価格変更をお知らせする際に、どのような文面で伝えたらいいでしょうか。
価格を値上げする場合には、そのお知らせは相手に喜ばれるものではなく、筆が進まないかと思います。しかし、お客さまへの影響を考えた場合、早めに伝えたいところです。
本記事は、価格変更をメールで告知する際に書くべき内容と3つの例文をご紹介します。
【参考文献】 言いたいことが確実に伝わる メールの書き方 (アスカビジネス)
小田 順子 (著) 2011年
1. 価格変更のお知らせで書くべき内容
価格の値上げは伝えずらい内容ですが、以下の内容を簡潔に伝え
受け入れてくれるように丁寧にお願いします。
- 価格変更の対象商品、現行価格、新価格
- 値上げの背景にある事情や理由
- 値上げを詫びる姿勢
- 値上げ後も変わらぬご愛顧のお願い
また、相手に負担感を感じさせるような言葉は選ばまず
婉曲的な表現にも工夫が必要です。
2. 価格変更のお知らせ 文例1
それでは、価格変更のお知らせの文例をご紹介します。
件名
価格改定のお知らせ
本文
株式会社鈴木商事の鈴木です。
平素より暖かいお引き立てをいただき、心より御礼申し上げます。
さて、弊社では、〇月〇日(〇)より(*1)、一部商品の価格を改定することとなりましたので
ご通知申し上げます。(*2)
対象商品と新しい価格、また現行価格は以下の通りです。
・〇〇商品 230円 (現 200円)(*3)
・△△商品 600円 (現 540円)
・◆◆商品 700円 (現 620円)
以上、3点(いずれも税込価格)
原材料費の大幅な上昇を受け、一部商品の価格改定のやむなきにいたりました。
なにとぞご了承くださいますようお願い致します。
社員一同、よりよい品揃えに一層、努力してまいりますので、
今後ともご愛顧のほどお願いいたします。
―――――――――
株式会社鈴木商事
営業部 鈴木 太郎
Mail:
HP:
Tel/FAX:
―――――――――
◆ポイント
*1:取引先には重要な意味を持ちますので、変更される日付を明記します。
*2:メールではやや格式ばった表現です。「大切なお知らせ」を感じさせ、相手に
注意を払ってみてほしい場合に使われます。
*3:価格の変更がある場合には、何をどう変更するのかを明示します。
変更前の価格と、変更後の価格を併記することで、一目で了解できるようになります。
3. 価格変更のお知らせ 文例2
文例1では、「改定」という言葉を使いましたが、「改定」をややソフトに「見直し」という表現に変えています。価格改定を伝えるフレーズとして、自社側の努力も伝えています。
件名
価格改定のお知らせ
本文
株式会社鈴木商事の鈴木です。
平素より暖かいお引き立てをいただき、心より御礼申し上げます。
さて、弊社では、〇月〇日(〇)より、一部商品価格の見直しを行うこととなりましたので
お知らせ申し上げます。(*4)
対象商品と新しい価格、また現行価格は以下の通りです。
・〇〇商品 230円 (現 200円)
・△△商品 600円 (現 540円)
・◆◆商品 700円 (現 620円)
以上、3点(いずれも税込価格)
価格の安定に努力してまいりましたが、輸入量の減少からやむを得ず改定するに至りました。
ご了承いただけますことを、切に願っております。
社員一同、よりよい品揃えに一層、努力してまいりますので、
今後ともご愛顧のほどお願いいたします。
―――――――――
株式会社鈴木商事
営業部 鈴木 太郎
Mail:
HP:
Tel/FAX:
―――――――――
◆ ポイント
*4:「お知らせします」より丁寧な表現となります。
4. 価格変更のお知らせ 文例3
3つ目の文例をご紹介します。
件名
価格改定のお知らせ
本文
いつもお世話になっております。
株式会社鈴木商事の鈴木です。
さて、弊社が取り扱っております〇〇が、最近の原材料費の大幅な上昇のため
現在の価格維持が大変に困難な状況になって参りました。
つきましては、誠に心苦しいのですが、
〇月〇日(〇)から新しい価格表にて、お取り引きさせていただきたいと存じます。
新価格に関しましては、
添付の資料をご参照いただければと思います。
私共におきましても
今回の価格変更は不本意でございますが
諸事情をご理解のうえご協力を賜りますよう
心よりお願い申し上げます。
なお、アフターサービスの一層の充実などにより
価格変更による御社へのご迷惑をできるだけ軽減できるよう
努力していく所存です。
今後ともどうぞ、よろしくおねがいします。
―――――――――
株式会社鈴木商事
営業部 鈴木 太郎
Mail:
HP:
Tel/FAX:
―――――――――
まとめ
価格変更をお知らせするときの書き方と例文をご紹介しました。値上げを通知する場合には、精一杯努力をしたうえでの判断であることを伝える必要があります。
また、メールで一方的に伝えるだけでなく、直接会って説明をするほうがいいときもあります。
なお、消費税の引き上げに伴って、キャッシュレス決済が注目されています。キャッシュレス決済の導入の仕方や、集客や販促に関する情報を別記事でまとめました。
【参考】・ キャッシュレス決済サービスの比較とおすすめ32選!導入コスト、手数料(比較表)
・ ダイレクトメールの書き方!お客様の心をつかむ5つの方法
・ ダイレクトメールのデザインに必要な6つの知識
・ ダイレクトメールの文例!お客様を呼び寄せる方法
・ ダイレクトメールの送り方!反響率を高める7つのコツ
500mailsのFacebookやTwitterでは小さな会社の販促・運営に便利な記事を配信しています。
是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください
Writer/編集者: 松田康