online-school-platforms-min

オンラインスクールのプラットフォームおすすめ8選を比較(無料あり)


オンラインスクールのプラットフォームを比較した場合、どのような違いがあるのでしょうか。

レッスン動画で配信できるサービスや、Zoomと自動連携してライブ配信ができるサービス。レッスンに集客してくれるサービスや、決済方法が豊富なサービスがあります。

また、生徒の学習状況を管理したり、自動採点できるテストを作れるサービスもあります。そこで、オンラインスクールのプラットフォームを選ぶ前に知っておきたいポイントをまとめました。

本記事は、オンラインスクールのプラットフォーム8選を比較し、その違いを紹介します。

 

オンラインスクールのプラットフォームおすすめ8選の比較

online-school-platforms

オンラインスクールのプラットフォームを選ぶ前に、検討したいポイントは5つあります。

  •  どのような方法で教えるか。(動画ライブ配信
  •  どうやって集客するか。(プラットフォームに集客してもらう、自分で集客する)
  •  生徒の情報を管理したいか。(学習の進捗管理、成績の管理、入金/未入金の管理)
  •  どのような方法で集金するか。(クレジットカード決済、銀行振込、口座振替
  •  いくらかかるか。(初期費用、月額費用手数料

上のポイントをもとに、おすすめのオンラインスクールのプラットフォームを紹介します。

  1.  ストアカ
  2.  Udemy
  3.  miroom
  4.  Class101
  5.  Mosh
  6.  STORES予約
  7.  スクールランチャー
  8.  SUKURU

それぞれを詳細に説明します。

 

1. ストアカ

street-academy-min

教えたい人と学びたい人をつなぐスキルシェアサービスで、35,000近い講座が登録されています。

例えば、料理エクササイズ、プログラミングやWebデザイン、写真や動画、ボイトレやイラストなど、さまざまな講座があります。

各講座には、カリキュラムや開催日時、口コミ、プロフィールが掲載されています。

street-academy-lecture-min

また、レッスンは単発のレッスンだけでなく、月額制のレッスン個人レッスンもあります。

street-academy-monthly-lecture-min

◆ 教える内容の例

  •  ビジネススキル(Excelプレゼン資料、ライティング、新規事業)
  •  趣味・ライフスタイル(絵画・デッサン、フラワーアレンジメント、ボイトレ)
  •  ビューティー・ヘルス(メイク、ダイエット、マッサージ、スキンケア)
  •  料理・グルメ(お菓子作り、ケーキ・クッキー、パン作り)
  •  Web・IT・デザイン(SNSマーケティング、プログラミング、Webマーケティング)
  •  写真・映像(写真、動画撮影、動画編集・映像制作)
  •  ライフハック・自己啓発(対人コミュニケーション、心理学、投資・資産運用)
  •  ヨガ・フィットネス(ヨガ、エクササイズ、ピラティス)
  •  英語・語学(英会話、ビジネス英語、英語学習法、TOEIC対策、中国語、韓国語)

◆ 料金

  •  (生徒側に発生する)料金: 講座による(1,000円~20,000円前後)
  •  (講師側に発生する)料金: ストアカの手数料(自己集客 10% 、ストアカ送客 30%

◆ 基本情報

  •  教える方法: ライブ配信
  •  単発レッスン: 〇
  •  複数回にまたがったレッスン: 〇
  •  集客: 〇 (ストアカが集客)
  •  生徒管理: 〇 (出典: ストアカヘルプ
  •  決済方法: クレジットカード、銀行振込

ストアカ 

 

2. Udemy

udemy-min

アメリカを本拠にするオンラインスクールのプラットフォームで、210,000以上のオンライン講座があります。

例えば、デザインやマーケティング、プログラミング、写真、音楽などの講座があります。録画した動画による講座で、生徒はいつでも、好きなタイミングで学習を進められます。

udemy-illustration-min

また、各講座には、学習内容とコースの目次受講者数評価が表示されます。コースをプレビューすることで、講師を一部視聴できるので、講師の教え方やコースの概要を確認できます。

udemy-illustration-preview-min

◆ 教える内容の例

  •  プログラミング
  •  人工知能、機械学習、データ分析
  •  ビジネススキル、コミニュケーション、プレゼンテーション、リーダーシップ
  •  会計、簿記、財務会計、ファイナンス、暗号通貨
  •  デザイン、デザインツール、グラフィックデザイン
  •  デジタルマーケティング、ブランディング、動画、マーケティング
  •  デッサン、水彩画スキンケア、美容、料理、ペットケア
  •  写真、画像編集、ビデオ制作、ビデオ編集
  •  エクササイズ、栄養学、ヨガ、アートセラピー、武道、ダンス、瞑想
  •  ギター、ピアノ、ウクレレ、音楽、ミキシング、音楽理論、作曲、ボイストレーニング

◆ 料金プラン

  •  (生徒側に発生する)料金: 講座による(無料~20,000円前後)
  •  (講師側に発生する)料金: Udemyの売上の63%(講師のプロモーションを通さずに得られた売上の場合)

◆ 基本情報

  •  教える方法: 動画
  •  単発レッスン: 〇
  •  複数回にまたがったレッスン: 〇
  •  集客: 〇 (Udemy内で検索)
  •  生徒管理: -
  •  決済方法: クレジットカード、PayPal

Udemy 

 

3. miroom

miroom-min

動画で習い事を学べるプロットフォームです。刺繍編み物イラスト、ネイル、フィットネス、料理カリグラフィー、Webデザインに関する講座があります。

生徒は、興味のある講座を探し、講座の紹介やカリキュラム、生徒の作品、生徒の声を確認します。道具や材料が届く仕組みになっているため、生徒はすぐに習い事を始められます。

miroom-sishuu-min

なお、料金は定額制で、期間中に、いくつの講座も受講できます。スマホやパソコン、タブレットでも受講できるので、スキマ時間に手軽に学習を進められます。

◆ 教える内容の例

  •  刺繍、編み物、ソーイング
  •  イラスト絵画
  •  ミニチュア、クレイクラフト
  •  ドール、フェルト
  •  ネイル
  •  アクセサリー、キャンドル
  •  カリグラフィー、レタリング、絵付け、ペインティング
  •  書道、ペン字、ペーパークラフト
  •  ハンドメイド

◆ 料金プラン

  •  (生徒側に発生する)料金: 月額費用 2,480円~4,980円
  •  (講師側に発生する)料金: 未公開

◆ 基本情報

  •  教える方法: 動画
  •  単発レッスン: 〇
  •  複数回にまたがったレッスン: 〇
  •  集客: 〇 (miroomが集客)
  •  生徒管理: -
  •  決済方法: クレジットカード 、atone翌月払い (コンビニ/口座振替)、Amazon Pay

miroom 

 

4. CLASS101

class101-min

韓国アメリカ日本で展開するオンラインスクールのプラットフォームです。アート料理、フラワーアレンジメントや写真、クラフトデジタルイラストに関する講座があります。

気に入った講座があったら、カリキュラムを確認し、レッスンを始めます。レッスンでは必要な道具材料がキットとして届くため、手軽に受講を始められます。

class101-lesson-detail-min

◆ 教える内容の例

  •  イラスト、水彩画・風景画、カリグラフィー
  •  料理、お菓子作り、フラワーアレンジメント、写真
  •  刺繍、編み物、ハンドメイド
  •  Photoshop、Illustrator、Procreate
  •  マーケティング、デザイン、語学

◆ 料金プラン

  •  (生徒側に発生する)料金: 月額プラン1,950円、年額プラン 18,800円
  •  (講師側に発生する)料金: 未公開

◆ 基本情報

  •  教える方法: 動画
  •  単発レッスン: 〇
  •  複数回にまたがったレッスン: 〇
  •  集客: 〇 (CLASS101内が集客)
  •  生徒管理: -
  •  決済方法: クレジットカード

CLASS101 

 

5. Mosh

mosh

Moshは、自分のオンラインスクールを作れるサービスで、ホームページの作成や集客ができます。

mosh-start

たとえば、ユーザー登録をすると、オンラインレッスンの予約機能が付いたサイトを作れ、予約が入ると、Zoomと自動連携され、ミーティングURLが発行されます。

mosh-online-lesson-zoom-min

さらに、月額サブスク機能があり、会員限定動画を配信したり、ブログやラジオを投稿する機能もあります。

mosh-reservation-start3-min

ヨガやフィットネス、音楽料理、ダンス・バレエ、美容などのジャンルで利用されており、生徒の情報を自分で管理して、顧客を管理したり、回数券を発行できます。

mosh-user-category-min

なお、初期費用、月額費用が無料なため、手軽にオンラインスクールを立ち上げられます。

◆ 教える内容の例

  •  ヨガ、フィットネス、ダンス・バレエ
  •  料理
  •  音楽
  •  美容
  •  ビジネス
  •  カウンセリング
  •  占い

◆ 料金プラン

  •  (生徒側に発生する)料金: 講師による
  •  (講師側に発生する)料金: 初期費用 無料 月額費用 無料 決済手数料 8%

◆ 基本情報

  •  教える方法: 動画、ライブ配信
  •  単発レッスン: 〇
  •  複数回にまたがったレッスン: 〇
  •  集客: 〇 (自分で集客。SNSと連携)
  •  生徒管理: 〇
  •  決済方法: クレジットカード

Mosh

【参考記事】 ・ MOSHの使い方と評判!予約システムの作り方、メリット・デメリット

 

6. STORES予約

stores-yoyaku-min

オンラインレッスンの予約システムで、Zoomとの連携で当日の参加URLが自動で送信できます。そして、グループレッスンパーソナルレッスンに対応しています。

stores-yoyaku-calender-min

そして、予約を受け付けるときには、定員残席数を表示する機能があります。

stores-yoyaku-available-number-min

なお、お客様はメニューだけでなく、スタッフ指名予約できたり、予約を受け付けた後で、自動でリマインドメールを送る機能もあります。

stores-yoyaku-remind-mail-min

決済については、事前にクレジットカード決済ができたり、月額課金機能を利用することで、毎月のレッスン料を自動で徴収できます。

◆ 教える内容の例

  •  ヨガ、フィットネス、ダンス、パーソナルトレーニング
  •  英会話
  •  ピアノレッスン
  •  美容

◆ 料金プラン

プラン フリー ライト スタンダード プラチナ
月額費用 0円 8,778円 26,378円 66,000円
初期費用 無料 無料 無料 無料
予約件数 100件 200件 2,000件 無制限
決済手数料 4.9% + 99円 4.9% + 99円 4.9% + 99円 4.9% + 99円

◆ 基本情報

  •  教える方法: ライブ配信(Zoom)
  •  単発レッスン: 〇
  •  複数回にまたがったレッスン: 〇
  •  集客: 〇 (メルマガ、SMS配信、DM
  •  生徒管理: 〇
  •  決済方法: クレジットカード

STORES予約 

【参考記事】 ・ STORES予約(旧、クービック)の口コミと評判!使い方や料金

 

7. スクールランチャー

school-launcher-min

オンラインスクールの講座の作成や管理、生徒の学習進捗状況を管理できるツールです。HTMLファイル、PDFファイル、動画を登録し、教材としても使えます。

school-launcher-detail-min

さらに、自動採点機能付きのテストを作れ、生徒の理解度を確認できます。

school-launcher-test-min

なお、平均点の集計や、レポートの評価、学習の進捗度合いを管理できます。

school-launcher-average-point-min

◆ 教える内容の例

  •  ビジネス向け(デジタルマーケティング、CADソフト)

◆ 料金プラン

未公開

◆ 基本情報

  •  教える方法: ライブ配信(Zoom)、動画
  •  単発レッスン: 〇
  •  複数回にまたがったレッスン: 〇
  •  集客: -
  •  生徒管理: 〇
  •  決済方法: クレジットカード、銀行振込、コンビニでの決済

スクールランチャー 

 

8. SUKURU

sukuru-min

動画ライブ配信によるオンラインレッスンを提供できるシステムです。動画画像を使って、オンラインレッスンのカリキュラムを作れます。

sukuru-text-min

さらに、穴埋め問題や、並べ替え問題などのテストをオンラインでできたり、生徒の成績を管理できます。

sukuru-test-min

また、カリキュラム内のZoomによるライブレッスンを録画保存をすることができるので、授業に参加できなかった生徒にもフォローがしやすくなります。

sukuru-record-min

◆ 教える内容の例

  •  美容
  •  フィットネス
  •  語学
  •  アート
  •  料理

◆ 料金プラン

未公開

◆ 基本情報

・ 教える方法: ライブ配信(Zoom)、動画
・ 単発レッスン: 〇
・ 複数回にまたがったレッスン: 〇
・ 集客: ◯(SNS機能)
・ 生徒管理: 〇
・ 決済方法: 未公開

SUKURU 

 

まとめ

本記事は、オンラインスクールのプラットフォームおすすめ8選を比較し、その違いをご紹介しました。

おさらいをすると、求める内容によって、おすすめのプラットフォームが変わります。

求める内容 おすすめのプラットフォーム
プロットフォーム側で集客してほしい ストアカUdemymiroomCLASS101
自分で集客をし、生徒の情報を管理したい MoshSTORES予約スクールランチャー
動画で教えたい UdemymiroomCLASS101MoshSUKURU
ライブ配信で教えたい ストアカMoshSTORES予約
月額費用、手数料を抑えたい MoshSTORES予約

なお、オンラインレッスンの予約システムは別記事でまとめています。

【参考記事】 ・ オンラインレッスン予約システムおすすめ10選を比較(無料あり)

500mailsのFacebookやTwitterでは、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください

Writer/編集者: 松田康


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。