shopee

shopee-min

ニューヨーク証券取引所に上場している「Sea」というシンガポールの企業が運営する東南アジア台湾で最大級のECサイトです。

シンガポール、台湾、タイ、マレーシア、フィリピンから選んで、新規に出店できます。なお、初期費用、月額使用料、販売手数料が無料のため、リスクを抑えて販路を拡げられます。

ID、パスワードを入力することで、管理画面でログインでき、出品発送の管理ができます。

shopee-management-screen-min

注文を確認後、「Ship」ボタンを押すことで、発送の手続きができます。

shopee-analysis-shipping-min

売上や注文数、商品の閲覧数や購入者のリピート率なども画面上で把握できます。

shopee-analysis-screen-min

◆ 料金プランとスペック

  •  初期費用、月額使用料、販売手数料: 無料
  •  物流費用: 必要(一部送料の補填あり)
  •  決済手数料: 日本国内の銀行に出金する際に約1-2%の為替手数料が発生 

◆ 基本情報

  •  表記(商品ページ): 多言語対応 ※ 自動翻訳機能
  •  表記(カート): 多言語対応 ※ 自動翻訳機能
  •  表記(メール): 多言語対応 ※ 自動翻訳機能
  •  対応言語: 自動翻訳機能
  •  決済方法: クレジットカード
  •  利用通貨: 現地通貨
  •  海外配送: 〇 (日本郵便、ECMS、DHL、FedEx、佐川急便、ヤマト運輸)
  •  海外への送料比較: 未公開
  •  海外へのインボイスの作成: 未公開
  •  インスタグラム対応: 未公開
  •  スマホ対応: 〇
  •  サポート: メール(Shopee Japanのスタッフが日本語でサポート)

Shopee

 

3. CS-CART

cs-cart-min

導入実績が35000社あるネットショップ作成ツールです。標準で27言語4通貨に対応しています。なお、CS-CARTをクラウド環境で利用するプランと、自社で用意したサーバーにインストールして利用するパッケージ型のプランがあります。

◆ 料金プランとスペック

  •  クラウド環境で利用するプラン: 月額 14,800円
  •  パッケージプラン:99,800円

◆ 基本情報

  •  表記(商品ページ): 英語、中国語、スペイン語など27言語
  •  表記(カート): 英語、中国語、スペイン語など27言語
  •  表記(メール): 英語、中国語、スペイン語など27言語
  •  対応言語: 英語、中国語、スペイン語など27言語
  •  決済方法: PayPal、Squareなど
  •  利用通貨: 日本円、米ドル、ユーロ、ポンド
  •  海外配送: 〇 (EMS、FedEx、USPS、DHL)
  •  海外への送料比較: 未公開
  •  海外へのインボイスの作成: 未公開
  •  インスタグラム対応: 〇
  •  スマホ対応: 〇
  •  サポート: メール

CS-CART

 

4. カラーミーショップ

colormeshop-min

国産のネットショップ作成ツールです。標準機能は国内での販売を想定した作りですが、WorldShoppingBIZ (月額5,500円)というアプリを導入することで、海外での販売もできます。

colormeshop-min

WorldShoppingBIZは、株式会社ジグザグが提供する、越境EC対応のアプリです。海外からの注文の受付、海外配送、サポートまでWorldShoppingが対応するため、ショップ側では海外対応に関する作業は発生しません。

◆ 料金プランとスペック

プラン フリー レギュラー ラージ
月額費用(税込) 0円 4,950円 9,595円
ディスク容量 200MB 5GB 100GB
登録画像数 4枚/商品 50枚/商品 50枚/商品

◆ 基本情報

  •  表記(商品ページ): 多言語対応
  •  表記(カート): 多言語対応
  •  表記(メール): 多言語対応
  •  対応言語: 多言語対応
  •  決済方法: クレジットカード決済、PayPal、Alipay、銀聯、
  •  利用通貨:  未公開
  •  海外配送: 未公開
  •  海外への送料比較: 未公開
  •  海外へのインボイスの作成: 未公開
  •  インスタグラム対応: 〇
  •  スマホ対応: 〇
  •  サポート:電話、メール、チャット

カラーミーショップ

【参考記事】 ・ カラーミーショップの使い勝手と評判!テンプレート、機能、手数料

 

5. ECWID

ecwid

無料で作れるネットショップ作成ツールです。特にFacebookでは、40,000店以上のショップがあります。さらに、インスタグラムやGoogleショッピング、Amazonでの販売もできます。

また、通貨は、日本円や米ドル、ユーロ、英ポンド、オーストラリアドルなどに対応しています。

ecwird-currency-min

決済方法としては、PayPal、Stripe、Square、クレジットカードなどと連携できます。また、言語は英語、日本語、ロシア語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語など50言語に対応しています。

ecwird-language-min

◆ 料金プランとスペック

プラン名 Free  Venture Business  Unlimited 
月額費用  無料  15$  35$  99$ 
ネットショップ  〇  〇  〇  〇 
Facebook shop    〇  〇 
Instagram shop    〇  〇  〇 
商品数  10  100  2500 無制限 

◆ 基本情報

  •  表記(商品ページ): 多言語対応
  •  表記(カート): 多言語対応
  •  表記(メール): 多言語対応
  •  対応言語:英語、日本語、ロシア語、ドイツ語、フランス語、イタリア語など50言語
  •  決済方法:クレジットカード、PayPal、Stripe、Square
  •  利用通貨:ドル、ポンド、ユーロ、円、人民元など
  •  海外配送: 〇 (EMS配送)
  •  海外への送料比較: 未公開
  •  海外へのインボイスの作成: 未公開
  •  インスタグラム対応: 〇
  •  スマホ対応: 〇
  •  サポート: メール

ECWID

 

6. STORES

stores-top-1

無料で使えるネットショップ作成ツールです。管理画面上で英語対応の設定にすることで、商品ページや購入ページを英語表記に対応できます。

stores-oversee-delivery-min

決済方法はクレジットカードPayPalのみとなります。また、表示できる通貨は日本円のみとなります。手軽にネットショップで海外販売したい方には、おすすめのツールとなります。

◆ 料金プランとスペック

プラン フリー スタンダード
月額費用 0円 2,980円
決済手数料 5% 3.6%

◆ 基本情報

  •  表記(商品ページ): 英語対応
  •  表記(カート): 英語対応
  •  表記(メール): 英語対応
  •  対応言語:英語対応
  •  決済方法:クレジットカード決済、PayPal
  •  利用通貨:  日本円
  •  海外配送: 〇 (EMS)
  •  海外への送料比較: ×
  •  海外へのインボイスの作成: ×
  •  インスタグラム対応: 〇
  •  スマホ対応: 〇
  •  サポート:メール

STORES

【参考記事】 ・ STORES.jpの使い方と評判!メリット・デメリット・決済方法

 

7. BASE

base-min

無料で使えるネットショップ作成ツールです。190万近いショップが利用しています。STORESと同様、多言語には対応しておらず、英語表記にのみ対応しています。

さらに、表示できる通貨は日本円、米ドル、ユーロ、人民元、オーストラリアドル、レアル、カナダドル、スイスフランなど34種類に対応しています。

base-world-currency-min

ただし、決済方法は銀行振込PayPalのみで、銀行振込の場合、入金に時間がかかります。また、送金手数料は購入者側の負担となります。

なお、海外への配送ではEMSに標準で対応しています。(*1)

base-oversee-delivery-min

◆ 料金プランとスペック

月額費用 0円
決済手数料 3.6%+40円
サービス手数料 3%

◆ 基本情報

  •  表記(商品ページ): 英語対応
  •  表記(カート): 英語対応
  •  表記(メール): 英語対応
  •  対応言語:英語対応
  •  決済方法:銀行振込、PayPal
  •  利用通貨:  日本円、アメリカドル、ユーロ、人民元、オーストラリアドルなど34種類
  •  海外配送: 〇 (EMS、その他)(*2)
  •  海外への送料比較: ×
  •  海外へのインボイスの作成: ×
  •  インスタグラム対応: 〇
  •  スマホ対応: 〇
  •  サポート:メール

BASE

*1: BASEホームページ
*2: BASE 送料詳細APP

【参考記事】 ・  BASEの使い方と評判!メリットとデメリット、手数料を解説!
       ・ BASEとShopifyを比較!選ぶ前に知っておきたい7つの違い

 

8. Live Commerce

live-commerce-min

越境ECに特化したネットショップ作成ツールです。対応している言語は、英語、簡体字、繁體字、タイ語、韓国語、日本語に対応しています。

commerce-live-language-min

表示できる通貨は日本円、米ドル、人民元など、様々な通貨に対応しています。なお、言語と通貨を連動することができるため、日本語のときには日本円、中国語のときは人民元に設定できます。

また、配送は日本郵便のEMS配送や、ヤマト運輸の国際宅急便などにも対応しています。

commerce-live-oversee-delivery-min

◆ 料金プランとスペック

プラン 起業家 シルバー ゴールド プレミアム
月額費用 1,650円 6,130円 11,367円 32,320円
ディスク容量 3GB 3GB 10GB 50GB
独自ドメイン  
商品点数 50点 500点 1000点 無制限
注文処理費用 30円/受注 30円/受注 30円/受注 30円/受注
電話サポート      

◆ 基本情報

  •  表記(商品ページ): 多言語対応
  •  表記(カート): 多言語対応
  •  表記(メール): 多言語対応
  •  対応言語:英語、簡体字、繁體字、タイ語、韓国語、日本語。それ以外はオプションで追加(1式10万円)
  •  決済方法:PayPal、ペイジェント決済(多通貨)
  •  利用通貨:  日本円、米ドル、人民元など
  •  海外配送: 〇 (ヤマト国際宅急便、EMS配送、エコノミー航空(SAL)、ヤマト運輸、佐川急便)
  •  海外への送料比較: 〇
  •  海外へのインボイスの作成: 〇(DHLにて)
  •  インスタグラム対応: 〇(年間費用: 60,000円)
  •  スマホ対応: 〇
  •  サポート:メール、電話

Live Commerce

 

9. ショップサーブ

shopserve-min

月商1000万円を超えるネットショップ作成ツールと謳っているように、機能が豊富なネットショップ作成ツールです。英語用のカートを利用でき、海外の住所を入力して注文を受付けられます。また、注文確認メールなどのメールを英語で送れます。

◆ 料金プランとスペック

月額費用 22,000円

◆ 基本情報

  •  表記(商品ページ): 英語の説明を加えることが可能
  •  表記(カート): 英語表記に対応
  •  表記(メール): 英語表記に対応
  •  対応言語:日本語、英語
  •  決済方法:クレジットカード、銀行振込、郵便振替、自由決済
  •  利用通貨:  日本円のみ
  •  海外配送: 〇 (EMS配送)
  •  海外への送料比較: 未公開
  •  海外へのインボイスの作成: 未公開
  •  インスタグラム対応: 〇
  •  スマホ対応: 〇
  •  サポート: 電話、メール

ショップサーブ

【参考記事】 ・ ショップサーブの評判と口コミ!テンプレートや使い方、料金

 

10. futureshop 

futureshop-min

英語中国語(繁体字)のECサイトを作れます。通貨は、決済オプション F-REGI5,000円)を利用することで、リアルタイムの為替レートで換算して、価格を表示できます。

予約販売やバンドル販売、クーポンなどの機能も利用できます。なお、英語、中国語(繁体字)の両方に対応するためには、2契約が必要となります。

◆ 注意事項(2022年4月15日に加筆)

現在は、海外向けの機能は停止しております。国内向けは展開中です。

◆ 料金プランとスペック

プラン 2500 5000 10000
月額費用 31,000円 37,000円 52,000円
商品数 2500 5000 10000

◆ 基本情報

  •  表記(商品ページ): 英語あるいは中国語に対応
  •  表記(カート): 英語あるいは中国語に対応
  •  表記(メール): 英語あるいは中国語に対応
  •  対応言語:英語、中国語(繁体字)
  •  決済方法:PayPal
  •  利用通貨:  オーストラリアドル、カナダドル、人民元、ユーロ、英ポンド、香港ドル、日本円、ロシア・ルーブル、シンガポール・ドル、タイ・バーツ、台湾ドル、米ドル
  •  海外配送: 〇(EMS配送、FeDex、UPS、DHL、クロネコヤマト国際宅急便)
  •  海外への送料比較: ×
  •  海外へのインボイスの作成: 〇
  •  インスタグラム対応: 未公開
  •  スマホ対応: 〇
  •  サポート:メール、電話

futureshop

 

11. Multilingualcart

multilingal-min

海外に特化したネットショップ作成ツールです。12言語30通貨に対応しています。決済方法は、PayPalやクレジットカードはもちろん、AlipayやWeChatPayにも対応しています。

◆ 料金プランとスペック

  •  月額費用: 19,800円~

◆ 基本情報

  •  表記(商品ページ): 12か国語に対応
  •  表記(カート): 12か国語に対応
  •  表記(メール): 12か国語に対応
  •  対応言語:日本語、英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、フランス語、ロシア語、イタリア語、ドイツ語、タイ語
  •  決済方法:PayPal、クレジットカード、AliPAY、WeChatPay
  •  利用通貨:  日本円、米ドル、ユーロ、中国元、香港ドル、カナダドルなど30の通貨
  •  海外配送: 〇 (EMS配送、Fedex、SAL、ヤマト国際宅急便)
  •  海外への送料比較: ×
  •  海外へのインボイスの作成: 未公開
  •  インスタグラム対応: 未公開
  •  スマホ対応: 未公開
  •  サポート:未公開

Multilingualcart

*1: multilingualcartの価格表

 

12. おちゃのこネット

ochanokonet

国産のネットショップ作成ツールで、言語設定を英語に変えることができます。決済方法は、PayPalや銀行振込、代金引換、イプシロン、クロネコWebコレクト、Checkout by Amazonが利用できます。

◆ 料金プランとスペック

プラン名 Startup ベーシック アドバンスド
月額費用(税込) 無料 3,300円 11,000円
独自ドメイン  
商品数 100点 5,000点 50,000点

◆ 基本情報

  •  表記(商品ページ): 英語表記に対応
  •  表記(カート): 英語表記に対応
  •  表記(メール): 英語表記に対応
  •  対応言語:日本語、英語
  •  決済方法:銀行振込、代金引換、イプシロン、クロネコWebコレクト、Payvision、サイバソース、PayDollar、Authorize.Net(ドル専用)、Checkout by Amazon
  •  利用通貨:  日本円、米ドル、ユーロ、中国元、香港ドル、カナダドルなど150以上の通貨
  •  海外配送: 〇 (EMS配送)
  •  海外への送料比較: 未公開
  •  海外へのインボイスの作成: 未公開
  •  インスタグラム対応: 〇
  •  スマホ対応: 〇
  •  サポート: メール

おちゃのこネット

【参考記事】 ・ おちゃのこネットの使い勝手と評判!テンプレート、料金、使い方

 

13. みらいカート

mirai-cart-min

海外に販売するためのネットショップ作成ツールです。言語は、英語に対応しており、決済方法はPayPalを利用しています。国内の「海外発送センター」 に宅配するだけで、海外のお客様へ発送をしてくれます。

◆ 料金プランとスペック

  •  月額費用:27,000円

◆ 基本情報

  •  表記(商品ページ): 英語
  •  表記(カート): 英語
  •  表記(メール): 英語
  •  対応言語:英語
  •  決済方法:PayPal
  •  利用通貨:円
  •  海外配送: 〇 (国内の海外発送センターに宅配)
  •  海外への送料比較: 未公開
  •  海外へのインボイスの作成: 未公開
  •  インスタグラム対応: ×
  •  スマホ対応: ×
  •  サポート: 未公開

みらいカート

 

14. EC-Cube

ec-cube-min

オープンソースのEC構築システムです。全国で150社近い導入パートナーがいます。越境ECにも対応したパートナーがいます。

◆ 料金プランとスペック

  •  無料

◆ 基本情報

  •  表記(商品ページ): 英語、日本語(*1)
  •  表記(カート): 英語、日本語(*1)
  •  表記(メール): 英語、日本語(*1)
  •  対応言語: 英語、日本語(*1)
  •  決済方法: PayPalなど
  •  利用通貨: 円、ドル、ユーロなど(*2)
  •  海外配送: 〇 (国内の海外発送センターに宅配)
  •  海外への送料比較: 未公開
  •  海外へのインボイスの作成: 未公開
  •  インスタグラム対応: 〇
  •  スマホ対応: 〇
  •  サポート: 未公開

EC-Cube

*1:EC Cubeマニュアル 多言語化
*2:EC Cubeマニュアル 通貨

 

15. eBay

ebay-min

世界中で1.8億人が利用しているオンラインショッピングモールです。商品詳細の翻訳や、配送ラベルの準備などの作業を、認定セラーサポートが支援してくれます。

また、商品の遅延や支払い拒否などが発生した場合でも、セラー保護プログラムがあります。

◆ 料金プランとスペック

プラン 無料 スターター ベーシック プレミアム アドバンスド エンタープライズ
月額料金 無料 4.95$~ 21.95$~ 59.95$~ 299.95$~ 2999.95$~
無料出品枠 50 100 250 1000 10000 100000
出品手数料(1品あたり) 35セント 30セント 25セント 10セント 5セント 5セント
  •  落札手数料:2~12%
  •  PayPal手数料:4.1%+40円

◆ 基本情報

  •  表記(商品ページ): 多言語対応
  •  表記(カート): 多言語対応
  •  表記(メール): 多言語対応
  •  対応言語:英語、ドイツ語、スペイン語、オランダ語、フランス語、ポルトガル語、中国語
  •  決済方法: PayPal
  •  利用通貨: 日本円、米ドル
  •  海外配送: 〇 (EMS、クロネコヤマトの国際宅配便)*1
  •  海外への送料比較: 未公開
  •  海外へのインボイスの作成: 未公開
  •  インスタグラム対応: ×
  •  スマホ対応: 〇
  •  サポート: 電話、メール

eBay

*1:eBayよくある質問

 

16. LaunchCart

launch-cart-min

越境取引の特化した通販カートシステムです。160の通貨に対応しており、単品のリピート通販にも対応しています。

◆ 料金プランとスペック

  •  未公開

◆ 基本情報

  •  表記(商品ページ): 未公開
  •  表記(カート): 未公開
  •  表記(メール): 未公開
  •  対応言語: 未公開
  •  決済方法: クレジットカード決済、銀聯カード決済、Alipay決済、WeChat(微信)決済、後払い決済、分割・リボ払い、3Dセキュア対応
  •  利用通貨: 日本円、米ドルなど160の通貨に対応
  •  海外配送: 〇 (EMS、DHL)
  •  海外への送料比較: 未公開
  •  海外へのインボイスの作成: 未公開
  •  インスタグラム対応: 未公開
  •  スマホ対応: 〇
  •  サポート: 電話、メール

LaunchCart

 

まとめ

本記事は、海外向けネットショップを比較し、その違いをご紹介しました。

おさらいをすると、求める内容によっておすすめのツールが変わります。

求める内容 おすすめのツール
複数の言語に対応したい ShopifyCS-CARTECWID
サポートは手厚いほうがいい Shopifyカラーミーショップ
国内海外で販売できるツールを使いたい カラーミーショップSTORESBASE
無料で始めたい STORESBASEカラーミーショップ
ショッピングモールに出店したい ShopeeeBay

なお、国内向けのネットショップ作成ツールや、仕入れ先については、別記事で比較しています。

【参考記事】・ ネットショップの比較!比較表付き!集客力、機能、手数料で比べる
      ・ 仕入れサイト・卸売サイトの比較!おすすめの14のサイトをご紹介【個人可】

500mailsのFacebookやTwitterでは、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください

Writer/編集者: 松田康


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。