marriage-counseling-certificate

夫婦カウンセラーの資格おすすめ5選!難易度、仕事、通信講座


夫婦カウンセラーに関する資格を比較した場合、どのような違いがあるのでしょうか。

夫婦問題離婚相談業務を学ぶ資格や、財産分与、慰謝料、養育費などの法律を学ぶ資格、カウンセリングの流れや、カウンセリングの実践方法を学べる資格があります。

また、心理カウンセラー心療内科を学ぶ資格や、通信講座で取得できる資格もあります。そこで、夫婦カウンセラーの資格を選ぶ前に知っておきたいポイントをまとめました。

本記事は、夫婦カウンセラーに関する資格おすすめ5選と、その取得方法をご紹介します。

 

夫婦カウンセラーの資格おすすめ5選

marriage-counseling-certificate

夫婦カウンセラーの資格を選ぶにあたって、チェックしたいポイントは5つあります。

  •  何を学ぶか。(カウンセリングの仕方、裁判や金銭に関する法律知識、子どもとの関係)
  •  どうやって学ぶか。(通信講座、eラーニング)
  •  資格の難易度はどのくらいか。(合格率、合格点)
  •  資格を取得すると、どのような仕事ができるか。
  •  どのくらいの費用が発生するか。

上記ポイントを踏まえて、おすすめの資格を一覧でご紹介します。

  1.  夫婦カウンセラー
  2.  夫婦心理カウンセラー
  3.  夫婦問題ジュニアカウンセラー
  4.  JLC認定夫婦カウンセラー
  5.  家族心理カウンセラー

それぞれを詳細にご紹介します。

 

1. 夫婦カウンセラー

fufu-couselor-min

日本能力開発推進協会が運営する資格です。

現代社会における夫婦のありかたや、夫婦の問題を学び、夫婦の関係修復から離婚前までのカウンセリングの仕方、離婚に関する知識が問われます。

在宅で受験ができ、試験に合格をすると、認定証を取得できます。

huuhu-couselor-certificate-min

夫婦カウンセラー資格 

◆ 問われる内容(学習内容)の例

  • 多様化する結婚観、夫婦問題とカウンセラーの役割
  • 結婚と夫婦関係の実情、夫婦関係の悩み
  • カウンセリングの流れ、カウンセリングの実践方法
  • 相談者との信頼関係の築き方、質問によるゴール設定、カウンセリングの終え方
  • 関係修復を目指すカウンセリング(夫婦関係を修復するポイント、NGのパターン)
  • 相談者の自覚の促し方
  • パートナーの浮気への対処法
  • 相談者のタイプ別アプローチ、具体的な対策の示し方
  • カウンセリングでの注意点
  • 離婚を選択する場合のカウンセリング
  • 離婚の基礎知識、幸せになるための離婚、若年夫婦の再出発、熟年夫婦の再出発

◆ 資格取得後の仕事

カウンセラー

◆ 料金(税込)

5,600円

◆ 難易度

70%以上の評価

◆ 受験場所

在宅

◆ 運営団体

日本能力開発推進協会

◆ 資格の取得方法

口コミを調べていたところ、Twitterにコメントがありましたので、ご紹介します。

https://twitter.com/rino_mahalo/status/1649583065541521408

 

2. 夫婦心理カウンセラー

fufu-sinri-couselor-min

日本メディカル心理セラピー協会が運営する資格です。

夫婦関係家族関係の問題解決や関係構築について学びます。浮気や離婚、失業、DVなどの家庭内暴力、夫婦子どもとの関係構築に関する問題の解決策を学びます。

2ヶ月に1回の頻度で試験が開催されており、在宅で受験できます。試験に合格をすると、賞状・カードを取得できます。

huuhu-sinri-couselor-certificate-min

夫婦心理カウンセラー 

◆ 問われる内容(学習内容)の例

  •  夫婦関係の問題解決(コミュニケーション不足、浮気、失職、妥協案の出し方)
  •  家族関係の問題解決・関係構築(DV、DVで受けた心の傷へのカウンセリング
  •  夫婦間の問題が子供に与える影響
  •  子供の関わり方
  •  環境変化のポイント

◆ 資格取得後のキャリア

未公開

◆ 料金(税込)

10,000円

◆ 難易度

70%以上の評価

◆ 受験会場

在宅

◆ 運営団体

日本メディカル心理セラピー協会

◆ 資格の取得方法

口コミを調べていたところ、Twitterにコメントがありましたので、ご紹介します。

 

3. 夫婦問題ジュニアカウンセラー

fufu-mondai-junior-counselor-min

一般社団法人ハッピーライフカウンセリング協会が運営する資格です。

カウンセラーの心構えカウンセリングスキルを学びます。そして、離婚相続などの法律知識
協議離婚、調停離婚、審判離婚、裁判離婚の成立までの流れや、年金分割制度に関する知識が問われます。

資格は、夫婦問題ジュニアカウンセラーと、上級資格である離婚カウンセラー・夫婦問題カウンセラーがあります。提携する教育機関の通信講座の受講を修了することで、資格を取得できます。

huuhu-mondai-counselor-certificate-min

夫婦問題ジュニアカウンセラー 

◆ 問われる内容(学習内容)の例

資格の種類 問われる内容(学習内容)の例
夫婦問題ジュニアカウンセラー
  • 離婚カウンセラーの心構え
  • 離婚カウンセラーの役割と仕事
  • 話し方・聞き方のコツ
  • カウンセラーとしてのイメージづくり
  • 夫婦問題、離婚相談の業務
  • 相談の流れ
  • カウンセリングの継続の基本パターン
  • 修復・離婚アドバイス (気づきシートの活用)
離婚カウンセラー・夫婦問題カウンセラー
  • 心理カウンセラー心療内科の基礎知識
  • 離婚に関連する職種の理解
  • 調査依頼時の注意とポイント
  • 法律知識年金分割制度
  • 協議離婚、調停離婚、審判離婚、裁判離婚
  • 離婚成立までの生活
  • 離婚成立後の概要
  • 財産分与慰謝料養育費
  • 子どもに関する取り決め
  • 子どもの環境
  • 離婚のときの年金分割制度
  • 事例検討
  • 信頼されるカウンセラーになるコーディネート
  • 離婚カウンセラーとしての第一歩を踏み出すために

◆ 資格取得後のキャリア

離婚カウンセラー

◆ 料金(税込)

  •  夫婦問題ジュニアカウンセラー:8,800円
  •  離婚カウンセラー・夫婦問題カウンセラー:16,500円

◆ 難易度

  •  夫婦問題ジュニアカウンセラー:正答率7割以上
  •  離婚カウンセラー・夫婦問題カウンセラー:正答率7割以上

◆ 受験場所

在宅

◆ 運営団体

一般社団法人ハッピーライフカウンセリング協会

◆ 資格の取得方法

  •  通信講座: たのまな
  •  eラーニング: - 

 

4. JLC認定夫婦カウンセラー

jlc-nintei-fufu-counselor-min

一般社団法人 日本恋愛結婚コンサルテーション協会(JLC)が運営する資格です。離婚や夫婦間の問題、離婚に関する法律、相談者へのカウンセリング方法について学びます。

JLC認定夫婦カウンセラー 

◆ 問われる内容(学習内容)の例

  •  夫婦カウンセラーの概要
  •  カウンセリング方法
  •  夫婦間の悩みと相談、解決の仕方
  •  弁護士から見た離婚と法律
  •  夫婦カウンセラー活動の仕方
  •  20のケーススタディ

◆ 資格取得後のキャリア

夫婦カウンセラー(オンラインの個別相談)

◆ 料金(税込)

34,800円

◆ 難易度

未公開

◆ 受験場所

在宅

◆ 運営団体

一般社団法人 日本恋愛結婚コンサルテーション協会(JLC)

◆ 資格の取得方法

 

5. 家族心理カウンセラー

kazokusinri-couselor-min

日本生活環境支援協会が運営する資格です。

夫婦間親子の関わり、カップルや家族の抱える問題、その対処法に関する知識を学びます。結婚や出産に伴う家族関係により発生する課題や対処法子供への影響に関して学びます。

前章で紹介した夫婦カウンセラーの通信講座を受講することで、当資格の取得もできます。

家族心理カウンセラー 

◆ 問われる内容(学習内容の例)

  •  夫婦関係改善のカウンセリング
  •  会話が無い夫婦へのカウンセリング
  •  浮気をした夫と離婚しないためのカウンセリング
  •  仕事をしなくなったパートナーへのカウンセリング
  •  仕事をしなくなったパートナーの原因解明
  •  夫婦間の妥協案の出し方
  •  DVに関する知識、DVで受けた心の傷へのカウンセリング
  •  ブランケット症候群に関する知識、子どもに執着する妻のブランケット症候群の原因
  •  アダルトチルドレンに関する知識、アダルトチルドレンの夫を改善させる方法

◆ 資格取得後のキャリア

講師

◆ 料金(税込)

10,000円

◆ 難易度

70%以上の評価

◆ 受験場所

在宅

◆ 運営団体

日本生活環境支援協会

◆ 資格の取得方法

 

まとめ

本記事は、夫婦カウンセラーに関する資格おすすめ5選と取得方法をご紹介しました。

おさらいをすると、求める内容によって、おすすめの資格や取得方法が変わります。

求める内容 おすすめの資格 取得方法
通信講座で取得したい
eラーニングで取得したい JLC認定夫婦カウンセラー  日本恋愛結婚コンサルテーション
法律の知識も学びたい
費用は安いほうがいい 夫婦カウンセラー キャリカレ

なお、カウンセラーの開業や、メールカウンセラーの副業の仕方は、別記事でまとめています。

【参考記事】 ・ カウンセラーの開業前に準備する8つの作業!開業届の提出、自宅開業など
       ・ メールカウンセラーで副業する方法!収入を得るための4つの方法

500mailsのFacebookやTwitterでは、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください

Writer/編集者: 松田康


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。