difference-between-shopify-and-wordpress-min

ShopifyとWordPressを比較!選ぶ前に知っておきたい7つの違い


ShopifyとWordPressを比較した場合、どのような違いがあるのでしょうか。

ネットショップの作りやすさや、デザインのカスタマイズのしやすさに違いがあります。さらに、セキュリティ対策やサポートの充実度、月額費用も異なります。

そこで、ShopifyとWordPressを選ぶ前に知っておきたいポイントをまとめました。

本記事は、ShopifyとWordPressを7つのポイントで比較し、その違いをご紹介します。

 

1. ShopifyとWordPressを比較する7つのポイント

difference-between-shopify-and-wordpress

ネットショップ作成ツールのShopifyとWordPressを比較した結果、次の7つの違いがありました。

  1.  導入のしやすさ
  2.  テンプレートの数
  3.  テンプレートの変更のしやすさ
  4.  分析機能
  5.  月額費用
  6.  セキュリティ
  7.  サポート

それぞれの違いを詳細にご紹介します。

 

1.1 導入のしやすさ

implementation

【結論】

  •  Shopify: 〇 (簡単にネットショップを作れる)
  •  WordPress: × ( サーバーの設定やインストールの作業が手間である)

【比較内容】

Shopifyは、世界で170万の店舗が利用しているネットショップ作成ツールです。誰でも、簡単にネットショップを作れます。具体的な手順をご紹介します。

(手順1) Shopifyのトップページから、自分のメールアドレスを入力します。

shopify-top-min

Shopify

(手順2) 商品の販売状況カテゴリーを回答します。

shopify-start-1-min

(手順3) 名前住所を入力します。

shopify-start-2-min

(手順4) 管理画面が見れますので、「商品を追加する」を選びます。

shopify-start-3-min

(手順5) 商品のタイトル説明を入力します。

shopify-start-4-min

(手順6) 在庫の数や、在庫切れの場合の販売の可否を入力します。

shopify-start-6-min

(手順7) この時点で、「ストアを見る」を選ぶことで、仮のショップが作られています。

shopify-shop-image-min

(手順8) 仮のショップのイメージを確認できます。

shopify-shop-image-view-min

一方、WordPressはオープンソースのソフトウェアで、無料でホームページを作れます。そして、ネットショップに対応したテーマプラグインを使うことで、ネットショップを作れます。

ただし、Wordpressからネットショップを作るには、次のような作業が必要となります。

◆ Wordpressでネットショップを作成する手順

  •  レンタルサーバーを選ぶ
  •  WordPressをインストールし、初期設定を行う
  •  (Wordpressでネットショップを作る)テーマプラグインをインストールする

とくに、Wordpressのインストールと初期設定、ならびにテーマやプラグインのインストールには、色々な知見が必要となります。

そのため、手軽にネットショップを導入したい方は、Shopifyがおすすめです。

 

1.2 テンプレート

template

【結論】

  •  Shopify: 〇(81種類のテンプレートがある)
  •  WordPress: ◯(利用するテーマやプラグインによるが、多様なテンプレートがある)

【比較内容】

ネットショップを作るときには、ショップのデザインの雛形であるテンプレートを使うと便利です。好みのテンプレートを選ぶことで、おしゃれなネットショップを簡単に作れます。

Shopifyは、無料のテンプレートが9種類あります。

shopify-template-image-min

さらに、有料のテンプレートが72種類あります。(100ドル~180ドル)

shopify-template-image-paid-min

一方、Wordpressは、ネットショップに対応したテーマブラグインを利用することで、簡単に
おしゃれなネットショップを作れます。

導入するテーマやプラグインによりますが、テンプレートも多いです。なお、主なテーマやプラグインをご紹介します。

◆ WordPressでネットショップを作るときに便利なテーマやプラグイン

  •  Welcart (WordPress専用のショッピングカート。受注情報、顧客情報を管理)
  •  ICONIC (WordPressのテーマ。会員ページやカート機能あり)
  •  WP Olive-CART (商品ページの作成、決済機能あり)

どちらのテンプレートもおしゃれなので、無料お試し期間等を利用して、チェックをし、好みのデザインがあるかを確認します。

 

1.3 テンプレートの変更のしやすさ

customization

【結論】

  •  Shopify: 〇(簡単にデザインを変えられる)
  •  WordPress: △(変更のしやすさは、テーマやプラグインによる)

【比較内容】

Shopifyは、初心者向けのネットショップ作成ツールであり、デザインを簡単に変えられます。たとえば、画像商品の説明を変えたいときには、管理画面で変更できます。

shopify-design-change-min

一方、Wordpressは導入するテーマプラグインによって、変更のしやすさが変わります。たとえば、Welcartの場合には、マニュアルなどもあり、管理画面で色々とデザインを変えられます。

welcart-manual-min

【出典】 Welcartのマニュアル

一方、他のテーマやプラグインによっては、マニュアルなどが整備されていない場合もあり、自分でHTMLCSSを編集する必要もあり、作業が煩雑な場合もあります。

そのため、テンプレートを手軽に変更したい場合には、Shopifyはおすすめです。

口コミを調べていたところ、Twitterにコメントがありましたので、ご紹介します。

 

1.4 分析機能

analysis

【結論】

  •  Shopify: ◯(分析ツールが充実している)
  •  WordPress: △(分析ツールの充実度は、テーマやプラグインによる)

【比較内容】

Shopifyは、ネットショップの売り上げリピート率などの分析ツールが充実しています。

shopify-analysis-min (1)

【出典】 Shopify社ホームページ

たとえば、売上に関する分析では、次のような分析ができます。

  •  商品別
  •  販売元別
  •  ディスカウント別
  •  トラフィックの参照元別
  •  請求先ロケーション別
  •  通貨別
  •  チャネル別
  •  お客様名別

また、利益率という観点では、商品別利益、商品バリエーション別の利益を分析できます。さらに、在庫管理という視点では、在庫販売率、商品別のABC分析ができます。

一方、Wordpressは、テーマやプラグインによって分析機能に違いがあります。とくに、ショッピングカートの機能のみのプラグインの場合には、分析ツールは用意されていないため、注意が必要です。

そのため、ネットショップの分析機能を利用したい場合には、Shopifyはおすすめです。

口コミを調べていたところ、Twitterにコメントがありましたので、ご紹介します。

 

1.5 月額費用

monthly-fee

【結論】

  •  Shopify: × (月33ドル、92ドル、399ドル)
  •  WordPress: ◯ (レンタルサーバー代が発生する 月500円~)

【比較内容】

Shopifyは、ネットショップを簡単に作れますが、月額33ドル~399ドルが必要となります。

◆ Shopifyの料金プラン

プラン ベーシック スタンダード プレミアム
月額費用 33ドル 92ドル 399ドル
日本のオンラインクレジットカードの手数料 3.4% 3.3% 3.25%
アメックス 3.9% 3.85% 3.8%

一方、WordPressはオープンソースなため、無料となります。そして、テーマによりますが、買い切りタイプが多く、月額費用は発生しない場合が多いです。

ただし、レンタルサーバーの月額費用は必要となります。ただし、主なレンタルサーバーの料金は月額550円~1,000円になります。

◆ Wordpressに対応した主なレンタルサーバー

そのため、ネットショップの月額費用を抑えたい方は、WordPressがおすすめです。

 

1.6 セキュリティ

security

【結論】

  •  Shopify: ◯(Shopify側でセキュリティの設定がある)
  •  WordPress: ×(自前で、セキュリティ対策をする必要がある)

【比較内容】

Shopifyは、ログインをするときに、2段階認証を用意しており、不正ログインを防止する仕組みがあります。

また、ShopifyはSSLに対応しており、暗号化通信がされています。さらに、PCI DSS レベル1に準拠しております。

【出典】 Shopifyの安全性について

一方、Wordpressは自分でサーバーにインストールをし、セキュリティの設定を行う必要があります。また、Wordpressのバージョンアップが発生した場合には、自分で対応する必要があります。

そのため、セキュリティ対策を手軽に行いたい場合には、Shopifyはおすすめです。

 

1.7 サポート

support

【結論】

  •  Shopify: 〇  (日本語によるメールでのサポートを受けられる)
  •  WordPress: △ (導入するテーマやプラグインによるが、サポートがない場合もある)

【比較内容】

ネットショップを運営しているときに、操作方法がわからなかったり、ログインできなくなるなど、トラブルがあった場合にサポートを受けられると安心です。

Shopifyは、日本語によるメールでのサポートを受けられます。

shopify-support-min

Shopifyのサポート窓口を見る

一方、Wordpressの場合は、Wordpressに関するトラブルと、導入したテーマ・プラグインに関するトラブルで切り分けが必要です。

WordPressに関するトラブルは、オープンソースなので、とくにサポートする機関はなく、オンラインでのコミュニティがあります。また、テーマ・プラグインのなかには、サポートをしてくれる製品もありますが、とくにサポートがない製品もあります。

wordpress-support-min

WordPressのサポートフォーラムを見る

そのため、サポートを受けたい場合には、Shopifyのほうがおすすめです。

 

2. ShopifyとWordPressの比較表

comparison-between-shopify-and-wordpress

ShopifyとWordPressの機能や料金を比較しました。

  Shopify WordPress
導入のしやすさ 〇(簡単に作れる) ×(サーバーの設定作業が発生する)
テンプレートの数 〇(81種類のテンプレート) △(利用するテーマやプラグインによる)
テンプレートの変更のしやすさ 〇(簡単に変えられる) △(テーマやプラグインによる)
分析機能 ◯(分析ツールが充実) △(テーマやプラグインによる)
月額費用 ×(33ドル、92ドル、399ドル) ◯(主にレンタルサーバー代 月500円~)
セキュリティ ◯(セキュリティの設定あり)  ×(自分で、セキュリティ対策が必要)
サポート 〇(日本語のメールサポート) △(導入するテーマによる)

 

まとめ

本記事は、ShopifyとWordPressを比較し、その違いをご紹介しました。おさらいをすると、求める内容によっておすすめのツールが変わります。

求める内容 おすすめのツール
簡単にネットショップを作りたい Shopify
手軽にデザインを変更したい Shopify
分析ツールを駆使したい Shopify
月額費用を抑えたい WordPress
セキュリティ対策で手間をとりたくない Shopify

なお、他のネットショップ作成ツールCMSに関する情報を別記事でまとめています。

【参考記事】・ ネットショップの比較!比較表付き!集客力、機能、手数料で比べる
      ・ CMSの比較とおすすめ14選!シェア・機能比較表

500mailsのFacebookやTwitterでは、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください

Writer/編集者: 松田康


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です