automatically-create-presentation-slides-recommended-slide-creation-tools-min

AIでプレゼン資料を自動作成!スライド作成ツールおすすめ10選


AIでプレゼン資料を作成できるスライド作成ツールには、どのような特徴があるのでしょうか。

作成したい内容を文章で入力すると、自動的にスライドを作ってくれるツールや、1000種類以上のデザインテンプレートからスライドを作ってくれるツールもあります。

また、複数の人と作業がしやすいツール、無料で利用できるツールもあります。そこで、AIが搭載されているスライド作成ツールを選ぶ前に知っておきたいポイントをまとめました。

automatically-create-presentation-slides-recommended-slide-creation-tools-min (1)

本記事は、AI搭載のスライド作成ツールおすすめ10選を比較し、その違いをご紹介します。

 

AIでプレゼン資料を作成!スライド作成ツールおすすめ10選

questions-for-automatically-create-presentation-slides-recommended-slide-creation-tools-min

AIでプレゼン資料を作成できるスライド作成ツールを選ぶには、5つのポイントを検討します。

  • コンテンツの生成能力は高いか。魅力的なデザインを提案できるか。
  • かんたんに使いこなせるか。
  • 出力されるプレゼン資料のフォーマットはなにか。(パワーポイント、PDF、画像ファイル)
  • 複数の人と共同で作業ができるか。
  • 費用はいくらか。

上記ポイントを踏まえて、おすすめのサービスをリストアップしました。

  1.  Gamma
  2.  Canva
  3.  イルシル
  4.  パワポ生成AI
  5.  Beautiful.AI
  6.  Tome
  7.  SlidesGPT
  8.  SlidesGo
  9.  SlidesAI
  10.  Microsoft 365 Copilot

それぞれを詳細に説明します。

 

1. Gamma

gamma-top-min

プレゼン資料を自動で作ってくれるツールです。作成したい内容を文章で入力し、デザインを選ぶと、AIがプレゼン資料が自動的に作ってくれます。

まず、ユーザー登録をし、作成したい内容(何を作りたいかを説明する)を入力します。(赤枠)

gamma-start-min

今回は「経理システム導入の提案資料を作りたい」と指示をしました。

gamma-start2-min

目次案を作ってくれます。

gamma-start3-min

提案資料のデザインを決め、「生成」を押します。

gamma-choose-theme-min

提案資料が自動で作成されます。

gamma-make-presentation-min

入力した内容が「経理システム導入の提案」という言葉だけなので、作成された資料は一般的な表現しか入っていません。

gamma-make-presentation-detail-min

加筆することで、資料をブラッシュアップできます。例えば、画像を追加できます。

gamma-make-presentation-items-min

資料のレイアウトを変更できます。

gamma-make-presentation-layout-min

メールアドレスを追加することで、オンラインでの共有もできます。

gamma-make-presentation-share-min

出来上がった資料は、パワーポイントPDFに出力できます。

gamma-make-presentation-export-min

限られた情報で、提案資料の目次案骨子を作ってくれるので、便利だと思います。

◆ 料金プラン

項目 Free Plus Pro
月額料金 0円 1,200円 2,250円
AIクレジット 400 無制限 無制限
カード作成上限 最大 10 カード 最大 10 カード 最大 25 カード
PDF/PPTのエクスポート 透かしあり 透かし削除 透かし削除
優先サポート あり あり
変更履歴 7日間 無制限 無制限
追加機能 より詳細なプロンプトに対応

◆ 基本情報

  •  コンテンツの生成能力: ◯(キーワードで骨子案を作ってくれる)
  •  操作性: ◯(かんたんに使いこなせる)
  •  プレゼン資料のフォーマット: パワーポイント、PDF
  •  共同作業: ◯(メールアドレスを加えることで共同作業可) 

Gamma 

【参考記事】 ・ 【超解説】Gammaの使い方!AIでプレゼン資料作成を劇的に効率化

 

2. Canva

canva-top-min

デザインツールで、数千種類テンプレートをもとにプレゼン資料を作れます。AIが自動生成するわけではないですが、デザイナーが資料を作っているので、洗練された資料が作れます。

ユーザー登録をすると、次のようなダッシュボードが表示されます。

canva-management-screen-min

つぎに、注目のデザイン機能からプレゼンテーションを選びます。

canva-choose-presentation-min

テンプレートが表示されるので、「プレゼンテーション」を選びます。

canva-choose-presentation-detail-min

プレゼンテーションに関するテンプレートが一覧で表示されます。

canva-choose-template-min

自分の好みにあったテンプレートを選び、「このテンプレートをカスタマイズ」を押します。

canva-template-favorite-min

テンプレートの詳細情報が表示されます。

canva-template-favorite-detail-min

他のページも作られています。

canva-template-favorite-pages-min

文字カスタマイズも簡単にできます。

canva-template-favorite-page-customization-min

資料は、メールアドレスを追加して共有する方法や、リンクを共有する方法、ダウンロードする方法があります。

canva-page-share-min

資料は、PDFパワーポイントでダウンロードする方法があります。

canva-page-download-min

また、各資料にコメントする機能もあります。

canva-page-comment-min

(文言の含まれた)テンプレートを選ぶのみで、文章をAIが生成するわけではありません。ただ、デザイナーがスライドを作っているので、洗練された資料を作れます。

◆ 料金プラン

プラン 無料 プロ チーム
年間料金 無料 12,000円 30,000円
テンプレート数 約100万点 無制限 無制限
共同作業

◆ 基本情報

  •  コンテンツの生成能力: -(テンプレートからスライドを選ぶ)
  •  操作性: ◯(かんたんに使いこなせる)
  •  プレゼン資料のフォーマット: パワーポイント、PDF
  •  共同作業: ◯(メールアドレスを加えることで共同作業可、リンク共有) 

Canva 

 

3. イルシル

irusiru-min

入力したテキストからAIが自動でスライドを作成してくれます。日本人向けに設計されており、海外サービスにありがちな分かりにくさがありません。

「目次」「サービス紹介」といった用途別に、1000種類のデザインテンプレートがあります。洗練されたデザインのスライドを簡単に作れます。

irusiru-design-template-min

スライドの作成方法をご紹介します。まず、ユーザー登録をすると、次の画面が表示されるので、「AIスライド作成」を選びます。

irusiru-start1-min

キーワードからスライド作成」を選びます。

irusiru-start2-min

プレゼンテーションのタイトル案を入力します。

irusiru-start3-min

スライドの中に含みたい内容を入力します。

irusiru-start4-min

AIによりスライドに含めるべき内容が提案されました。

irusiru-start5-min

テキストを作成を選ぶと、メッセージ、ヘッダー、ボディが作られます。

irusiru-start6-min

スライドのデザイン案が表示されるので、好みのデザインを選びます。

irusiru-design-selection-min

各ページのデザイン案も作られます。

irusiru-design-selection2-min

作成された提案資料に、文字を追加したり、編集できます。

irusiru-text-add-min

図形(矢印や吹き出し、ボックスなど)を追加できます。

irusiru-image-add-min

グラフ(棒グラフ、円グラフ、折れ線グラフなど)を追加できます。

irusiru-graph-add-min

アイコン写真を追加できます。

irusiru-icons-add-min

作成した資料は、PDFパワーポイントPNGファイルで書き出しできます。

irusiru-download-min

他のユーザーに資料を共有することもできます。相手は閲覧モードのみとなります。

irusiru-share-min

国産のツールだけあって、日本企業向けのプレゼン資料が作れていると感じます。目次案からスタートして、大事なポイントを階層にわけて作るので、考えをきちんと整理できます。

◆ 料金プラン(税抜)

プラン フリー パーソナル ビジネス
価格/月 0円 1,680円 2,980円
対象 基本機能を試したい 個人でスライド作成 チームでスライド作成

◆ 基本情報

  •  コンテンツの生成能力: ◯(キーワードで骨子案を作ってくれる)
  •  操作性: ◯(かんたんに使いこなせる)
  •  プレゼン資料のフォーマット: パワーポイント、PDF、PNGファイル
  •  共同作業: ◯(共有リンクを伝えることで閲覧可) 

イルシル 

【参考記事】 イルシルの使い方ガイド!ChatGPTとの連携で更に便利に!無料と有料版の違いも解説

 

4. パワポ生成AI

powerpo-seisei-ai-min

アウトライン(章立てメモ)の内容をもとにパワーポイントを作成するツールです。

テンプレートには、企画書・提案書レポート新商品の紹介営業資料、会社案内・採用資料、ホワイトペーパー、月報、研究発表、講義資料などがあります。

powerpoint-maker-templates-min

企画書・提案書を選んで、「パワーポイントを作成する」を押します。出来上がったパワーポイントを見ると、目次が各ページに割り振られた資料が作られています。

powerpoint-maker-documentaion-min

また、AIアウトラインを自動生成する機能もあり、キーワードを入力することで、自動で資料の見出しを作ってくれます。

powerpoint-maker-documentaion-ai-outline-min

「経理システム 導入 提案」というキーワードを入力し、「関連するキーワードを生成」を選びます。

powerpoint-maker-documentaion-ai-outline-detail-min

関連するキーワードが表示されるので、気になる単語をチェックします。

powerpoint-maker-documentaion-ai-outline-keyword-make-min

キーワードが今ひとつの場合には、追加のプレゼン内容を入力します。

powerpoint-maker-documentaion-ai-outline-keyword-make-explanation-add-min

上記情報をもとに、次のアウトライン(骨子案)が作られました。

powerpoint-maker-documentaion-ai-outline-made-min

「パワーポイントを作成」を選ぶと、次のような提案資料が作られました。

powerpoint-maker-documentaion-ai-outline-made-powerpoint-min

入力した内容をもとに、情報が整理されて、資料が作成されています。ただ、指示をするときに、追加のプレゼン内容を加筆する必要があるため、AIの生成能力は高くないと思います。

◆ 料金プラン

無料

◆ 基本情報

  •  コンテンツの生成能力: ◯(キーワードで骨子案を作ってくれる)
  •  操作性: ◯(かんたんに使いこなせる)
  •  プレゼン資料のフォーマット: パワーポイント
  •  共同作業: ‐ 

パワポ生成AI 

 

5. Beautiful.AI

beautiful-ai-min

作成したい内容を伝えると、プレゼン資料を自動で作成してくれるツールです。メニュー画面などは英語ですが、日本語で指示をしても作ってくれます。

具体的な作り方をご紹介します。まず、ユーザー登録を終えると、プロンプトの入力画面が表示され、作成したい内容を伝えます。

beautiful-ai-start1-min

とくに目次案などを用意しないでも、提案資料を作ってくれます。

beautiful-ai-start2-min

次のページでは、システム導入の必要性が掲載されています。

beautiful-ai-start3-min

文言を追加したい場合には、ドラッグ&ドロップ好みの場所に追加できます。

beautiful-ai-start4-min

また、オブジェクトを追加することもできます。

beautiful-ai-add-items-min

アニメーションの機能があり、クリックすると文字画像が表示されます。

beautiful-ai-start5-min

作成したファイルは、JPEGパワーポイントGoogleスライドにエキスポートできます。

beautiful-ai-export-min

資料を共有するときは、コメントの可否有効期限を設定できます。

beautiful-ai-share-min

キーワードだけで提案資料を作ってくれるので、1、2枚かんたんな提案資料を作るときには便利です。ただ、文章の骨子や流れを作りたい場合には、他のツールのほうが良さそうです。

◆ 料金プラン

プラン PRO TEAM ENTERPRISE
対象 個人 チーム協働 高度なセキュリティが必要
価格 $12/月 $40/ユーザー/月 個別相談
説明
  • 無制限のスライド作成
  • AIコンテンツ
  • PowerPointのインポート/エクスポート
  • コラボレーション機能
  • スライドライブラリ
  • カスタムテンプレート
  • SAML SSO
  • 監査
  • チームトレーニング
  • 優先サポート

◆ 基本情報

  •  コンテンツの生成能力: △(1、2枚のスライドを作るときは便利。)
  •  操作性: ◯(かんたんに使いこなせる)
  •  プレゼン資料のフォーマット: JPEG、パワーポイント、Googleスライド
  •  共同作業: ◯ 

Beautiful.AI

 

6. Tome

tome-min

AIを駆使して、プレゼンテーションの作成をするスライド作成ツールです。作成したい内容を伝えることで、自動的にスライドを生成します。

ユーザー登録をした後に、作成してほしい内容を伝えます。

tom-start-1-min

AIで生成を選びます。

tom-start-2-min

プレゼン内容に含めたいことを入力し、「アウトラインの生成」を選びます。

tom-start-3-min

目次案が作成されましたので、「プレゼンテーションの生成」を選びます。

tom-start-4-min

作成された資料は、次のような表紙で生成されました。

tom-make-presentation1-min

次のページでは、導入の背景と目的が掲載されています。

tom-make-presentation2-min

文言を追加したいときには、見出し本文と指定して、加筆できます。

tom-make-presentation-text-add-min

また、表を追加するときは、表の行と列数を指定します。

tom-make-presentation-table-add-min

ファイルをエクスポートするときは、PDFのみとなります。資料の共有をするときは、リンクを伝えます。

tom-make-presentation-export-min

テンプレートは50種類ほどありますが、提案資料として使いやすいテンプレートは少ないです。

tom-make-presentation-template-min

◆ 料金プラン

プラン 無料 PRO
月額料金 無料 16ドル
PDFでエキスポート

◆ 基本情報

  •  コンテンツの生成能力: ◯(キーワードで骨子案を作ってくれる)
  •  操作性: ◯(かんたんに使いこなせる)
  •  プレゼン資料のフォーマット: PDF
  •  共同作業: ◯(メールアドレスを加えることで共同作業可) 

Tome 

 

7. SlidesGPT

slide-gpt-min

ChatGPTを活用したプレゼンテーション作成ツールです。ユーザー登録などは不要で、作成したい内容を伝えると、提案資料を生成してくれます。

まず、TOP画面で「作成したい内容」を入力します。

slidegpt-start1-min

3枚のプレゼンテーション用の資料が生成されました。

slidegpt-make-presentation-1-min

ただし、2枚めは英語で表記されており、日本語対応は不十分という印象を受けました。

slidegpt-make-presentation-2-min

なお、ダウンロードするときに2.5ドルの費用が必要となります。パワーポイントPDFGoogle Slidesでのダウンロードができます。

slidegpt-make-presentation-export-min

◆ 料金プラン

資料をダウンロードするときに、2.5ドルが必要となります。

◆ 基本情報

  •  コンテンツの生成能力: -(日本語対応が不十分)
  •  操作性: ◯(かんたんに使いこなせる)
  •  プレゼン資料のフォーマット: パワーポイント、PDF、Googleスライド
  •  共同作業: -

SlidesGPT 

 

8. SlidesGo

slidego-min

無料GoogleスライドテーマPowerPointテンプレートがあります。ビジネス教育マーケティング、医療などのテーマのテンプレートがあります。

slidego-templates-min

メニューのAIからAI Presentation Makerを選びます。

slidego-ai-maker-start1-min

Get Startedを選びます。

slidego-ai-maker-start2-min

作成したい内容や言語(日本語)を選びます

slidego-ai-maker-start3-min

ユーザー登録をします。

slidego-ai-user-registration-min

作成されたプレゼンテーションを確認できます。

slidego-make-presentation1-min

提案資料の2枚めでは、システム導入の目的が記載されています。

slidego-make-presentation2-min

文字を加筆したい場合には、自由にテキストを追加できます。

slidego-make-presentation3-min

エキスポートしたい場合には、JPEG、PDF、パワーポイントで出力できます。

slidego-export-file-min

リンクを送ったり、メールアドレスを登録することで、共有できます。

slidego-share-min

◆ 料金プラン

  無料 プレミアム エデュケーショナル
価格(年額) 無料 2,899円 1,799円
 Slidesgoの宣伝 あり なし なし
備考 教育機関向け

◆ 基本情報

  •  コンテンツの生成能力: ◯(キーワードで骨子案を作ってくれる)
  •  操作性: ◯(かんたんに使いこなせる)
  •  プレゼン資料のフォーマット: パワーポイント、PDF、JPEG
  •  共同作業: ◯(メールアドレスを加えることで共同作業可) 

SlidesGo 

 

9. SlidesAI

slide-ai-min (1)

資料の内容を伝えることで、AIが自動的にプレゼンテーション資料を作成してくれます。

Googleスライド用のAIをインストールする」をクリックすると、次の画面が表示されます。「個別インストール」をクリックすると、Googleスライドにアプリがインストールされます。

slide-ai-min

GoogleスライドのExtensionからSlideAI.ioを選び、Generate Slideをクリックします。

slide-ai-start1-min

メニュー画面で「ご自身のテキストから」を選びます。

slide-ai-start2-min

提案資料に盛り込みたい内容を記入します。

slide-ai-start3-min

次に、提案資料にスタイルを選びます。

slide-ai-design-selection-min

自動的にスライドが作成され、Googleスライドに加筆されています。

slide-ai-make-presentation1-min

次のページでは、背景や目的が加筆されています。

slide-ai-make-presentation2-min

Googleスライドをもとに資料を作るため、Googleスライドに慣れている方にはおすすめです。

◆ 料金プラン

  基本 プロ プレミアム
価格(月額) 0円 1,513円 3,027円
プレゼンテーション数 / 月 3 10 無制限
キャラクター入力 / プレゼンテーション 2,500 6,000 12,000

◆ 基本情報

  •  コンテンツの生成能力: ◯(キーワードで骨子案を作ってくれる)
  •  操作性: ◯(Googleスライドに慣れていれば、使いこなせる)
  •  プレゼン資料のフォーマット: Googleスライド
  •  共同作業: ◯(メールアドレスを加えることで共同作業可) 

SlidesAI 

 

10. Microsoft 365 Copilot

copilot-ppt-min

テーマを伝えることで、プレゼン資料を自動で作れます。また、目次を用意すると、プレゼンテーションの作成を開始し、その後でカスタマイズもできます。

copilot-ppt-detail-min

作成をするときは、パワーポイントのCopilotボタンを押します。

copilot-ppt-start1-min

プレゼンテーションの作成を選びます。

copilot-ppt-start2-min

なお、他のOFFICE製品とも連携しているため、OneNoteで目次を作り、Wordでドラフト版を作り、そのコンテンツに基づいてPowerPointでプレゼンテーションを作れます。

◆ 料金プラン

月額 3,750円

◆ 基本情報

  •  コンテンツの生成能力: ◯(キーワードで骨子案を作ってくれる)
  •  操作性: ◯(かんたんに使いこなせる)
  •  プレゼン資料のフォーマット: パワーポイント
  •  共同作業: ◯(メールアドレスを加えることで共同作業可) 

Microsoft 365 Copilot 

 

まとめ

本記事は、AIのスライド作成ツールおすすめ10選を比較し、その違いをご紹介しました。

おさらいをすると、求める内容によって、おすすめのツールが異なります。

求める内容 おすすめのツール
コンテンツの生成能力が高いツールがいい GammaイルシルTome
デザインが優れているツールを使いたい Canvaイルシル
無料で使いたい パワポ生成AI 
Googleスライドに慣れている SlidesAISlidesGo 
MS製品と連携したい Microsoft 365 Copilot

なお、当記事で紹介したイルシルについては、その使い方を詳細にまとめています。

【参考記事】 イルシルの使い方ガイド!ChatGPTとの連携で更に便利に!無料と有料版の違いも解説

また、資料作成の代行サービスは別記事でまとめています。

【参考記事】・ 資料作成代行サービスおすすめ17選の徹底比較!料金表付き

500mailsのFacebookやX(旧、Twitter)では、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください

Writer/編集者: 松田康


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です