ドラムのオンラインレッスンを比較した場合、どのような違いがあるのでしょうか。
電子ドラムを教えるスクールや、子供向けのスクール、ZoomやSkypeなどのアプリを使うスクールや、レッスン内容を動画で記録して、復習できるスクールがあります。
そこで、ドラムオンラインレッスンを選ぶ前に知っておきたいポイントをまとめました。
本記事は、ドラムのオンラインレッスンおすすめ8選を比較し、違いを紹介します。
ドラムのオンラインレッスンおすすめ8選の選び方
ドラムのオンラインレッスンを選ぶにあたって、次の5つのポイントをチェックしたいところです。
- 誰を対象にするか(入門者向け、経験者向け、子供)
- 何を学ぶか(電子ドラム、アコースティックドラム)
- どのアプリで学ぶか(Zoom、Skype、LINE)
- どのようなサポートがあるか。(レッスン内容を動画で記録、サークル)
- いくらかかるか(月謝、入学金)
上記視点をもとに、おすすめのスクール8選を比較し、その違いを紹介します。
- EYS Music School
- シアーミュージック
- ABC music School
- EXIT DRUMLESSON
- 椿音楽教室
- オトノミチシルベ
- Phonim Music
- 9th soundsミュージックスクール
それぞれについて、詳細に説明します。
1. EYS Music School
楽譜が読めない方でもドラムを始められる未経験者向けのオンラインレッスンです。
オンラインレッスンに特化した仕組みもあり、楽譜を画面上に表示して見ながら演奏したり、楽譜上にメモを取りながら、レッスンを受けることができます。
社会人に通いやすいスクールで、お休みしても無料で補講をしてくれます。さらに、つまらないと評価したレッスンについては、無料で講師やコースを変更できます。
レッスンは2種類あり、オールフリー制と固定制の仕組みがあります。オールフリーの場合は、スタジオや日程、講師を自由に変更できます。一方、固定制の場合は、月2回の固定した日程に、無料で補講を受講できる仕組みがあります。
また、レッスンまでに楽器を買う必要はなく、入学時に楽器を無料でプレゼントしてもらえます。
◆ 料金(1チケット 60分)
チケット枚数 | 金額 | 特典 |
12枚 | 72.000円 | チケット1枚 |
30枚 | 180,000円 | 無料楽器プレゼント |
◆ 基本情報
- 通学: ◯ (代官山、銀座、渋谷、吉祥寺、上野、新宿、池袋、自由が丘、蒲田、立川、高円寺、町田、赤坂、三軒茶屋、下北沢、錦糸町、秋葉原、高田馬場)
- オンライン: ◯
- 社会人: 〇
- 子供:◯
- 電子ドラム: ◯
- 無料体験: ◯
2. シアーミュージック
スティックの持ち方からストロークなどの基礎、演奏テクニックまでをオンラインで学べます。レッスンはすべてマンツーマンで生徒の要望にあわせて、カリキュラムを作ってくれます。
また、ポップスやロック、ジャズなど、ジャンルに対応した講師のレッスンを受講できます。
レッスンが始まると、講師は生徒にヒアリングをして、スキルのチェックをしてくれます。そのうえで、基本動作をチェックし、ストロークなどの基礎練習をしてくれます。つぎに、リズムパターンなどの練習をして、練習曲で実践的な練習をします。
◆ 料金(1コマ 45分)
プラン | 月2回 | 月3回 | 月4回 |
月謝(税込) | 11,000円 | 14,850円 | 17,600円 |
※ 別途、入会金2,000円が発生します。
◆ 基本情報
- 通学: ◯(札幌、大宮、 船橋、新宿、渋谷、池袋、東京、銀座、横浜、名古屋 栄、京都、大阪 梅田、なんば、三宮、広島)
- オンライン: ◯(シアーミュージックホームページ)
- 社会人: 〇
- 子供: 〇
- 電子ドラム: ◯
- 無料体験: ◯
3. ABC music School
自分の好きな曲を題材にして、マンツーマンでレッスンを受けられます。ロックやポップス、ギターロック、エモ、メタル、パンク、歌謡曲、ジャズに対応して教えてくれます。
また、基本のフォームから、スティックの持ち方、ドラム椅子の座り方、8ビートやフィルインのテクニックから、ルーディメンツ、ゴスペルチョップスなどの演奏方法まで、教えてくれます。
レッスン内容を動画で撮影することができます。ここが大事という部分について、講師と相談して撮影できます。そして、動画を見ることで、レッスン後の復習がスムーズに行えます。
◆ 料金
- オンラインレッスン 60分: 4,818円(税込)
- 自宅レッスン 60分: 7,040円~ (税込)
- スタジオレッスン 60分: 5,830円 (税込)
◆ 基本情報
- 通学: ◯(新宿、渋谷、下北沢、三軒茶屋、溝の口、調布、八王子、明大前)
- オンライン: ◯(zoomやskype)
- 社会人: 〇
- 子供:未公開
- 電子ドラム: 未公開
- 無料体験: ◯
4. EXIT DRUMLESSON
入会金や、月会費が無料、単発でも受講できるドラム教室で、オンラインでもレッスンを受けられます。テキストを使ったレッスンだけでなく、演奏のアドバイスや、リズム感の向上の仕方、練習に関する提案を受けられます。
SkypeやZoomを使ったレッスンや、LINEでのチャットあるいは、Dropboxで資料や動画をやり取りをして、レッスンを受けられます。
◆ 料金
45分 3,300円
◆ 基本情報
- 通学: ◯(吹田、梅田、新大阪、名古屋)
- オンライン: 〇
- 社会人: 〇
- 子供: 未公開
- 電子ドラム: ◯
- 無料体験: ◯
5. 椿音楽教室
都内200か所で受講できる教室です。オンラインレッスンにも対応しており、マンツーマンで受講できます。
スマホ、タブレット、パソコンのいずれかとインターネット環境があれば、受講できます。60分間無料のトライアルレッスンを受けられるので、教え方を確認してから、受講できます。
さらに、納得のいく講師を見つけるまでは、何度でも無料で体験レッスンを受けられます。
◆ 料金
コース | 月1回 | 月2回 | 月3回 | 月4回 |
月謝 | 6,200円 | 12,300円 | 18,400円 | 24,500円 |
※ 事務手数料3,000円と入会金10,000円が別途必要となります。
◆ 基本情報
- 通学: ◯(東京、神奈川、埼玉、千葉)
- オンライン: ◯
- 社会人: 〇
- 子供:◯
- 電子ドラム:未公開
- 無料体験: ◯
6. オトノミチシルベ
オンラインでレッスンを受講できるスクールで、体験レッスン前に回線のチェックや、カメラ・マイクの設定を一緒にしてくれます。
なお、みんなの軽音部ONLINEというオンラインコミュニティがあり、レッスンを受講者同士がつながるサークルで、楽器仲間と繋がることができます。
オンラインレッスンに対応した講師のプロフィールやレッスン内容をもとに、講師を選べます。
◆ 料金
1回 4,500円~6,000円
◆ 基本情報
- 通学: ◯(東京、神奈川)
- オンライン: ◯
- 社会人: 〇
- 子供:◯
- 電子ドラム:◯
- 無料体験: ◯
7. Phonim Music
オンラインに特化した音楽教室です。15分のスキマ時間でレッスンを受講でき、練習を進めていけます。自宅での練習に適している電子ドラムにも対応しています。
一部のカリキュラムは内容が公開されています。また、以降のカリキュラムも逐次、公開される予定です。
◆ 料金
- エントリープラン: 月額 1,980円
- スタンダードプラン: 月額 4,480円(演奏にプロのアドバイス・応援が届く)
◆ 基本情報
- 通学: ×
- オンライン: ◯
- 社会人: 〇
- 子供:◯
- 電子ドラム:◯
- 無料体験: ×
8. 9th soundsミュージックスクール
スカイプ、Zoom、LINEを使って、オンラインレッスンを受講できます。
リズムトレーニングや、シングルストローク(1つ打ち)、ダブルストローク(2つ打ち)、ルーディメンツなどを練習します。さらに、8ビート、16ビートをはじめとするリズムパターンやポップス、ロックなどで使われるリズムパターン、曲の合間で演奏されるフレーズを学べます。
◆ 料金
- 月1回: 4,400円(税込)
- 月2回: 8,800円(税込)
- 月3回: 12,650円(税込)
◆ 基本情報
- 通学: ◯(東京、神奈川、埼玉、千葉)
- オンライン: ◯
- 社会人: 〇
- 子供:◯
- 電子ドラム:◯
- 無料体験: ◯
まとめ
本記事は、ドラムのオンラインレッスンおすすめ8選を比較し、違いを紹介しました。
おさらいをすると、求める内容によって、おすすめのスクールが変わります。
求める内容 | おすすめのスクール |
電子ドラムで学びたい | EYS Music School、シアーミュージック、Phonim Music |
子供向けのスクールで学びたい | シアーミュージック、椿音楽教室、オトノミチシルベ |
オンラインに特化したアプリで受講できる | EYS Music School、Phonim Music |
Zoom、LINEで受講できる | ABC music School 、EXIT DRUMLESSON、椿音楽教室 |
なお、DTMやボイストレーニングのレッスン情報、音楽で副業する方法は別記事でまとめています。
【参考記事】 ・ DTMスクールおすすめ8選を比較(オンライン、料金表付き)
・ ボイストレーニングのオンラインレッスン10選を比較!(無料あり)
・ 自分の曲を売る方法!音楽を売る12のサイトと稼ぐ方法をご紹介
500mailsのFacebookやTwitterでは、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください
Writer/編集者: 松田康