ポスターを作るときに、テンプレートは便利です。
飲食店やイベントなどに便利なテンプレートや学会で使えるテンプレート。ワードやパワーポイントで作れるテンプレートや、Web画面上で作れるテンプレートなど、多種多様です。
ポスターを作るときの参考になるデザインが豊富に用意されています。そこで、ポスターを作る前に知っておきたいポイントをまとめました。
本記事は、ポスターのテンプレートを10個ご紹介します。
1. ラクスルのポスターテンプレート
経産省のJ-Startup(*1)に選ばれた印刷通販のラクスルが提供する無料のテンプレートです。
152種類のテンプレートがあり、A1、A2、A3、B1、B2、B3とサイズに応じてテンプレートが選べ、ポスターのデザインの参考になります。
◆ 使用方法
飲食や小売、美容、不動産、旅行、レジャー、イベントなど業種や用途を選び、テンプレートを探します。好みのテンプレートを選択後、Web画面上で編集できます。
ラクスルのポスターテンプレート (ポスターをクリックしてください)
【参考記事】 ・ ラクスルの使い勝手を評価!便利な点と不便な点を解説
*1 : 【出典】 首相官邸HP シェアリングエコノミー促進に向けた 経済産業省の取組
口コミを調べていたところ、Twitterにコメントがありましたので、ご紹介します。
https://twitter.com/shiokano92423/status/1240972169720418304
ラクスル…実は何でも作れちゃうんです!!!!✨
うちは
・チラシ
・リーフレット(三つ折パンフ)
・名刺
・のぼりをラクスルで作ったことがありますよ!!!
テンプレートが便利すぎて神です✨ぜひぜひ使ってみてください♥
— ふじまる@夫婦でジムin福岡 (@fujimaru50) February 25, 2020
2. Canva Proのテンプレート
クラウドデザイン作成サービスCanvaが提供するポスターのテンプレートです。KDDIウェブコミュニケーションズが日本語版のサイトを運用しています。
5,000種類以上のテンプレートから、好みのテンプレートを選び、編集することで、おしゃれなポスターを作れます。
◆使用方法
無料トライアルを選び、カード情報とユーザー情報を登録をした後に、好みのテンプレートを選び、Web画面上で編集できます。30日間は無料で利用できます。
口コミを調べていたところ、Twitterにコメントがありましたので、ご紹介します。
https://twitter.com/nao_ooo10/status/1480820532249567232
やっぱCanvaめっちゃ便利。ちょっとした紙もの作るのとかも爆速。特にオブジェクト配置がすっっっっごく楽で好き過ぎて、勢いでPro課金しちゃいました。
Adobe CC Express も試してみたけど、配置が弱過ぎて一瞬で萎えちゃった…。 #canva— ke1plus@🎬🎧⚽️🏈 (@ke1plus_MH) January 4, 2022
Canva Pro版ここがすげえぜ②
42万点超のテンプレート使い放題動画、スライド、ポスター、サムネ画像などなどとにかくカッコよく出来上がってるひな型・テンプレートがめちゃめちゃあるけえ、好きなやつ選んで書いてある文章を変えたらダサく作る方が困難なレベル。無料より断然種類が豊富。
— うめもん🌈人事労務SaaS導入支援 (@Official_TECO) January 23, 2021
3. ビスタプリントのポスターテンプレート
1,700種類のテンプレートがあります。A1、A2、286mm×439mmの3つのサイズがあります。スポーツやビジネス、ペットや不動産、アパレル、不動産、教育、旅行などのテーマで選べます。
1部620円で作れるため、手ごろな価格が売りです。
◆使用方法
「テンプレートから選ぶ」をクリックします。その後、好みのテンプレートを選びます。
4. Officeのテンプレート
マイクロソフトが提供するポスター用のテンプレートで、WordやPowerPointで編集できます。
イベントのポスターや休業のポスターなど48種類のテンプレートがあります。
◆使用方法
気に入ったテンプレートを選択後、「ダウンロード」ボタンを押します。WordやPowePointで編集できます。
5. ASOBO DESIGN
無料で利用できるポスターのテンプレートが100種類超あります。初売り、バレンタインデー、ホワイトデー、クリスマスなどのテーマでテンプレートがあります。
ログインやユーザー登録する必要がなく、使いやすいです。
◆使用方法
好みのテンプレートを選び、パワーポイントで編集できます。
6. プリントパックのポスターテンプレート
印刷通販のプリントパックが提供するポスターのテンプレートです。illustratorやPhotoshop、Word、Powerpointで利用できます。
◆使用方法
商品のカテゴリー、仕上がりのサイズ、加工の種類、ページ数、OSを選ぶことで、テンプレートをダウンロードできます。
7. パワポンのテンプレート
アスクルのネット印刷であるパプリ(パワポン)が提供するポスターのテンプレートです。A1サイズのポスターが101点あります。
好みのテンプレートを選ぶと、パワーポイントに作られたテンプレートをダウンロードできます
◆使用方法
好みのテンプレートを選び、パワーポイントで編集できます。
8. 学会用のポスターテンプレート
ABポスターが提供するポスターのテンプレートです。学会で最も利用が多い 90cm×120cm、90cm×180cm、90cm×210cm、3サイズのテンプレートが用意されています。
医療機関や法人、大学などでは、公費後払いも対応してくれます。
◆使用方法
好みのテンプレートを選びます。パワーポイントで作成されたテンプレートがダウンロードできますので、編集をします。
9. 学会用のポスターテンプレート
学会ポスタードットコムが提供するポスターのテンプレートです。上記と同じで、90cm×120cm、90cm×180cm、90cm×210cm、3サイズのテンプレートが用意されています。
◆使用方法
好みのテンプレートを選びます。パワーポイントで作成されたテンプレートを無料でダウンロードできますので、編集をします。
10. SmileTemplates
679種類のテンプレートがあります。Adobe IllustratorやInDesign、PageMaker、CorelDraw、Microsoft Publisher、Word、QuarkXPressにテンプレートをダウンロードできます。
◆ 料金プラン
- スタータープラン(1か月:250製品):59$
- 標準プラン(3か月:1,000製品):99$
- プロフェッショナルプラン(6か月:4,000製品):199$
- エンタープライズプラン(1年:10,000製品):399$
◆使用方法
好みのテンプレートを、好みのファイル形式でダウンロードできます。
まとめ
本記事は、ポスターを作るときに参考になるデザインやテンプレート集をご紹介しました。なお、ポスターのレイアウト術やチラシ、ポストカードの作り方は、別記事でまとめています。
【参考記事】 ・ ポスターのレイアウトのコツ!黄金比、白銀比を使う方法
・ イベントで使えるチラシのテンプレート(無料)を5つご紹介!
・ チラシを作成するコツ ~お客様の目を引くため3つの仕掛け~
・ セミナー集客チラシ作り方 ~かんたんに作れる!便利な技~
・ ポストカードの作り方!便利なテンプレート6選!
500mailsのFacebookやTwitterでは小さな会社の販促・運営に便利な記事を配信しています。
是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください
Writer/編集者: 松田康