ミンネの使い勝手と評判!メリットとデメリットを徹底解説!


ミンネは人気のハンドメイドマーケットですが、使いやすさや評判はどうでしょうか。

アクセサリーやバッグなどのハンドメイド作品を、簡単に出品できます。無料で出品できるだけでなく、作家へのサポートが手厚く、写真の撮り方や値段の決め方などの勉強会も開催しています。

一方で、電話によるサポートがない点や、メルマガやクーポンなどの販促ツールが不足している点は注意が必要です。そこで、ミンネを利用する前に知っておきたいポイントをまとめました。

本記事は、ミンネの使い勝手と評判をご紹介します。

 

1. ミンネのメリット

interactive video maker-600px-min

ミンネのメリットは3つあります。

  1.  かんたんに商品ページを作れる
  2.  無料で出品できる
  3.  作家へのサポートが充実している

それぞれを詳細にご紹介します。

 

1.1 商品ページ

pc-600px-min

ミンネは、プログラミングなどの知識がなくても、ブログ感覚で商品ページを作れます。パソコンだけでなく、スマートフォン用のページも作れます。

まずは、作家のプロフィール、ギャラリー名、作品を登録していきます。

(手順1) プロフィールを登録します。

make-profile-page

(手順2) ギャラリー名やギャラリーの紹介文を登録します。

minne-gallery

(手順3) 作品の写真や作品名、作品に関する情報を登録します。

to-make-product-page-in-minne

詳細なページの作り方は、別記事でまとめています。

【参考記事】 ・ ハンドメイドサイトの作り方!上手に作品を売るための知識

 

1.2 月額費用

comparison-between-shopify-and-stores-600px-min

ミンネは初期費用が無料、かつ月額費用が無料で、出品できます。そのため、はじめてハンドメイド作品を販売してみたい方にとって、リスクを負うことなく、商品を売れます。

 

1.3 勉強会

reason-600px-min

ミンネは、ハンドメイド作家向けに、商品ページの作り方や、写真の撮影の仕方、販売価格の決め方などをレクチャーするワークショップや勉強会が用意されています。

minne-atlier-min

作家向けの勉強会の資料なども公開されています。

下の画像をクリックすると、スライドショーが開始されます。

minne-study

【出典: minneのアトリエホームページ

また、2021年11月28日に葛飾区立中央図書館で開催されたハンドメイド販売セミナーの講座がYouTubeに掲載されていたので、ご紹介します。

動画を視聴したところ、ハンドメイド作家としての売れる方法について、人気の商品カテゴリー作家の特徴販売戦略、ニッチな需要に応える商品の事例などを解説しています。

また、ハンドメイドイベントなども開催されており、お客様との出会いの場を提供してくれます。

 

2. ミンネのデメリット

note-600-min

前章では、ミンネのメリットをご紹介しました。次に評判とは異なり、ミンネのデメリットをご紹介します。

  1.  電話のサポートはない
  2.  販売手数料が10%かかる
  3.  販促ツールが充実していない

それぞれを詳細にご紹介します。

 

2.1 電話のサポート

tel-support-in-minne

ミンネで、操作方法が分からない場合や、ユーザとのトラブルなどが生じた場合に、電話による問合せができると助かります。

しかしながら、ミンネは、問合せフォームからのサポートとなり、電話によるサポートがありません。電話でやり取りしながら、ショップを運営したい方には注意が必要となります。

 

2.2 販売手数料

shopping-600px-min

ミンネは、商品を販売したときに、販売手数料が発生し、商品の作品価格+オプション価格の10%(税抜)が発生します。

minne-fee

一方、販売手数料を抑えたい場合には、STORESという無料で作れるネットショップは便利で、販売手数料と決済手数料を合算して5%となります。

◆ STORES

stores-creator-regist-step

初期費用、月額費用が無料で作れるネットショップです。テンプレートも豊富で、好みのデザインでショップを運営できます。

ハンドメイド作家の方も多数、当ツールで、ネットショップを作っています。

stores-handmade

◆ 基本情報

  •  月額費用:0円
  •  初期費用:0円
  •  販売手数料:5%

STORES

【参考記事】 ・ STORESの使い方と評判!便利な点と不便な点を徹底解説

 

2.3 販促ツール

mail-600px-min

minneは、クーポンを発行する、あるいは、メルマガを発行するなどの販促ツールが多くありません。お客様を中長期的に囲い込む場合には、minneは得意ではありません。

一方、BASEという無料で作れるネットショップ作成ツールの場合であれば、メルマガクーポンなどを作れます。

◆ BASE

base-top-new-min

月額費用初期費用が無料でネットショップを作成できるツールです。メルマガを配信する機能や、クーポンを発行する機能があります。

なお、料金プランは2つあります。スタンダードプラン 年払い 0円/月 月払い 0円/月 決済手数料 3.6%+40円 です。もう一つが、グロースプラン 年払い 16,580円/月 月払い 19,980円/月 決済手数料 2.9%となります。

BASEのメルマガ配信(無料)

base-mail-magazine-delivery

BASEのクーポン発行(無料)

base-coupon

BASE

なお、前章でご紹介したSTORESとBASEに関する情報は、別記事でまとめています。

【参考記事】・ BASEとSTORESを比較!機能・手数料・使いやすさで検証
      ・ BASEの使い勝手と評判!メリットとデメリットを徹底解説!

 

まとめ

本記事は、ミンネの使い勝手と評判をご紹介しました。ハンドメイド作品の売り方や販売サイトの作り方などを別記事でまとめています。

【参考記事】 ・ ハンドメイド初心者の販売方法!12のサイト・イベント・店舗を紹介
       ・ ハンドメイド作家必見!ショップカードの作り方
       ・ ハンドメイド作品を販売する5つのコツ!人気作家が守る5つの秘訣
       ・ ハンドメイド作家の確定申告の条件と申告方法!6つのステップで申告
       ・ ハンドメイドサイトの作り方!上手に作品を売るための知識
       ・ ハンドメイド作家の開業!後悔しないために必要な11の知識
       ・ ハンドメイド販売サイトの比較

500mailsのFacebookやX(旧ツイッター)では、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください

Writer/編集者: 松田康


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です