TwitterなどのSNS取引で、お金のやりとりをするには、どのような方法が便利でしょうか。
個人間送金を匿名でできるアプリや、第三者が代金を預かり、商品の受け取りをしてから送金するアプリ、URLリンクを送るだけで送金できるアプリ、手数料が無料のアプリがあります。
そこで、SNS取引で金銭をやりとりする前に知っておきたいポイントをまとめました。
本記事は、個人間送金を匿名でできるツール6選と、SNS取引のお金のやりとりの手順を紹介します。
個人間送金を匿名でできるツール6選
SNS取引でお金をやりとりをするにあたって、個人間送金を匿名でできるツールが便利です。ツールを選ぶにあたって、次の5つのポイントは検討したいところです。
- 匿名で送金できるか。
- どのような決済方法があるか。(クレジットカード、銀行振込、スマホ決済)
- 安全に取引できる仕組みがあるか。
- 送金手数料はいくらか。
- サポートは手厚いか。
上記ポイントを踏まえて、おすすめのツール6選をご紹介します。
それぞれを詳細にご紹介します。
1. アズカリ
SNS上での売買や匿名の支払や配送ができるアプリです。Amazon ギフト券番号(*1)で送金する場合には、出金手数料は無料となります。
なお、商品を提供するまでは、代金を預かってくれるため、安心して金銭のやり取りが行えます。また、個人間の売買で、コンビニやクレジットカード決済も行えます。
◆お金のやりとりの流れ
- 約束メモを作り、同意する
- 買う人はお金を支払う(アズカリがロックをする)
- 商品を受け渡す
- 買う人は、商品を確認する
- お金を受け取る
◆ 基本情報
- 匿名の送金:〇
- 決済方法: クレジットカード決済、コンビニ払い
- 取引利用料: 15,001円~ 取引価格の3.3% ~15,000円 550円
- 出金手数料: 220円 amazonのギフトカード(*1)の場合は無料
- サポート: メール
- 運営会社: 株式会社ウェイブダッシュ
*1: Amazonのギフトカードとは、Amazonで利用できるプリペイドのギフトカードです。次章で紹介します。
2. Amazonギフト
Amazonギフトは、Eメールやショートメッセージで、匿名で送金できます。少額(15円以上)、1,000円以上、3,000円以上、5,000円以上と予算を選びます。
メールタイプのギフトカードで、デザインを選びます。
受取人のメールアドレスと送金する金額と贈り主(匿名)と入力します。
受け取った方は、Amazonからギフトが届いた旨、メールが届きます。「アカウントに登録」をクリックすると利用できます。
◆お金のやりとりの流れ
- Amazonギフトのページでデザインを選ぶ
- 受取人のメールアドレス、金額を入力し、贈り主を匿名にする
- 受取人のメールアドレスに、Amazonからギフトが届いた旨、メールが届く
- アカウントに登録をする
◆ 基本情報
- 匿名の送金:〇
- 決済方法: クレジットカード決済
- 取引利用料: なし
- 出金手数料: なし
- サポート: メール
- 運営会社: アマゾンジャパン合同会社
3. PayPay
大手スマホ決済サービスで、登録ユーザー数は6400万人を超えます。友人や家族にも送金ができ、受け取りリンクをSNSやメールで伝えることで、お金のやり取りができます。
また、パスコードの設定ができるため、誤った相手に送っても、トラブルを回避できます。
【出典】 PayPay残高を送る
◆お金のやりとりの流れ
- ホーム画面で送る・受け取るを選びます。
- 「リンクを作成」を選びます。
- 金額を入力し、「次へ」を選びます。
- 内容を確認し「〇円を送る」を選びます。
- 作成されたリンクを送る相手に伝えます。
◆ 基本情報
- 匿名の送金:〇
- 決済方法: 銀行口座、ヤフーカード、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払、ヤフオク!・PayPayフリマの売上金
- 利用料: 送金手数料は無料(出典 スマホ決済における個人間送金のメリットとは)銀行口座への出金手数料は100円(ジャパンネット銀行0円)
- サポート: 電話(PayPayサポート窓口)
- 運営会社: PayPay株式会社
4. 楽天ペイ
大手のスマホ決済サービスです。2020年度 JCSI(日本版顧客満足度指数)第3回調査結果によると、d払いに次いで、満足度が2位のキャッシュレス決済サービスです。
【出典】 2020年度 JCSI(日本版顧客満足度指数)第3回調査結果 P8
なお、楽天ポイントでSuicaがチャージできたり、楽天市場、楽天銀行、ラクマで利用できます。楽天キャッシュを匿名の相手に、送ることができます。
◆お金のやりとりの流れ
- 金額を入力する
- メッセージを入力する
- 「確認へ」を押す
- 「リンクを作成」を押す
- リンクを送る
◆ 基本情報
- 利用料: 送金手数料0円(出典 楽天キャッシュルール) 出金手数料 10%
- 支払方法: 楽天銀行、楽天カード、ラクマの売上金(出典 楽天キャッシュ機能 )
- サポート: 電話(出典 楽天ペイコールセンター)
- 運営会社: 楽天ペイメント株式会社
楽天ペイ (iOSでインストールする場合)
楽天ペイ (Androidでインストールする場合)
5. VISAのデジタルギフト
Visaカードの加盟店でつかえるVisaのデジタルギフトです。匿名で利用でき、個人情報の入力や審査などがありません。
Apple StoreやAmazon、楽天、PayPay、Yahooショッピング、ヨドバシカメラ、メルカリなどの大手ショッピングサイトで使えます。
使い方としては、「Visa eギフト」を購入し、送付用URLを取得します。そして、送金したい相手にURLを送ります。受け取った方は、URLを開くとVisaのカード情報を入手できます。
ネットショッピングをするときに、受け取ったカード情報を入力すると利用できます。
◆お金のやりとりの流れ
- Visa eギフトを購入し、送付用URLを入手する
- 送金したい方に、送付用URLを送る
- 受け取った方は、送付用URLを開き、専用のVisaのカード情報を取得できる
- 買い物をするときに、入手したカード情報を登録し、利用できる
◆ 基本情報
- 利用料: 5%
- 支払方法: 銀行口座への振り込み
- サポート: Webフォーム
- 運営会社: インコム・ジャパン株式会社
6. Pring (新規アカウントの受付終了)
相手のスマホにメッセージを送る感覚で、かんたんにお金のやり取りができるサービスです。友達とのワリカンや集金などの個人間の送金に便利なアプリです。
お金を送る、受け取る、はらう、銀行口座に戻す場合に、手数料が無料です。ただし、登録口座へのお金をもどすのは、月に1回まで無料で、2回目以降は220円(税込)かかります。
(出典) Pring
◆お金のやりとりの流れ
- おくる相手を選ぶ
- 金額を入力する
- 送信完了をする
◆ 基本情報
- 匿名の送金:〇(出典:マルチフェイス機能を提供開始)
- 決済方法: 銀行口座、セブン銀行ATMによる現金
- 利用料: 入金手数料 無料。ただし、三菱UFJ銀行・楽天銀行は月に3回まで無料。4回目以降は220円。 送金手数料は無料。
- サポート: メール(出典: Pringよくある質問)
- 運営会社: 株式会社pring
Pring (2024年4月11日に、pringアプリ新規アカウントの登録受付終了しました)
【参考】 ペイパル
3億人のユーザーが利用しているオンライン決済サービスです。個人間での送金は無料で利用でき、オンラインショップにも利用できます。
ただ、商用利用は禁止をしているので、注意が必要です。
◆お金のやりとりの流れ
- アプリにログインし、「支払い」を選ぶ
- 送金先のメールアドレスを入力する
- 金額を入力する
- 支払いタイプで「個人間の支払い」を選ぶ
- 送金を完了する
【出典】 Paypal個人間の送金方法
◆ 基本情報
- 利用料: 送金手数料0円、銀行への引出し手数料 5万円未満は250円 5万円以上は無料(出典 ペイパルの手数料 )
- 支払方法: 銀行口座(出典 ペイパルの手数料 )
- サポート: 電話(出典 ペイパルお問い合わせ)
- 運営会社: PayPal Pte. Ltd.
まとめ
本記事は、SNSでお金のやりとりをする方法と、便利なツール6選を紹介しました。
おさらいをすると、求める内容によって、おすすめのツールが変わります。
求める内容 | おすすめのツール |
第三者に金銭を預かってもらって、安心してやり取りをしたい | アズカリ |
相手のメールアドレスを指定して、送金をしたい | Amazon ギフトカード |
送金用のURLをメール・SNSで送って、金銭のやり取りをしたい | PayPay、楽天ペイ |
トラブルがあった場合に、電話で問い合わせをしたい | PayPay、楽天ペイ |
なお、個人でイラストや絵、音楽、動画、データを売る方法は、別記事でまとめています。
【参考記事】 ・ イラストや絵を販売できるサイト!おすすめの17のサイトをご紹介
・ 自分の曲を売る方法!音楽を売る12のサイトと稼ぐ方法をご紹介
・ 動画を販売できるサイト16選!おすすめのアプリ・システム・サービス
・ データ販売サイトおすすめ10選を比較!ダウンロード販売の方法を解説
500mailsのFacebookやX(旧ツイッター)では、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください
Writer/編集者: 松田康