日本語のオンラインレッスンを比較した場合、どのような違いがあるのでしょうか。
日常会話やビジネスで使う日本語をオンラインで学べるスクールや、日本語の先生とマンツーマンで学べるスクール、日本語能力試験の対策講座を提供するスクールがあります。
また、ビジネスマナーを学べるレッスンや、受講料が安いレッスンもあります。そこで、日本語のオンラインレッスンを選ぶ前に知っておきたいポイントをまとめました。
本記事は、日本語のオンラインレッスンおすすめ8選を比較し、その違いを紹介します。
日本語のオンラインレッスンをタイプ別に図解
日本語のオンラインレッスンは「学びたい内容や目的」によって、以下の4つのタイプに分けられます。自分がどのタイプに当てはまるかを確認し、最適なスクールを選びましょう。
【タイプ1】 ビジネスで使う日本語を学びたい
【おすすめの方】
- 日本企業で働く人
- 日本企業とのやり取りが必要な方
【どんなスクールを選べばいいか】
- 敬語、電話、会議の進行、交渉などを学べる
- 日本の企業文化や商慣習を学べる
【おすすめのスクール】
スクール名 | 特徴 |
ベルリッツ | ロールプレイをしつつ、ビジネスで使う日本語を学習 |
アルクオンライン | ビジネス電話、敬語、マナーコースなどを受講 |
【タイプ2】 格安の料金で受けたい
【おすすめの方】
- 趣味として日本語を学びたい人
- 旅行や日常会話のために、短期間だけ学びたい人
【どんなスクールを選べばいいか】
- レッスン単位で料金を払う
- 短期間のレッスンにも対応している
【おすすめのスクール】
スクール名 | 特徴 |
ジャパトーク | 1レッスン390円からと安い |
JAPADY | レッスン時間が25分や50分と選べる |
まなびと | ボランティアスタッフの方が運営 |
【タイプ3】 日本語能力試験(JLPT)対策をしたい
【おすすめの方】
- 就職やビザ申請をしたい人
- 日本語のスキルを証明したい人
- 留学を希望する人
【どんなスクールを選べばいいか】
- JLPTに特化したカリキュラムをもつスクール
- 文法、読解、聴解の各セクションに特化したコースがあること
【おすすめのスクール】
スクール名 | 特徴 |
アルクオンライン | JLPTに特化したカリキュラムがある |
ジャパトーク | JLPT対策ができる講師が在籍している |
【タイプ4】 レッスンを自由に調整したい
【おすすめの方】
-
多忙なビジネスパーソン
【どんなスクールを選べばいいか】
- 予約やキャンセルがしやすい
- レッスン毎に時間を変更できる
【おすすめのスクール】
スクール名 | 特徴 |
ジャパトーク | ポイントを購入して好きなタイミングでレッスンを受けられる |
SuraPera | 自分に合った講師やレッスン内容を検索して選べる |
日本語のオンラインレッスンおすすめ8選の選び方
日本語のオンラインレッスンを選ぶにあたって、5つのポイントをチェックしたいところです。
- 何を学ぶか。(日常会話、ビジネスで使う日本語、文法、日本語検定、マナー、文化)
- どこが運営しているか。(日本語教室、日本人講師とのマッチングサイト、ボランティア)
- どのようなサポートがあるか。(録音・録画による復習、個別カウンセリング)
- いつ学ぶか。(決められた曜日、自由な日時)
- いくらかかるか。(月謝、入学金)
上記の視点をもとに、おすすめのレッスン8選を比較し、その違いを紹介します。
それぞれについて、詳細に説明します。
1. ベルリッツ
ベルリッツが提供するビジネスパーソン向けの日本語オンライン講座です。オンライン指導の特別トレーニングを受けた教師により、実際の場面を想定したロールプレイ形式で日本語を学べます。
レッスンは、オンライン専用に開発された画面を利用し、教材を表示しつつ、教材の音声を再生でき、ホワイトボードも使えます。
また、録音・録画されたレッスンは何度でも再生でき、復習用教材も利用できます。
◆ 学習する内容の例
- 初対面の相手との挨拶、自己紹介
- タクシーやレストランで要望を伝える
- お礼を言う。趣味や好物を尋ねる
- 社内で場所を尋ねる
- 買い物、食事の際に要望を伝えられる
- 予約、予約の変更、要望の連絡ができる
- 休暇の過ごし方を説明できる
- 会議で意見を述べられる
- 近況、交通状況について話す
- フライト案内の確認や搭乗手続きができる
- プレゼンテーションを効果的に開始・終了できる
- 最新のニュースや出来事について意見交換ができる
- 発生したトラブルについて連絡、説明、相談できる
- 条件や折衷案の提示など、基本的な交渉を行える
◆ 料金プラン
- 自己学習+オンラインレッスンの場合、12ヵ月プラン: 178,200円(税込)
- マンツーマン: 19,800円~(税込)/月
◆ 基本情報
- 初心者: 〇
- 日本人講師: ◯
- マンツーマンレッスン: 〇
- 日本語能力試験: 未公開
- 無料体験: 〇
2. 東京中央日本語学院
33年の実績がある日本語学校であり、オンラインで日本語を学べます。
留学や就職、ビジネス、生活や趣味など目的に応じてカリキュラムが用意されており、クラス形式での授業に参加したり、先生とマンツーマンでのレッスンを受けることもできます。
クラスは初級(N5~N4レベル)、初中級(N3レベル)、中級(N2レベル)、上級(N1以上)まで分かれており、自分の日本語レベルにあったクラスで授業を受けられます。
◆ 学習する内容の例
クラス | 学習する内容の例 |
デイタイム総合クラス(週3日 / 週5日) |
|
夜間ビジネスクラス(火、水、木曜 7:00-9:00 PM) |
|
◆ 料金
- デイタイム総合クラス(週3日 / 週5日 9:00~16:40)
- 週5日プラン(1年): 月78,500円
- 週5日プラン(6ヶ月): 月78,500円
- 週3日プラン(1年): 月48,900円
- 週5日プラン(6ヶ月): 月48,900円
- 夜間ビジネスクラス(火曜、水曜、木曜 19:00-21:00)
- 週3日プラン(1年): 月34,800円
- 週5日プラン(6ヶ月): 月34,800円
別途、入学金22,000円が発生します。
◆ 基本情報
- 初心者: 〇
- 日本人講師: ◯
- マンツーマンレッスン: 〇
- 日本語能力試験: ◯
- 無料体験: 〇
東京中央日本語学院 (なお、日本語講師を目指す方は、東京中央日本語学院 )
3. ジャパトーク
オンラインで日本語の会話をレッスンできるサイトです。405人の日本人講師が登録しており、Skypeを利用してレッスンを受けられます。
講師を探すときは、可能なレッスンや性別、特徴をもとに、講師を検索できます。
なお、講師の欄には、性格やレッスン内容、必要なポイントが掲載されています。
そして、気に入った講師がいたら、スケジュールを確認します。
◆ 学習する内容の例
講師による
◆ 料金(有効期限2ヶ月、1コマ25分)
ポイント | 1,000pt | 3,000pt | 5,000pt | 10,000pt | 20,000pt |
料金 | 1,100円 | 3,300円 | 5,500円 | 11,000円 | 22,000円 |
最大受講回数 | 2回 | 7回 | 12回 | 25回 | 51回 |
◆ 基本情報
- 初心者: 〇
- 日本人講師: 〇
- マンツーマンレッスン: 〇
- 日本語能力試験: -
- 無料体験: 〇
4. アルクオンライン
スカイプを使って、オンラインで日本語を学べるスクールです。
日常会話やビジネスで使う日本語、日本語能力試験用の講座など、初心者向けから上級者向けの講座が用意されています。
◆ 学習する内容の例
コース | 学習する内容の例 |
日本語入門 | 自己紹介、趣味と専門、買い物、レストラン、道を尋ねる |
日本語初級Ⅰ | 休日の予定、物の場所、休日にしたこと、1日の行動、病院で症状を伝える |
日本語初級Ⅱ | 贈り物の相談、アドバイス、自身の考え・感想、食べ物・味 |
ビジネス日本語中級Ⅰ | 状況、ルールの説明、使い方や順序の説明、予定や計画、イベントの相談 |
ビジネス日本語中級Ⅱ | 仕事で分からない点、不安を解消するアドバイス、業務の依頼 |
一般ビジネス日本語 | 名刺交換、食事会のマナーと表現、敬語、電話のルール、社内連絡のしかた |
ビジネス電話応対 | 担当者の不在、伝言を受ける、クレーム対応、アポとり、留守番電話 |
(出典: ALCビジネス日本語中級カリキュラム より)
(出典: ALC一般ビジネス日本語 より)
◆ 料金
コース | 料金 |
日本語入門 | 88,000円 |
日本語初級Ⅰ | 99,000円 |
日本語初級Ⅱ | 99,000円 |
ビジネス日本語中級Ⅰ | 99,000円 |
ビジネス日本語中級Ⅱ | 99,000円 |
一般ビジネス日本語 | 88,000円 |
ビジネス電話応対 | 44,000円 |
◆ 基本情報
- 初心者: 〇
- 日本人講師: ◯
- マンツーマンレッスン: 〇
- 日本語能力試験: ◯
- 無料体験: 〇
5. SuraPera
日本語教師資格を持つ講師から、オンラインで日本語を学べるスクールです。Zoomを利用して、マンツーマンで学習できます。
講師は40人在籍しており、レッスンのタイプ(初級、中級、上級、文法、発音、JLPT対策、ビジネス、日本文化、ビジネスマナー、書き方、フリー会話)で検索することで、講師を選びます。
検索結果を確認し、講師のプロフィールや対応しているコース、話せる言語を確認し、気に入ったらレッスンを予約します。
◆ 学習する内容の例
講師による
◆ 料金
プラン | 3回 | 5回 | 10回 | 15回 |
料金 | 4,950円 | 7,700円 | 14,300円 | 19,800円 |
◆ 基本情報
- 初心者: 〇
- 日本人講師: 〇
- マンツーマンレッスン: 〇
- 日本語能力試験: ◯
- 無料体験: ◯
6. 日本語オンラインスクール
外国人社員向けの日本語のオンラインスクールです。受講生の仕事現場で必要とされるシーンに基づいて、レッスン内容をカスタマイズしてくれます。
また、10段階の会話レベル測定やJLPT(日本語能力試験)オンライン模試で、定期的に会話力の計測を行うことで、受講生の日本語の会話力の成長度合いを可視化してくれます。
授業の様子がYouTubeに掲載されていたので、ご紹介します。
◆ 学習する内容の例
種類 | 学習する内容の例 |
わかるビジネス日本語 |
|
日本語で働く!ビジネス日本語 |
|
商談のための日本語 |
|
ロールプレイで学ぶビジネス日本語 |
|
◆ 料金
1時間あたり 4,200円
◆ 基本情報
- 初心者: 〇
- 日本人講師: 〇
- マンツーマンレッスン: 〇
- 日本語能力試験: ◯
- 無料体験: –
7. JAPADY
2022年からスタートした日本語のオンラインレッスンサービスです。講師が日本で社会人経験を持っているという特徴があり、日本の企業で働いたことがある講師が教えてくれます。
講師を探すときには、担当レッスン(日常会話やビジネス会話、面接、フリートーク、JLPT、文化・マナー)で検索をし、該当する講師を選びます。
検索をすると、講師とプロフィール、担当レッスンが確認できます。
◆ 学習する内容の例
分類 | 学習する内容の例 |
日常会話 | 日本語のコミュニケーションに必要な語彙や文法 |
日本の文化 | 日本の文化 |
JLPT1級対策(文法) | 日本語検定試験(JLPT)の1級対策レッスン |
ビジネス会話(接客) | 接客マナー、おもてなし文化 |
就職面接(マナー・会話) | 基礎的なビジネスマナー、面接での会話 |
(出典: JAPADYカリキュラムテキスト)
◆ 料金
分類 | 25分 必要ポイント | 50分 必要ポイント |
日常会話 | 800P | 1,600P |
日本の文化 | 800P | 1,600P |
JLPT1級対策(文法) | 900P | 1,800P |
ビジネス会話(接客) | 900P | 1,800P |
就職面接(マナー・会話) | 1,000P | 2,000P |
※ 1,000ポイントは、1,000円から購入できる
◆ 基本情報
- 初心者: 〇
- 日本人講師: 〇
- マンツーマンレッスン: 〇
- 日本語検定: ◯
- 無料体験: 〇
8. まなびと
ボランティアスタッフの方が運営している日本語のオンラインレッスンです。Zoomを使って、1対1か1対2の少人数で日本語を学べます。
以下の日時で開催しています。
- 毎週 月曜・水曜日 19:00 ~ 20:15
- 毎週火曜・木曜日 13:30 ~ 14:45
- 毎週土曜日 10:00 ~ 11:15
◆ 料金
- 5 Lesson: 2,500円
- 10 + 1 Lesson(全11レッスン): 5,000円
◆ 基本情報
- 初心者: 〇
- 日本人講師: 〇
- マンツーマンレッスン: 〇
- 日本語検定: –
- 無料体験: 〇
まとめ
本記事は、日本語のオンラインレッスンおすすめ8選を比較し、違いを紹介しました。
おさらいをすると、求める内容によって、おすすめのレッスンが変わります。
求める内容 | おすすめのレッスン |
実績のあるスクールで学びたい | ベルリッツ、東京中央日本語学院、アルクオンライン |
講師を自分で選びたい | ジャパトーク、SuraPera |
ビジネス向けの日本語を学びたい | ベルリッツ、東京中央日本語学院、日本語オンラインスクール |
ボランティアから学びたい | まなびと |
料金が安いほうがいい | ジャパトーク、SuraPera、まなびと |
日本語講師になりたい | 東京中央日本語学院 |
なお、他の言語のオンラインレッスンは別記事でまとめています。
【参考記事】・ インドネシア語のオンラインレッスンおすすめ8選を比較(料金表付き)
・ タイ語のオンラインレッスンおすすめ8選を比較(料金表付き)
・ 中国語のオンラインレッスンおすすめ12選を比較(料金表付き)
500mailsのFacebookやTwitterでは、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください
Writer/編集者: 松田康