イラストの添削サービスを利用したいが、どれを選べばいいか悩んでいる方へ。おすすめの添削サービスの内容やメリット、タイプ別の選び方をご紹介します。
◆ この記事をおすすめの方
- イラストの添削サービスの選び方を知りたい方
- イラストの添削サービスの相場を知りたい方
- 無料でイラスト添削をしてもらいたい方
本記事は、イラストの添削サービス・サイト8選を比較し、その違いをご紹介します。
<目次>
イラスト添削サービスのおすすめをタイプ別に図解
イラストの添削サービスは、自分のレベルや目標によって、おすすめのサービスが変わります。
次の4つにタイプに分けられます。イチから選ぼうとすると大変ですので、まずは自分がどのタイプに当てはまるか、選んでみましょう。
- タイプ1 無料で添削してほしい
- タイプ2 初心者向けのイラスト講座の添削サービス
- タイプ3 中級者向けの有料の添削サービス
- タイプ4 プロを目指す(専門的なカリキュラムのある講座)
タイプ1 無料で添削してほしい(イラスト投稿サイト・SNS)
無料でイラストの添削をしてほしい場合、イラスト投稿サイトやSNSを活用します。
◆ メリット
- 気軽に作品を公開、フィードバックをもらえる
- 無料で感想をもらえる
◆ デメリット
- 誹謗中傷を受けるリスクがある
- 専門的な添削をうけることは難しいこともある
◆ おすすめの添削サービス
添削サービス | 特徴 | おすすめの理由 |
Pixiv FANBOX | イラストを投稿し、フォロワーからのフィードバックを受けられる。無料でも使える | コミュニティで意見交換ができる |
X(旧、Twitter)、Instagram | #イラスト添削 などのハッシュタグを使って、自分の作品を投稿し、他のユーザーのアドバイスを受けます | 多くの人からの意見を集められる |
YouTube | 一部の人気YouTuberが企画としてイラスト添削を行うことがある | 無料で、プロから添削を受けられる |
タイプ2 初心者向け イラスト講座の添削サービス
初心者には、イラスト講座の添削サービスがおすすめです。
◆ メリット
- 個人に合わせた丁寧な指導を受けられる
- 自分の成長を評価してもらうことで、モチベーションが維持できる
◆ デメリット
- 添削に時間がかかる場合がある
- 他の受講生の作品と比較され、プレッシャーを感じる場合がある
◆ おすすめの添削サービス
添削サービス | 特徴 | おすすめの理由 |
palmie |
|
講座を受講すると、追加費用は発生しない(パルミー月謝制の6ヶ月プラン・12ヶ月プランを契約中) |
みんなのカレッジ |
|
クラウドソーシングで働く方の意見を聞ける |
タイプ3 中級者: 有料の添削サービス
中級者には、有料のイラスト添削サービスがおすすめです。
◆ メリット
- 自分のペースで学習できる
- 自分の作品に特化した具体的なアドバイスをもらえる
◆ デメリット
- 料金が高い場合がある
- 講師によっては、相性が合わない場合がある
◆ おすすめの添削サービス
添削サービス | 特徴 | おすすめの理由 |
sessa |
|
添削者の実績や添削内容が公開されていることが多く、質の高いフィードバックを期待できる |
ココナラ |
|
評価やレビューを参考にしながら選べる |
タイプ4 プロを目指す: 専門的なカリキュラムのある添削サービス
プロを目指す人には、専門的なカリキュラムのある添削サービスがおすすめです。
◆ メリット
- プロの視点で具体的なアドバイスを得られる
- 作品の完成度を高めるための具体的なテクニックや業界の知識を学べる
◆ デメリット
- 費用が高額になる傾向がある
- 時間がかかるため、仕事やプライベートとの両立が大変な場合がある
◆ おすすめの添削サービス
添削サービス | 特徴 | おすすめの理由 |
ヒューマンアカデミー |
|
専任カウンセラーによる就職サポートがある |
アートスクール通信講座 |
|
コミュニティが充実しており、他の受講生と交流できる |
イラストの添削サービス!おすすめのサイト8選
イラストの添削サービスを選ぶにあたって、次の4つのポイントを確認したいところです。
- 何を依頼するか (人体デッサン、配色・構図、漫画のストーリー展開の添削)
- 添削のみを依頼するか。イラストの描き方も教えて欲しいか。
- 添削した内容は公開されるのか。
- いくらで添削をしてくれるか。
上記視点で、おすすめのサイトは8つあります。
それぞれを詳細にご紹介します。
1. sessa
添削に特化したスキルシェアサービスです。
イラストレーターや漫画家、アニメーターなどのクリエイターが500人以上登録されており、デッサンや配色・構図の添削や、校正・校閲なども依頼できます。
添削の費用は、生徒はsessaに預け、添削が終わると、添削者に支払う仕組みになっています。
第三者が仲介をするので、金銭のやり取りに伴うトラブルを回避しやすくなっています。
添削を依頼するときには、添削してほしいもの(画像、テキスト、動画・音声)を登録します。
次に、依頼内容を伝え、依頼料を決めます。(添削されなければ、依頼料は返金されます)
その後、クレジットカード情報を登録すれば、依頼ができます。
◆ 基本情報
- 添削の依頼方法: Webフォーム
- 決済方法: クレジットカード決済、プリペイドカード、デビッドカード
- 手数料: 未公開
- 添削した内容の公開: 公開されない(依頼者、添削者が合意した場合に公開)
- 添削の相場: 3,000円~5,000円
sessa の良い評判をまとめると、プロのイラストレーターによるアドバイスの的確さが評価されています。
sessaにて吉田誠治先生(@yoshida_seiji)にイラストを添削していただきました!
悩んで曖昧に描いた部分が的確に添削されていくのが圧巻でした。
特に西洋のライティングの話が目から鱗で、知識の大切さも痛感しました…!!ありがとうございました!
1枚目:添削前
2枚目:添削後 pic.twitter.com/3dUnQFQ4n0— 四鈴あざな (@az_119233) September 11, 2021
『ストーリーを伝える』ためのイラスト添削、無料での募集は終了したのですが、有料でもお願いしたいという声を多数頂いたので、#sessa さんで添削します。様子見ながらやっていきますので、どうぞよろしくおねがいします。募集ページはツリーに。 pic.twitter.com/WdPi7lpVo4
— フジワラヨシト|イラストレーター (@fuji25_2501) September 7, 2022
一方、特に悪い評判は見当たりませんでした。
2. palmie
イラストやマンガの描き方が学べるオンライン教室です。221の講座があり、キャラクターの描き方やペイントソフトの使い方、色塗り、ポーズ&構図の描き方などを学べます。
大添削会という講座があり、事前に募集した作品を添削していきます。添削するときの視点や、「良い絵」を作るための考え方を知ることができます。
さらに、2ヶ月に1回、プロによる添削を追加料金なく、受けることができます。添削してもらいたい講師を1人選び、作品を提出し、添削を依頼します。
また、パーソナルコーチというサービス(面談3回プランの場合、19,500円)もあり、宿題を設定して、コーチがチェック、アドバイスをしてくれるサービスもあります。
自分が気付かなかったポイントを指摘してくれるため、画力を効率よく上げることができます。
◆ 基本情報
- 添削の依頼方法: Webフォーム。(パーソナルコーチはオンライン通話あり)
- 決済方法: クレジットカード決済、口座振替
- 手数料: -
- 添削した内容の公開: 公開されない
- 添削の相場: 無料。ただし、6か月プラン(月9,800円~)に加入する必要があります。
palmie の良い評判をまとめると、ライティングの入れ方、カラーの選び方、質感の出し方といった具体的な技術に関するアドバイスが優れていることを評価しています。
86先生(@86ch_)にイラストの添削をしてもらいました!
目指していたサイバーパンク・近未来感をめちゃくちゃ引き出していただきました。プロの力ってすごい…!!!ライティングの入れ方、カラーの選び方、質感の出し方etc…勉強になることがいっぱいで嬉しい!
←前 添削 後→ pic.twitter.com/cvbo7i9YV4— うどん (@331_udon) January 11, 2023
【添削】ポイント2つでクオリティUP!?【実演解説】UPしました!
Palmieで頂いた添削の解説です。
少し工夫するだけでも見栄えがぐっと良くなりますよ~!https://t.co/96FnoRuiXd pic.twitter.com/TTZEp4U1UP— タジマイ【イラスト講座】 (@tajimai1211) August 2, 2021
一方、悪い評判は見当たりませんでした。
3. SKIMA
イラストを個人に依頼できるサイトで、似顔絵や漫画、表紙、挿絵などのやり取りができます。さらに、イラストレーターに添削を依頼できます。(赤枠)
110人のクリエイターが登録されており、似顔絵やイラスト、モデリングの添削をしてもらえます。相場としては、1,000円~4,000円で添削してもらえます。
出品者が一覧で表示されるので、気に入った出品者がいたら、サービス内容や料金を確認して、添削を依頼します。
◆ 基本情報
- 添削の依頼方法: Webフォーム。出品者によっては、オンライン画面共有あり
- 決済方法: クレジットカード、コンビニ支払い
- 手数料: 11%~22%(出品者が負担)
- 添削した内容の公開: 公開の可否は、出品者による
- 添削の相場: 1,000円~5,000円
SKIMA (添削を選びます)
SKIMA の良い評判をまとめると、個人で仕事を受けているため、依頼者に対して丁寧に対応していることがうかがえます。
【基本添削】をご依頼頂きました。今後の活躍にご参考頂ければ幸いです。お声掛け頂き誠にありがとうございました˘⌣˘♡ #SKIMA #イラスト添削 pic.twitter.com/XxGNY0zirl
— もぐさまる。 (@mogusamaru_00) July 10, 2023
【仕上げ添削】と【評価表】をご依頼頂きました。今後の活躍にご参考頂ければ幸いです。お声掛け頂き誠にありがとうございました˘⌣˘♡#SKIMA pic.twitter.com/ZOPknITY2B
— もぐさまる。 (@mogusamaru_00) December 10, 2022
早速添削のご依頼いただきました。ありがとうございます!
お盆を持つ手が難しく私自身勉強になりました。
(元イラスト:柊 右様)現在、試運転につき1500円固定でイラストの添削ご依頼受付中です。 #SKIMA #イラスト添削 pic.twitter.com/fA8q31mkqq
— 日張 (@Hibarisun3) September 23, 2022
一方、悪い評判は見当たりませんでした。
4. ココナラ
みんなの得意をやり取りできるスキルシェアサービスです。660人以上いるイラストレーターや漫画家に添削を依頼できます。
似顔絵やイラストの修正ポイントを教えてもらえたり、上手に描く技術を教えてもらったり、マンガのストーリー展開や、キャラクター絵、コマ割りをアドバイスしてもらえます。
気に入った方がいたら、サービス内容や評価、金額などを確認して、依頼できます。
◆ 基本情報
- 添削の依頼方法: Webフォーム
- 決済方法: クレジットカード、キャリア決済、コンビニ決済、電子マネー、銀行振込
- 手数料: 22パーセント(出品者が負担)
- 添削した内容の公開: 公開の可否は、出品者による
- 添削の相場:1,500円~7,000円
ココナラの良い評判をまとめると、 1枚500円からという手頃な価格で依頼できる点を評価している方が多いです。
ココナラでイラスト添削を3人に頼みました。
・1つの絵を描くのに資料を沢山見ましょう
・影を工夫しましょう
・絵は上手いけど印象が薄いらしいです。
印象が薄いのは私も気になってました。
もっと個性が欲しいなと。
以下は添削前の絵です。 pic.twitter.com/nV4ZXo5inv— 真奈@イラストと漫画 (@manamisansun) October 31, 2022
【イラスト添削について】
1枚500円~にて、画像のようにイラスト添削をさせていただきます。
「描いたけどなんか変…」「手が描けない!!」をなどのお悩みを解決します!
ココナラ、アマギフ(欲しいものリスト可)にて受付してます!お気軽にリプ・DMどうぞ♪#イラスト #添削 #イラスト添削 pic.twitter.com/VBV1vQsKdB— モトMark=Ⅱ【作業再開】 (@moto_mark2) February 3, 2019
ココナラにてご依頼いただいたイラストを添削させていただきました!
イケメンの描き方・体が上手く描けないなど、お悩みの方いらっしゃいましたらいつでもご相談くださいませ☺️イラスト添削◆ご相談お受けいたしますhttps://t.co/Ppjg8KWLLu#ココナラ #イラスト有償依頼 #イラスト添削 pic.twitter.com/VFuc90iYz7
— 采寿カズ♨ (@saiju_kazu) January 12, 2023
https://twitter.com/irikoumahone/status/1645027696785907714
一方、特に悪い評判は見当たりませんでした。
5. みんなのカレッジ
大手のクラウドソーシングサービスのクラウドワークスが運営するサービスで、オンラインコミュニティ型の学びの場です。
バナーの作成方法やチラシの作り方、Webデザインの制作方法などを学べます。
なお、チラシの作り方では、Illustratorの基本操作や、チラシ・名刺・ショップカードの作り方などを学びます。
コースは、動画の視聴と課題の提出と、学習サイクルを4セットくり返すことで、実践力を高められます。
◆ 基本情報
- 添削の依頼方法: Webフォーム
- 決済方法: クレジットカード
- 手数料:-
- 添削した内容の公開: 公開されない
- 添削の相場:24,200円
6. ヒューマンアカデミー
10ヵ月にわたり、キャラクターイラストの基礎から応用まで幅広い技術や知識を学べる講座です。
デジタル作画の基礎知識から、オリジナルキャラクターの描き方、着彩方法、背景の描き方など、デジタルイラストを仕上げる技法を動画、テキストで学び、課題と添削をして学びます。
添削回数が20回と多く設定されており、習熟度や課題を細かく確認でき、段階的に上達することができます。
他のイラスト添削通信講座と比べて、価格は高めですが、カリキュラムの豊富さと添削回数の多さを考慮すると、コスパは高いです。
◆ 基本情報
- 添削の依頼方法: 講座の課題を提出する
- 決済方法: クレジットカード
- 手数料: 講座の費用(270,000円)に含まれる
- 添削した内容の公開: 公開はなし
- 添削の相場:講座費用に含まれる
7. ユーキャンのイラスト講座
入門者から初心者向けに特化したイラスト講座で、クリップスタジオペイントの使い方やデジタルイラストの技法を習得します。
添削回数が3回と少ないため、より頻繁な添削を求める場合には、他の通信講座を検討してください。
◆ 基本情報
- 添削の依頼方法: Webフォーム
- 決済方法: クレジットカード
- 手数料: 講座の費用に含まれる
- 添削した内容の公開: なし
- 添削の相場:44,000円
8. アートスクール通信講座
イラスト、絵画、絵本、マンガ、水彩画、油絵、色鉛筆など、さまざまなジャンルのコースが用意されている通信講座です。
講師により添削では、描き込みや作例を通じて、きめ細かく添削をしてくれます。
◆ 基本情報
- 添削の依頼方法: Webフォーム
- 決済方法: クレジットカード
- 手数料: 講座の費用に含まれる
- 添削した内容の公開: なし
- 添削の相場:画材ありプラン 78,000円税込 画材なしプラン 73,000円税込
まとめ
本記事は、イラストの添削サービス・サイト8選を比較し、その違いをご紹介しました。おさらいをすると、求める内容によって、おすすめのサイトは変わります。
求める内容 | おすすめのサイト |
マンツーマンで添削してほしい | sessa、SKIMA、ココナラ |
イラストの描き方も習いたい | palmie、みんなのカレッジ |
講師を指名して、添削したい | SKIMA、ココナラ |
課題が提示されるので、宿題を出し、添削してもらう | みんなのカレッジ |
なお、イラストを学べる講座については、別記事でまとめています。
【参考記事】 ・ iPadで描くイラスト講座おすすめ8選(オンライン・無料あり)
・ イラストを学べるスクールや講座!おすすめ21選を比較(料金表付き)
500mailsのFacebookやTwitterでは、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください
Writer/編集者: 松田康