投稿者「500mails事務局 松田 康」のアーカイブ

500mails事務局 松田 康 について

株式会社日立ソリューションズ、アビームコンサルティング株式会社を経て、2014年7月、株式会社 プレイス 参画、取締役就任。日々の業務で培った専門的な知識と経験を、個人事業主やフリーランスの皆様に向けて発信しています。

5steps-to-write-mail-magazine

メルマガの書き方!初心者でもプロのライターのように書ける方法


メルマガを始めるにあたって、何を書けばいいのでしょうか。

いきなりメルマガを書き始めるのではなく、メルマガを通じて読者にしてもらいたいことを決め、書きたい内容を整理し、目次を作ることで、効率よくメルマガを書けます。

では、どのような手順で、メルマガを書けばいいのでしょうか。

本記事は、初心者でもプロのライターのようにメルマガを書ける方法をご紹介します。

◆ 目次

  1.  ゴール(メルマガの読者にとってほしい行動)を決める
  2.  伝えたい情報を決める
  3.  目次を作る
  4.  メルマガを書く
  5.  3つのポイントでチェックする

続きを読む


500mails-story

500mails開発ストーリー


はじめまして、500mailsを開発している株式会社プレイスの代表取締役 松田 優香(まつだ ゆうか)と申します。

この記事では、なぜ500mailsというサービスを始めたのか、先行利用されたお客様にどのようにこたえていくのか、今後、どのようなサービスにしていきたいのかをお話しさせていただきます。

続きを読む


how-to-write-mail-magazine-3-768x494

メルマガの件名を決める!キャッチコピー232選


読まれるメルマガを書くためには、目を引く件名をつける必要があります。

読者はメルマガを読むとき、メールボックスにあるメールの件名に目をとめ、読者の興味を引かなければ、メールは読まれることはありません。

そこで、メルマガの件名とキャッチコピーが重要になります。

読者は件名を読んで、「読む価値のあるメールなのか」を判断します。
しかし、いいキャッチコピーは簡単に思いつきません。

そこで伝えたいことや、いくつかのシーンで「使えるキャッチコピー」をご紹介します。

【参考書籍】 キャッチコピー力の基本 ひと言で気持ちをとらえて、離さない77のテクニック
       川上 徹也  (著) 2010年

 

続きを読む


mail-magazine-template-for-spring-and-summar

春から夏のイベントで使えるメルマガのテンプレート14選


メルマガを書くことがつらいと思うことはありませんか。
そんなときに、最初の導入部分だけでもテンプレートがあると、その先が書きやすくなります。

そこで、春から夏のイベントで使えるメルマガのテンプレートを用意しました。
ぜひ、ご利用ください。

続きを読む


hotel-mail-magazine-template

そのまま使える!宿泊施設、旅行関係者向けメルマガのテンプレート9選


「メルマガを任されたけど、どんな内容をどんな構成で書けばよいのかわからない」と悩んでいませんか。

メルマガに必要なことは、お客様が読みたい情報を書くことです。
しかし、初めて書く場合、何を書けばよいのかわかりません。

そんな悩みを解決するために、ホテルなどの宿泊施設、旅行関係者向けにテンプレートを9種類用意しました。

◇使い方

  1. 各テンプレートをダウンロードします。
  2. ダウンロードしたファイルを開き、文言を自社の内容に合わせて修正します。
    (右端に文字数が表示されます)
  3. 修正したら、各メール配信システムのフォームにコピー&ペーストします。
    メルマガを書くときに、活用してください。

続きを読む


npo-mail-magazine-template-624x340

そのまま使える!非営利団体(NPO)向けメルマガのテンプレート6選


「メルマガを任されたけど、どんな内容をどんな構成で書けばよいのかわからない」と悩んでいませんか。

メルマガに必要なことは、会員が読みたい情報を書くことです。
しかし、初めて書く場合、何を書けばよいのかわかりません。

そんな悩みを解決するために、非営利団体(NPO)向けにテンプレートを6種類用意しました。
テンプレートは、そのまま使えるように、利用シーンごとにまとめています。

◇使い方

  1. 各テンプレートをダウンロードします。
  2. ダウンロードしたファイルを開き、文言を自社の内容に合わせて修正します。
    (右端に文字数が表示されます)
  3. 修正したら、各メール配信システムのフォームにコピー&ペーストします。

メルマガを書くときに、活用してください。

 

続きを読む


そのまま使える!セミナー・講師業向けのメルマガのテンプレート 10選


「セミナーや講座の集客に向けて、メルマガを書きたいが、どんな内容を書けばよいのかわからない」と悩んでいませんか。

メルマガに必要なことは、お客様が読みたい情報を書くことです。しかし、初めて書く場合、何を書けばよいのかわかりません。

そんな悩みを解決するために、セミナー・講師業の方向けにテンプレートを10種類用意しました。テンプレートは、そのまま使えるように、利用シーンごとにまとめています。

◇使い方

  1. 各テンプレートをダウンロードします。
  2. ダウンロードしたファイルを開き、文言を自社の内容に合わせて修正します。
    (右端に文字数が表示されます)
  3. 修正したら、各メール配信システムのフォームにコピー&ペーストします。

メルマガを書くときに、活用してください。

【参考文献】 講師・インストラクターハンドブック 
       中村 文子 (著),‎ ボブ・パイク (著) 2017年

 

続きを読む


mail-magazine-template-for-b2b-business

メルマガのテンプレートを無料で使える!BtoB向けの14選


「自社のメルマガを任されたけど、お客様にどんな内容をどんな構成で書けばよいのかわからない」と悩んでいませんか。

そんな悩みを解決するために、BtoB企業で使えるメルマガのテンプレートを14種類用意しました。
そのまま使えるように、利用シーンごとに、まとめています。

◇使い方

  1. 各テンプレートをダウンロードします。
  2. ダウンロードしたファイルを開き、文言を自社の内容に合わせて修正します。
    (右端に文字数が表示されます)
  3. 修正したら、各メール配信システムのフォームにコピー&ペーストします。

メルマガを書くときに、活用してください。

続きを読む


メルマガのテンプレートを無料で使える!教室運営者向けの14選


「教室でメルマガを始めたいけど、どんな内容を書けばよいのかわからない」と悩んでいませんか。

メルマガに必要なことは、お客様が読みたい情報を書くことです。
しかし、初めて書く場合、何を書けばよいのかわかりません。

そんな悩みを解決するために、教室運営者向けにメルマガのテンプレートを14種類用意しました。

◇ 使い方

  • 各テンプレートをダウンロードします。
  • ダウンロードしたファイルを開き、文言を教室の状況に合わせて修正します。
    (右端に文字数が表示されます)
  • 修正したら、各メール配信システムのフォームにコピー&ペーストします。

メルマガを書くときに、活用してください。

 

続きを読む


shop-mail-magazine-template

メルマガのテンプレートを無料で使える!飲食店のメルマガ19選


「メルマガを任されたけど、どんな内容をどんな構成で書けばよいのかわからない」と悩んでいませんか。

メルマガに必要なことは、お客様が読みたい情報を書くことです。
しかし、初めて書く場合、何を書けばよいのかわかりません。

そんな悩みを解決するために、アパレルや飲食店、エステサロンなど
コンシューマー向けに店舗を運営する事業者向けにテンプレートを19種類用意しました。

◇使い方

  1. 各テンプレートをダウンロードします。
  2. ダウンロードしたファイルを開き、文言を自社の内容に合わせて修正します。
    (右端に文字数が表示されます)
  3. 修正したら、各メール配信システムのフォームにコピー&ペーストします。

メルマガを書くときに、活用してください。

続きを読む