個人輸入代行サイトを比較した場合、どのような違いがあるのでしょうか。
アメリカやヨーロッパ、中国、韓国に特化して、輸入代行するサイトや、会員登録をすると、住所を取得でき、商品を日本に転送してくれるサービスもあります
また、輸入する時のトラブルを日本語でサポートしてくれるサイトや、手数料が安いサイトもあります。そこで、個人輸入の代行サイトを選ぶ前に知っておきたいポイントをまとめました。
本記事は、個人輸入代行サイトおすすめ11選を比較し、その違いを紹介します。
個人輸入代行サイトおすすめ11選の選び方
個人輸入代行サイトを選ぶにあたり、次の4つのポイントを確認したいところです。
- 輸入できる国はどこか。(アメリカ、ヨーロッパ、中国、韓国)
- 何を依頼するか。(荷物の転送、代理購入)
- 手数料はいくらか。
- 日本語でサポートしてくれるか。
上記ポイントを踏まえ、おすすめのサイトを一覧で紹介します。
それぞれを詳細にご紹介します。なお、サイトの選び方を手っ取り早く知りたい方は、次の表をご覧ください。
1. Shipito
米国に特化した荷物転送サービスです。
ユーザーを登録すると、米国に住所(赤枠)を取得できます。アメリカのショッピングサイトで買い物をするときに、その配送先を、取得した住所に届けるように指定します。
商品が届いたら、商品の写真を送ってくれたり、テープや緩衝材を使った梱包をして、商品を送ってくれます。
なお、代理購入するサービスもあり、購入したい商品のサイト名、URL、商品名、商品のURLなどの情報を知らせると、代理で購入してくれます。
◆ 料金プラン
プラン | 無料プラン | プレミアムプラン |
月額費用 | 無料 | $10 |
手数料 | $3.25 | $2.25 |
代理購入 | 代理購入料金 $8.50 + 手数料 4.3% + コミッション 8% | 代理購入料金 $8.50 + 手数料 4.3% + コミッション 8% |
同梱 | 荷物毎に$5.5 | 荷物毎に$3.25 |
税関申告書の作成 | $7 | $5 |
追加の梱包材 | $4 | $2 |
荷物の保管 | 7日間保管無料 | 45、60、90日間保管無料 |
◆ 基本情報
- 対象国: 米国
- 日本語スタッフ: 〇
- 免税倉庫: 〇
- 倉庫の場所: 米国カリフォルニア、オレゴン、オーストリア
- 支払方法: 電信送金、クレジットカード、PayPal、Bitcoin
- 配送保険: ◯(可能)
Shipito の良い評判をまとめると、送料が安い点が評価されています。
連続でshipitoネタでゴメン
送料結構安いかも?#MyUS代替え案https://t.co/qaOQoLEroh pic.twitter.com/Ylk677NloL— まこち@【物販】欧米輸入 (@Makochi_bp) March 17, 2022
一方、特に悪い評判は見当たりませんでした。
2. Fishisfast
米国から世界各地へ届けられる荷物転送サービスです。
ユーザー登録をすると、米国とイギリスに専用のロッカーを持てます。海外のショッピングサイトで商品を購入し、その住所宛てに送付することで、転送してもらえます。
購入した商品が倉庫に届くと、24時間以内に登録され、荷物あるいは中身の商品の写真が表示されます。そして、写真を見ながら、送りたい商品を選んで、転送の手続きをします。
また、Fishisfastも商品の代理購入を依頼できます。オンラインストアの名前と商品のURL、合計金額を登録すると、買い物の代行をしてくれます。(買付代行手数料 1件$5。決済手数料 7%)
◆ 料金プラン
- 会費: 無料
- 商品の撮影(単発):$5
- 商品の撮影(毎回自動的に荷物を開けて、商品を1点ずつ撮影):$2
- 手数料: 送料に含まれる
- 返品手数料: $3
- プラスチックバッグに入れる: $3
- バブルラップに入れる: $1
- 荷物保管: 無料(6ヶ月)
◆ 基本情報
- 対象国: 米国
- 日本語スタッフ: ◯
- 免税倉庫: 〇
- 倉庫の場所: 米国カリフォルニア、オレゴン、イギリス
- 支払方法: クレジットカード、PayPal
- 配送保険: ◯(可能)
3. THE CKB
中国に特化した輸入代行サービスで、日中貿易大手会社SNIFFGROUPが経営する日本のECサイト向けに、仕入れ、検品、国際輸送を代行してくれます。
サービスの概要がYouTubeに掲載されていたので、ご紹介します。
会員になることで、無料でシステムの機能を確認できます。会員登録画面でメールアドレスを入力し、送信された認証コードを入力します。
仕入れの方法を選びます。(顧客へ直送してもらうか、自宅に送付してもらうかを選びます)
1688、タオバオ、Tmallなど仕入れをしたいサイトを選ぶことで、仕入れたい商品を選べます。
なお、中国ECサイトの商品検索に特化したツールがあり、日本語入力のキーワードで商品を探したり、自社サイトへ商品を一括登録したり、追跡して価格を調べられます。
各サイトで商品を選ぶと、THE直行便のシステム内に登録でき、商品を購入できます。
また、Amazonや楽天に掲載されている類似商品を検索することもできます。
◆ 料金プラン
プラン | エコノミー | スタンダード | ビジネス | ファースト |
月額費用 | 1,980円 | 9,800円 | 29,800円 | 59,800円 |
月の仕入額 | 30万円以下 | 30~100万円 | 100~300万円 | 300万円以上 |
KAERUツール | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
カスタマーサービス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
自ブランド展開 | – | 〇 | 〇 | 〇 |
専任スタッフ | – | – | 〇 | 〇 |
週末対応 | – | – | – | 〇 |
- 個人輸入代行サービスの手数料: エコノミー 1元/点、スタンダード以上は無料
- 同梱手数料: ラベル貼り付け 0.5元~0.8元/点
- 保管料: 0.05元/点/日
- 返品: 3元/点
- 検品: 無料。ただし、詳細検品(表のみ)2元/点、詳細検品(表+裏) 4元/点
◆ 基本情報
- 対象国: 中国
- 日本語スタッフ: 〇
- 免税倉庫: 未公開
- 倉庫の場所: 未公開
- 支払方法: 銀行振込、PayPal、クレジットカード
- 配送保険: 未公開
4. mailtail
米国と韓国から日本へ届けられる荷物転送サービスです。
会員登録をすると、米国と韓国の専用の住所を取得します。ネットショップで買い物で、取得した専用の住所に発送します。
商品が届いたら、どの国から、荷物を発送してほしいかを指示します。
次に発送してほしい商品名、単価、個数などを登録すると、発送を依頼できます。
◆ 料金プラン
- 転送手数料: 重量により変動する。$3~$222
- 緩衝材: $3~
- 返品: 返品送料実費+返品手数料 $7
◆ 基本情報
- 対象国: 米国、韓国
- 日本語スタッフ: - (英語・韓国語対応)
- 免税倉庫: 未公開
- 倉庫の場所: 未公開
- 支払方法: 銀行口座、クレジットカード
- 配送保険: 未公開
5. Chinamart
中国から個人輸入できるサービスで、淘宝(タオバオ)の商品を日本語で購入できます。具体的には、日本人スタッフが商品の落札から国際発送まで代行してくれます。
注文をするときには、Chinamartのサイトから、通常のネットショップと同じように商品をカートに追加します。
その後、依頼する作業内容と国際発送の方法を選びます。
◆ 料金プラン
プラン | おまかせプラン | 一括直送プラン |
代行手数料 | 5%~11% | 1% |
◆ 基本情報
- 対象国: 中国
- 日本語スタッフ: 〇
- 免税倉庫: 未公開
- 倉庫の場所: 未公開
- 支払方法: 銀行口座、クレジットカード(PayPal)
- 配送保険: 未公開
Chinamartの良い評判をまとめると、買い物が手軽な点が評価されています。
今回タオバオで買い物するにあたってチャイナマートという代行サービスを利用したのだけれども、思っていたよりすんなりスムーズに買い物出来て拍子抜けするくらいだった。
淘宝(タオバオ)買い付け代行・中国仕入れならCHINAMART(チャイナマート)https://t.co/WOnoFoipJB pic.twitter.com/gakiiczRlA
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) January 17, 2019
一方、特に悪い評判は見当たりませんでした。
6. US-BUYER
アメリカに特化した輸入代行サービスです。
日本から注文できるショップについては商品を転送してくれます。具体的には、商品のURLを送り、商品番号や商品名、価格などを登録します。
また、注文できないショップは輸入の代行をしてくれます。なお、注文した商品が届かない場合や欠品の場合、配送された商品が違うなどのトラブルにも、対応してくれます。
なお、保管する倉庫がオレゴン州にあるため、セールスタックスは無料となります。
◆ 料金プラン
- 輸入代行サービスの場合
- 商品額の$53.33までの部分:$8
- $53.34 – $999.99の部分:15%
- $1,000-1,999.99の部分:12%
- $2,000以上の部分:10%
※ LINEで輸入代行をする場合は、商品額の20%(最低$10)
- 転送サービスの場合
- 届いた荷物の重量で~8LBSまでの部分: $8
- 8LBS~10LBSの部分: $1/LB
- 10LBS~20LBSの部分: $0.75/LB
- 20LBS超えの部分: $0.50/LB
- 保管料: 最初の30日間無料。その後1注文30日毎に$15
- 写真(届いた商品の写真を送る): $1/1枚
- 箱代 (新しい箱に入れ替えて梱包): 箱の大きさにより$8/箱
- 返品手数料: $8
◆ 基本情報
- 対象国: 米国
- 日本語スタッフ: ◯
- 免税倉庫: 〇
- 倉庫の場所: オレゴン州
- 支払方法: クレジットカード、PayPal
- 配送保険: ◯(可能)
7. 輸入com
アメリカに特化した輸入代行サービスです。
会員登録をすると、アメリカの住所を取得できます。そして、AmazonやeBayなどで欲しい商品を注文し、取得した住所宛てに送ります。
商品が輸入comに届くと、商品を写真で確認し、マイページで商品情報を選択したうえで、出荷を依頼します。
そして、転送費用を払うと、商品が届きます。なお、出荷用段ボールや緩衝剤、壊れ物注意シールなどの費用は発生しません。また、商品について聞きたい事がある場合、英文による問い合わせを代行してくれます。
◆ 料金プラン
- 手数料: 1~5商品 1,019円 6商品以上は508円
- 保管料: 最初の10日間無料。1週間ごとに1商品につき110円(税込)
- 返品手数料: 880円(税込)
◆ 基本情報
- 対象国: 米国
- 日本語スタッフ: ◯
- 免税倉庫: 〇
- 倉庫の場所: オレゴン州
- 支払方法: クレジットカード(VISA、MasterCard)、銀行振込
- 配送保険: ◯(可能)※ 保険料は購入額の0.5%
※ 輸入com の良い評判をまとめると、利用している方が多い点が挙げられます。
一方、特に悪い評判としては、送料が想定よりかかる場合を指摘しています。
輸入.comで頼んだら袋を開けて改めて箱に入れられたから箱と梱包の重さが加算されて1kg越えて2kgの料金で請求されてワロスw
プラネットエクスプレスだとそのまま転送してくれるのに
ジーンズはまだやったこと無いから一応わかんないと言うけど。
消費税や州税が無いのがコストかかって意味ねーじゃん。 pic.twitter.com/sZvLSoSdXl— 外神田ゴロー (@sotokanda_goro) February 13, 2024
8. WE LOVE EU
ヨーロッパに特化した輸入代行サービスです。
欲しい商品が売っている海外通販サイトのURLを送ると、2営業日以内に輸入可否や金額をEmailで回答してくれます。
スペインやイタリアのAmazon、eBayや、チェコやデンマークなどでのショッピングサイトにまで対応しています。間違った商品が届いたなどのトラブルも、交渉を代行してくれます。
◆ 料金プラン
- 代行基本手数料(1ショップあたり): 550円~2,750円
- 代行手数料(1商品あたり): 40ユーロ未満 550円、40~80ユーロ未満 1,100円
◆ 基本情報
- 対象国: ヨーロッパ
- 日本語スタッフ: ◯
- 免税倉庫: 未公開
- 倉庫の場所: 未公開
- 支払方法: クレジットカード、銀行振込、代金引換、コンビニ決済
- 配送保険: 未公開
9. スピアネット
アメリカに特化した輸入代行サービスです。
米国内に住所がなくても、アメリカのショッピングサイトで商品を購入し、日本で受け取れます。米国内での荷物の受け取りはオレゴン州なため、米国の消費税はかかりません。
なお、購入代行サービスもあり、商品購入から配送、アフターサービスまで海外通販にかかる手間を全て代行するサービスもあります。
その場合には、商品のURL、商品名、商品番号、サイズ、色 、価格、数量、発送方法を伝えます。なお、代行手数料は、商品代金の20%、あるいは手数料が$20以下になる場合は$20です。
◆ 料金プラン
- 転送手数料: 1荷物目$9 追加1荷物につき$6
- 写真の撮影: $9 ※ 検品において写真による確認を希望する場合(2枚)
- 保管料: 最初の30日間無料。1荷物につき5日までごとに$7
- 返品: $9 (送料を立て替える必要がないラベルを支給された場合)
◆ 基本情報
- 対象国: 米国
- 日本語スタッフ: ◯
- 免税倉庫: 〇
- 倉庫の場所: オレゴン州
- 支払方法: クレジットカード、PayPal、銀行振込
- 配送保険: -
※ スペアネット の良い評判をまとめると、利用者が多いことが挙げられます。
【ブログ更新しました!】
日本向けに発送できない商品を買うための悪あがき!
転送サービス「スピアネット」を使う!360度カメラの「RYLO」を米amazon warehouseから購入した話。 https://t.co/NuQ7TPi4sw pic.twitter.com/QSzdZ1tqPb— DARUMA (@moonjb1984) April 3, 2019
今日とどいた玩具。これで、注文済みのものは打ち止めかな。
スピアネットの転送サービスを利用したけど、特別梱包はいらなかったかも。ちょっとの手数料で得られる安心は大きいけれども、 pic.twitter.com/UjgHt307HT— coswata (@coswata) July 18, 2021
一方、特に悪い評判は見当たりませんでした。
10. JISA
アメリカに特化した輸入代行サービスです。
購入したいショップを指定すると、JISA側で確認してから、見積りを回答してくれます。そして、見積り金額で問題がなければ、購入代行を依頼し、商品を配送してくれます。個人輸入代行の手数料は品物の12.5%となっています。
また、海外オンラインショップに注文して転送してもらうサービスもあり、転送の手数料は10ドルとなっています。なお、間違った商品が届いたり、明細の金額とクレジットカードにチャージされる額が異なる場合は、ショップとの連絡は自分で行なう必要があります。
◆ 料金プラン
- 個人輸入代行サービスの手数料: 品物の12.5% 又は商品金額が$320未満の場合、$40
- 写真の撮影: 未公開
- 保管料: 最初の1か月無料。
- 返品: 未公開
◆ 基本情報
- 対象国: 米国
- 日本語スタッフ: 未公開
- 免税倉庫: 未公開
- 倉庫の場所: ロサンゼルス
- 支払方法: クレジットカード、銀行振込
- 配送保険: 未公開
11. Planet Express
アメリカイギリスに特化したと輸入代行サービスです。会員になることで、アメリカ・オレゴン州の住所を、商品の発送先に利用できます。
商品が倉庫に入荷すると、荷物が到着した旨、メールでお知らせが届きます。そのメールを確認した後に、発送のリクエストをすることで、発送してくれます。
なお、倉庫内での作業の様子が掲載されていたので、ご紹介します。
◆ 料金プラン
- 個人輸入代行サービスの手数料: 荷物1点につき、$2
- 同梱手数料: $5 + お荷物1点につき$2(プレミアムメールボックスの場合、月間 $10 )
- 保管料: 7日間
- 返品: 未公開
- 検品: 未公開
◆ 基本情報
- 対象国: 米国、イギリス
- 日本語スタッフ: 未公開
- 免税倉庫: ◯
- 倉庫の場所: オレゴン州
- 支払方法: クレジットカード、PayPal
- 配送保険: 未公開
【参考情報】 海外送金を安くできる銀行サービス
輸入代行サービスを利用するときは、海外送金の手数料を考慮に入れる必要があります。
◆ みずほ銀行 海外送金の手数料
【出典】 みずほ銀行 外国為替関係主要手数料一覧表(法人のお客さま用)
◆ 三菱UFJ銀行 海外送金の手数料
【出典】 三菱UFJ銀行 外国送金
海外送金の手数料を安く抑える方法として、GMOあおぞらネット銀行の利用がおすすめです。
◆ GMOあおぞらネット銀行
法人向けのインターネットバンキングサービスです。一般的な海外送金はSwiftによる送金が多く、複数の中継銀行を挟むためコストが高くなりがちです。
一方、GMOあおぞらネット銀行は、Wise社独自のプラットフォームを利用するため、中継銀行を挟まないで送金できます。そのため、為替コストを削減できます。
また、他行と比べて、最短当日で着金できるという特徴もあります。
よくある質問と回答
個人輸入代行サイトを利用するときのよくある質問と回答をご紹介します。
海外からの輸入するときは、商品の破損や届かないといったトラブルがあります。
- 配送中の損傷: 商品の輸送中に壊れるリスクは避けられませんが、多くの輸入代行サービスでは、配送保険や追加梱包オプションがあります。例えば、Shipito、Fishisfastでは、緩衝材を使用した梱包オプションがあります。
- 商品の紛失: 商品の誤配送を防ぐために、追跡可能な配送オプションを利用することもおすすめです。お勧めします。Shipitoの場合、UPS Quantum View Notifyという商品の追跡サービスが利用できます。
輸入代行サービスの料金体系は、それぞれのサービスによって異なります。
サービス名 | 月額費用 | 手数料 | 同梱手数料 | 保管料 |
Shipito | 無料/有料 ($10) |
|
|
|
Fishisfast | 無料 | 送料に含まれる | 含まれる | 無料(6ヶ月) |
THE CKB | 1,980円 |
|
0.5元〜0.8元/点 | 0.05元/点/日 |
mailtail | 無料 | 重量により $3〜 | なし |
|
Chinamart | なし | 5〜11% | なし | なし |
US-BUYER | なし |
|
$8〜 |
|
輸入com | なし |
|
なし |
|
WE LOVE EU | なし | 550円〜2,750円 | なし | なし |
スピアネット | なし | $9 | $6 |
|
JISA | なし | 12.5%または$40 | なし | 最初の1か月無料 |
Planet Express | なし | $2 (荷物1点につき) | $5 + 1点につき$2 | 7日間 |
はい、輸入代行サービスは初心者でも利用できます。以下のステップに従うことで、スムーズに商品を輸入できます:
- サービスを選ぶ: 輸入したい国や商品によって、輸入代行サービスを選びます。アメリカからの輸入には「Shipito」、中国からの輸入には「Chinamart」が人気です。
- 商品を注文する:欲しい商品をショッピングサイトで選び、代行サービスの倉庫宛に発送します。サービスによっては、商品の代理購入もできます。
- 商品が届いたら発送依頼: 商品が代行サービスの倉庫に到着すると、写真で確認できます。そこから、日本への発送依頼を行います。Fishisfastでは、到着時に商品を撮影し、写真を確認してから発送手続きを進められます。
まとめ
本記事は、個人輸入代行サイトおすすめ11選を比較し、その特徴を紹介しました。
おさらいをすると、求める内容によって、おすすめのサイトが変わります。
求める内容 | おすすめのサイト |
アメリカから輸入したい | Shipito、Fishisfast、US-BUYER、輸入com |
ヨーロッパから輸入したい | WE LOVE EU |
中国から輸入したい | Chinamart |
韓国から輸入したい | mailtail |
代理で購入して欲しい | Shipito、Chinamart、US-BUYER |
なお、転売におすすめの仕入れサイトや、海外のフリマサイトは別記事でまとめています。
【参考記事】 ・ 転売におすすめの仕入れサイト14選!海外・中国輸入転売など
・ 海外のフリマサイトおすすめ6選!購入・出品の方法を解説
500mailsのFacebookやX(旧ツイッター)では、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください
Writer/編集者: 松田康