dog-trainer-certification-min

ドッグトレーナーの資格おすすめ8選を比較!費用、通信、種類


ドッグトレーナーに関する資格がいろいろとありますが、どの資格がおすすめでしょうか。

犬のしつけハンドサインの出し方、トイレや散歩のトレーニング、食事の管理に関する知識が問われる資格があります。また、犬と飼い主に合わせたしつけ方提案できる資格もあります。

さらに、通学だけでなく、通信講座で取得できる資格もあります。そこで、ドッグトレーナーの資格を選ぶ前に知っておきたいポイントをまとめました。

本記事は、ドッグトレーナーに関する資格おすすめ8選と、その取得方法をご紹介します。

 

ドッグトレーナーの資格おすすめ8選の比較

dog-trainer-certification-min (3)

ドッグトレーナーの資格は選ぶにあたって、チェックしたいポイントは5つあります。

  •  何を学ぶか。(犬のしつけハンドサインの出し方、トイレや散歩のトレーニング
  •  どうやって学ぶか。(通学、通信講座
  •  資格を取得後、どのような仕事に就きたいか。(ドッグトレーナー、ペットショップ)
  •  受験場所はどこか。(在宅、指定の認定校)
  •  どのくらいの費用が発生するか。 

上記ポイントを踏まえて、おすすめの資格を一覧でご紹介します。

  1.  家庭犬トレーナー
  2.  ドッグトレーナー C級、B級、A級
  3.  ドッグトレーナー
  4.  愛玩動物飼養管理士
  5.  訓練士
  6.  ドッグトレーニングアドバイザー
  7.  犬のしつけインストラクター
  8.  コンパニオン・ドッグ・トレーナー

それぞれを詳細にご紹介します。なお、資格の概要や料金を表にまとめました。

dog-trainer-certification-min (2)

また、資格の選び方を手っ取り早く知りたい方は、次の表をご覧ください。

dog-trainer-certification-min (1)

 

1. 家庭犬トレーナー

dog-trainer-jpla-min

一般社団法人 日本ペット技能検定協会が運営する資格です。協会指定のカリキュラムを修了すると、講座修了証、資格認定証、認定カードを取得できます。

kateiken-certificate-min

日本ペット技能検定協会認定 家庭犬トレーナー

◆ 問われる内容 (学習内容の例)

  • 食事トイレのしつけ、命令の出し方、足の運び方
  • 犬種標準学: 犬種標準(犬種を分類するための辞書のようなもの)

tanomana-dog-text1-min

tanomana-dog-text2-min

tanomana-dog-text3-min

tanomana-dog-text4-min

(出典: たのまな教材 より)

◆ 料金(税込)

14,000円

◆ 受験会場

在宅

◆ 運営団体

日本ペット技能検定協会

◆ 資格の取得方法

家庭犬トレーナーの良い評判をまとめると、ドッグトレーナーの技術を高められたことを評価しています。

一方、家庭犬トレーナーの資格に関する悪い評判は見当たりませんでした。

 

2. ドッグトレーナー C級、B級、A級

dog-trainer-jdta-min

日本ドッグトレーナー協会(JDTA)が認定する資格です。C級、B級、A級の資格があります。

  • C級: 愛犬との信頼関係を気づき、自分でしつけることができる
  • B級: 犬種や性格の違いを把握し、犬に合わせた接し方ができる
  • A級: 犬と飼い主に合わせたしつけ方を提案し、助言できる

ドッグトレーナー C級、B級、A級

◆ 問われる内容 (学習内容の例)

  • C級: 犬の観察、ボディランゲージとカーミングシグナル、犬との接し方、基本指示
  • B級: 情報収集と予測の仕方、犬に合わせた接し方と対応、トレーニングの基本と応用
  • A級: トレーニングの知識・スキル、カウンセリング、犬と飼い主に合わせたしつけ方の提案

◆ 資格取得後の仕事

動物病院などで、しつけ教室の開催

人材紹介サイトのindeedで調べたところ、有資格者を優遇する案件がありました。

indeed-jdta-min

indeed

◆ 料金(税込)

  • C級: 5,500円
  • B級: 8,800円 (*1)
  • A級: 19,800円(*1)

*1: 日本ドッグトレーナー協会会員の必要があるため、入会金5,500円と年会費11,000円が必要

◆ 受験場所

未公開

◆ 運営団体

日本ドッグトレーナー協会

◆ 資格の取得方法

なお、日本ドッグトレーナー協会が、トイレを教えるコツを紹介する動画をYouTubeに掲載していたので、ご紹介します。

 

3. ドッグトレーナー

dog-trainer-jcsa-min

一般社団法人 日本キャリア教育技能検定協会が運営する資格です。褒め方トレーニング法、ハンドサインの出し方が問われます。

指定のドッグトレーナー養成専門講座を受講し、専用のDVDとテキスト、専門学校講師によるサポートを受けながら学習を進めます。通信講座を修了すると、資格認定証(マスターライセンス)を取得できます。

3年間の取得単位保障期間中に実技スクーリングを修了することが条件となります。

ドッグトレーナー(JCSA) 

◆ 問われる内容 (学習内容の例)

  • 訓練用具、しつけの意義、リーダーシップ、褒め方、叱り方
  • 遊びの重要性、その方法、トレーニングのポイント、トレーニング方法
  • ハンドサインの出し方、犬の表情とボディランゲージ、カーミングシグナル
  • 犬の五感とコミュニケーション
  • 犬の本能、犬の攻撃性、問題行動、トレーナーの心構え

kennel-college-text1-min

(出典) Japan Kennel College

◆ 資格取得後の仕事

◆ 料金(税込)

受験料 0円 交付料 6,112円

◆ 受験場所

在宅

◆ 運営団体

一般社団法人 日本キャリア教育技能検定協会

◆ 資格の取得方法

なお、日本ケンネルカレッジを紹介する動画がYouTubeに掲載されていたので、ご紹介します。

 

4. 愛玩動物飼養管理士

aigan-min

40年以上の歴史を持つ内閣府認定の公益社団法人日本愛玩動物協会が運営しています。

犬の習性飼い方、動物関係法令、人と動物の関係学、しつけ、食事などに知識が問われます。動物取扱責任者になるための要件のうち、動物関係の資格のひとつとして認められています。

愛玩動物飼養管理士

◆ 問われる内容 (学習内容の例)

  • 人と動物の関係学、動物関係法令、ペット関連団体・業界の概要
  • 動物の体の仕組みと働き
  • 動物の飼養管理、動物のしつけ
  • 動物の行動と社会
  • 犬と猫の栄養学
  • 動物の遺伝と繁殖生理
  • 動物の疾病とその予防
  • 動物の飼養管理と公衆衛生
  • 自然と人間

nihon-aigan-min

(出典: 日本愛玩動物協会

◆ 資格取得後の仕事

ペットショップ、ペットフードメーカー、動物病院、ペットシッター、トリマー

なお、人材紹介サイトのindeedで調べたところ、資格保持者を優遇する情報が掲載されていました。

doubutsusiyoukanrishi-job-min

indeed

◆ 料金(税込)

32,000円 ※ 教材費や受講料、課題の採点料や受験料を含む。なお、認定登録料として8,000円

◆ 受験場所

日本全国

◆ 運営団体

日本愛玩動物協会

◆ 資格の取得方法

愛玩動物飼養管理士の良い評判をまとめると、動物の生理や行動、健康管理について学べる点が評価されています。

一方、悪い評判は特に見当たりませんでした。

 

5. 訓練士

japan-kennel-club-min

一般社団法人ジャパンケネルクラブが運営する資格です。

資格試験の受験前に、指導手として、犬とともにチャレンジする訓練試験で、必要な頭数を合格させ登録する必要があります。なお、訓練試験は、訓練課目であるおすわり、フセなどを試験し、合格する必要があります。

訓練準士補、訓練士補、訓練練士などの資格があります。それぞれの資格を取得するには、次のような条件が必要となります。

  • 訓練準士補:訓練試験で登録されたものが1頭以上の方(2年以上クラブに在籍も必要)
  • 訓練士補:公認トリマー指定機関ならびに研修機関で2年間の所定の課程を修了した方
  • 訓練練士:1年以上のJKCクラブ会員籍があり、指導手として受験した訓練試験で、5頭以上の犬を合格させた方

訓練士 ジャパンケネルクラブ(JKC) 

◆ 問われる内容 (学習内容の例)

未公開

◆ 資格取得後の仕事

災害救助犬の育成、麻薬探知犬、水難救助犬、山岳救助犬、聴導犬、介助犬、セラピードッグの育成

人材紹介サイトのindeedで調べたところ、資格保持者を優遇する案件がありました。

kateiken-kunrenshi-min

indeed

◆ 料金(税込)

未公開

◆ 受験場所

日本全国の会場

◆ 運営団体

一般社団法人ジャパンケネルクラブ

◆ 資格の取得方法

JKC訓練士の良い評判をまとめると、犬の訓練に関する専門知識を持ち、特定の専門分野(例えば警察犬の訓練)にも携わることができることがわかります。

一方、悪い評判を特に見当たりませんでした。

 

6. ドッグトレーニングアドバイザー

dog-training-advisor-min

日本生活環境支援協会が運営する資格です。

家庭の犬のしつけや、トレーニングの手順に関する知識が問われます。アイコンタクトやハンドサイン、室内トイレ、屋外用トイレ、散歩などのトレーニングに関する知識が問われます。

ドッグトレーニングアドバイザー(JLESA) 

◆ 問われる内容 (学習内容の例)

  • 子犬のトレーニング
  • アイコンタクトハンドサインのトレーニング
  • おすわりや伏せ、待て、おいで、甘噛み、玄関のチャイムや来客への対応
  • トイレ、散歩のトレーニング
  • 幼犬、成犬、老犬それぞれの食事管理
  • 小さな子供がいる家庭でのしつけ、集合住宅でのルール、訓練所への委託

◆ 資格取得後の仕事

  • ペットショップ
  • ペットトレーナー

◆ 料金(税込)

10,000円

◆ 受験場所

在宅

◆ 運営団体

日本生活環境支援協会

◆ 資格の取得方法

 

7. 犬のしつけインストラクター 

dog-shitsuke-min

日本インストラクター技術協会が運営する資格です。

犬種によるしつけの違いや、首輪ハーネス知育玩具など道具を用いたしつけの仕方、咥えた物を離させたり、飛びつき癖や立ち入り禁止エリアの教え方、掃除機など音を出すものへの無駄吠えへの対策などの知識が問われます。

犬のしつけインストラクター (JIA)

◆ 問われる内容 (学習内容の例)

  • 首輪とハーネスの使い分け、知育玩具によるトレーニング、キャリーバッグの使い方
  • 犬種別のトレーニング(テリア種のしつけ、神経質・臆病な犬、陽気な犬、小型犬、大型犬)
  • 日常生活でのしつけ、飛びつき癖の改善のトレーニング
  • 無駄吠えのトレーニング、車に乗せるときのトレーニング
  • 多頭飼育の方法、親子犬のしつけ方
  • シーン別のルールとマナー、老犬・病犬の介護時の注意点

◆ 資格取得後の仕事

  • ドッグトレーニングスクールのトレーナー
  • 訪問型のドッグトレーナー

◆ 料金(税込)

10,000円

◆ 受験場所

在宅

◆ 運営団体

日本インストラクター技術協会

◆ 資格の取得方法

なお、資格の概要がYouTubeに掲載されていたので、ご紹介します。

 

8. コンパニオン・ドッグ・トレーナー

jahta-min (1)

日本動物衛生看護師協会が運営する資格です。

家庭犬としてのマナーを教えるとともに、家庭犬のしつけ方を飼主に指導できる知識が問われます。受験をするためには、認定校(専修学校or短期大学)を卒業する必要があります。

コンパニオン・ドッグ・トレーナー 

◆ 問われる内容 (学習内容の例)

  • 動物と衛生に関する法規
  • 家庭犬に関する知識と技能(犬種と特性、行動、飼育管理・事故防止、しつけと訓練)
  • 飼主に対する家庭犬のしつけ方の指導とアドバイス

◆ 資格取得後の仕事

動物衛生看護師

◆ 料金(税込)

ライセンス受験料:10,000円 登録料:5,000円

◆ 受験場所

学校法人ヤマザキ学園 南大沢キャンパス

◆ 運営団体

日本動物衛生看護師協会

◆ 資格の取得方法

 

【参考】 ペット看護&セラピーエキスパート

pet-kango-min

日本能力教育促進協会が運営する資格です。

犬の特徴ボディーランゲージを学んだ後に、犬のしつけ、お手入れ、シャンプー、トリミングなどを学んだ後に、ペット看護やセラピーに関する知識を学びます。

ペット看護&セラピーエキスパート

◆ 問われる内容 (学習内容の例)

  • 犬の進化の系譜、犬種、特徴、一生と成長
  • 犬のボディランゲージ(カーミングシグナル、行動)
  • 犬のしつけ(基本、トイレ、ハウス、食事、お散歩)
  • 犬にとって居心地の良い環境(住環境、ケージ)
  • 犬の体のお手入れ(爪と歯と耳のケア、ブラッシング)
  • 犬のシャンプーとトリミング(手順、実践)
  • 病気や事故の対策、犬の食事

formie-dog-min

(出典) formie より

◆ 資格取得後の仕事

◆ 料金(税込)

36,300円(教材、検定、認定証、サポート込)

◆ 受験場所

在宅

◆ 運営団体

日本能力教育促進協会

◆ 資格の取得方法

  • 通学: -
  • 通信講座・在宅: formie 

口コミを調べたところ、Twitterにコメントがありましたので、ご紹介します。

 

まとめ

本記事は、ドッグトレーナーに関する資格おすすめ8選と取得方法をご紹介しました。

おさらいをすると、求める内容によって、おすすめの取得方法が変わります。

求める内容 おすすめの資格 取得方法
通信講座で取得したい 家庭犬トレーナー愛玩動物飼養管理士 たのまな日本愛玩動物協会
通学で取得したい 訓練士コンパニオン・ドッグ・トレーナー   公認訓練所JAHTA 
取得の費用を抑えたい ドッグトレーニングアドバイザー  諒設計アーキテクトラーニング
在宅で受験したい 家庭犬トレーナードッグトレーニングアドバイザー たのまな諒設計
ペット業界で働きたい 愛玩動物飼養管理士 日本愛玩動物協会

manga-for-dog-trainer-certification-min

なお、スポーツフードやピラティスに関する資格は別記事でまとめています。

【参考記事】 ・ スポーツフードの資格おすすめ8選の比較!種類・難易度・料金
       ・ ピラティスの資格おすすめ8選の比較!種類・費用・オンライン・理学療法士

500mailsのFacebookやX(旧ツイッター)では、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください

Writer/編集者: 松田康


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です