certificates-for-second-career-min (1)

セカンドキャリアで使えるおすすめ資格7選(40代、50代、60代)


セカンドキャリアを始めるにあたって、どのような資格がいいのでしょうか。

セカンドキャリアとは、人生における「第2の職業」のことです。育児や子育て、定年退職後に始める仕事で、定年後も働き続けることが当たり前の今、注目をされています。

セカンドキャリアとして募集の件数が多い資格、合格者の平均年齢が高い資格、国家資格働きながら学べる資格など、さまざまな資格があります。

本記事は、セカンドキャリアとしておすすめの資格7選と、その取得方法をご紹介します。

 

セカンドキャリアにおすすめの資格7選

questions-for-second-career-certifications-min

セカンドキャリアで使える資格を選ぶにあたって、次の5つのポイントを確認します。

  •  セカンドキャリアとして、どのくらいのニーズがあるのか。(募集件数平均給与
  •  どのような分野の知識を学ぶか。
  •  働きながら学べるか。どのような方法で学ぶか。(通信講座、通学)
  •  資格の合格者の平均年齢はどれくらいか。
  •  資格の取得費用はどのくらいか。

ここでは、セカンドキャリアでも活かせるおすすめ資格を紹介します。

  1.  ファイナンシャルプランナー
  2.  キャリアコンサルタント
  3.  社会保険労務士
  4.  中小企業診断士
  5.  マンション管理士
  6.  旅行業務取扱管理者
  7.  介護福祉士

それでは、詳細をご説明します。なお、各資格の概要や費用を表にまとめました。

certificates-for-second-career-min

 

1. ファイナンシャルプランナー

fp-min

ファイナンシャルプランナー資格は、日本FP協会が運営する資格です。個人のお金に関する計画やアドバイスを行います。資格を活かした起業転職、自分自身の人生計画の立案にも活かせます。

資格は大きく3種類あります。

  •  国家検定であるファイナンシャル・プランニング技能士(1~3級)
  •  AFP (FPとして相談者に対して、アドバイス提案ができる)
  •  CFP 世界が認めるプロフェッショナルFPの証明)

fp-type-min

ファイナンシャル・プランニング技能士は、学科試験と実技試験があります。2級に合格をし、認定の研修を修了すると、AFP資格を取得でき、相談者に対してアドバイス提案ができます。

afp-certificate-schedule-min

(出典: 日本FP協会 AFP認定研修について より)

また、CFR資格は、AFP認定者であり、CFP資格審査試験に合格する必要があります。

ファイナンシャルプランナー 

◆ 問われる内容(学習する内容の例)

種類 形式 問われる内容(学習する内容の例)
FP技能士3級 学科
  • ライフプランニング資金計画
  • リスク管理
  • 金融資産運用
  • タックスプランニング
  • 不動産
  • 相続事業承継
  実技
  • 個人資産相談(個人顧客の問題点、問題解決策の検討・分析)
  • 保険資産相談(保険顧客の問題点、問題解決策の検討・分析)
FP技能士2級 学科 3級と同じ範囲
  実技
  • 個人資産相談(個人顧客のニーズ・問題点、問題の解決策の検討・分析)
  • 中小事業主資産相談(中小事業主のニーズ・問題点、解決策の検討・分析)
  • 生保顧客資産相談(生保顧客のニーズ・問題点、解決策の検討・分析)
  • 損保顧客資産相談(損保顧客のニーズ・問題点、解決策の検討・分析)
FP技能士1級 学科 3級と同じ範囲
  実技 資産相談業務(顧客のニーズおよび問題点、問題解決策の検討・分析)

u-can-fp-text2-min

u-can-fp-text-min

(出典: ユーキャン FP講座テキスト より)

◆ セカンドキャリアへの可能性

ファイナンシャルプランナーは、保険会社金融機関で募集があります。

  • indeedに掲載されている求人情報: 2024件 平均給与 383万円 (2023年9月14日時点となります。以下の求人情報も同様です)

fp-indeed-survey-min

(出典: indeed より)

  • 求人ボックスに掲載されている求人情報: 6,858件 平均月給 30.0万円

kyuujinbox-fp-min

(出典: 求人ボックス より)

◆ 料金

種類 料金
FP技能士3級 学科 4,000円 実技 4,000円
FP技能士2級 学科 5,700円 実技 6,000円
FP技能士1級 20,000円
AFP認定者 入会金:10,000円(初年度のみ) 年会費:12,000円(毎年発生)

◆ 合格者の平均年齢

未公開

◆ 資格の取得方法

ファイナンシャルプランナーの資格を取得するには、通学で取得する方法と通信講座で取得する方法があります。

口コミを調べていたところ、SNSにコメントがありましたので、ご紹介します。

 

2. キャリアコンサルタント

career-consultant-min

キャリアコンサルタントは厚生労働省のもと、日本キャリア開発協会が実施する国家資格です。

転職キャリアアップに関するアドバイスを行い、キャリアプランの策定や自己分析の方法、エントリーシートの作成、面接の指導を行います。人材系の会社や独立して活躍できます。

キャリアコンサルタント

◆ 問われる内容(学習する内容の例)

種類 問われる内容(学習する内容の例)
キャリアに関する理論
  • 社会的学習理論アプローチ
  • 意思決定論アプローチ
  • 精神分析的理論
  • 動機づけ(職務満足・職業適応)理論
カウンセリングに関する理論
  • 来談者中心アプローチ
  • 精神分析的カウンセリング
  • 論理療法
  • 行動療法
  • ゲシュタルト療法
  • 交流分析
  • 包括的・折衷的アプローチ
  • 家族療法
職業能力開発
  • 職業能力の要素
  • 学習方法やその成果の評価方法
キャリア形成支援
  • 雇用管理の仕組み
  • 人事労務施策・制度の動向及び課題
労働政策及び労働関係法令
  • 労働基準法労働契約法
  • 労働時間等設定改善法、労働安全衛生法
  • 育児・介護休業法
  • 職業安定法、若者雇用促進法
  • 労働者派遣法
  • 高年齢者雇用安定法、障害者雇用促進法
  • 社会保障制度
メンタルヘルス
  • メンタルヘルスに関する法令や指針
  • 職場におけるメンタルヘルスの対策
カウンセリングの技能
  • 傾聴対話、情報提供
  • 教示、フィードバック等の積極的関わり方
キャリアシートの作成
  • キャリアシートの意義、記入方法
  • 記入に当たっての留意事項
心理的な親和関係 (ラポール)の形成
  • 受容的な態度
  • 挨拶、笑顔、アイコンタクト
相談の目標、範囲等の明確化
  • 相談内容、抱える問題
  • 置かれた状況を把握・整理
  • 当該相談の到達目標、相談を行う範囲
自己理解の支援
  • 職業経験の棚卸し、職業能力の確認
  • 個人を取り巻く環境の分析
キャリア・プランの作成
  • ライフプラン
  • 中高年齢期をも展望したキャリア・プラン
方策の実行のマネジメント 今後の進め方や見直し等について、適切な助言
倫理と姿勢
  • 活動範囲・限界の理解
  • 守秘義務の遵守、 倫理規定の厳守
  • キャリアコンサルタントとしての姿勢

lec-curriculum-min

(出典: LECカリキュラム より)

◆ セカンドキャリアへの可能性

キャリアコンサルタントは、大学、人材紹介業、人材派遣業で活躍できます。

  • indeedに掲載されている求人情報: 3108件 平均給与 434万円 

indeed-career-consultant-min

(出典: indeed より)

  • 求人ボックスに掲載されている求人情報: 136,729件 平均月給 26.0万円

kyujinbox-career-consultant-min

(出典: 求人ボックス より)

◆ 難易度

  • 学科試験: 100点満点で70点以上の得点
  • 実技試験: 150点満点で90点以上の得点

◆ 料金

  • 学科試験: 8,900円
  • 実技試験: 29,900円

◆ 合格者の平均年齢

未公開

◆ 資格の取得方法

キャリアコンサルティングの資格を取得するには、通学で取得する方法と通信講座で取得する方法があります。

口コミを調べていたところ、SNSにコメントがありましたので、ご紹介します。

 

3. 社会保険労務士

shakaihoken-roumushi-min

社会保険労務士は、労働法社会保険に関する専門知識を持つ国家資格です。労務管理法務社会保険手続きなど、労働者と雇用主の関係に関する労務に関するアドバイスを行います。

  •  雇用契約給与体系、労働時間、休暇制度などの労働条件に関する助言
  •  労働者と雇用主の間で発生する紛争トラブルに関する助言
  •  社会保険の手続きの代行(算定基礎届などの届出書、申請書、報告書)
  •  帳簿書類の作成(労働者名簿や賃金台帳、出勤簿)

試験は、選択式択一式の2種類の試験を受験します。8つの試験科目があり、各科目にも合格基準が設定されているため、苦手分野を作らずに、学習を進める必要があります。

社会保険労務士 

◆ 問われる内容(学習する内容の例)

  •  労働基準法及び労働安全衛生法
  •  労働者災害補償保険法
  •  雇用保険法(労働保険の保険料の徴収等に関する法律を含む)
  •  労務管理その他の労働に関する一般常識
  •  社会保険に関する一般常識
  •  健康保険法
  •  厚生年金保険法
  •  国民年金法

ucan-shakaihoken-text-min

ucan-shakaihoken-text2-min

(出典: ユーキャン テキスト より)

◆ セカンドキャリアへの可能性

社会保険労務士は、企業の人事部・総務部、社労士、法律事務所などで働けます。

  • indeedに掲載されている求人情報: 796件 平均給与 392万円 

indeed-shakaihoken-roumushi-min

(出典: indeed より)

  • 求人ボックスに掲載されている求人情報: 29,179件 平均年収 443万円

kuyjinbox-shakaihoken-roumushi-min

(出典: 求人ボックス より)

◆ 料金

15,000円

◆ 合格者の平均年齢

30代~40代 

sharousi-average-year-min

( 出典: 厚生労働省 より)

◆ 資格の取得方法

社会保険労務士を取得するには、通学で取得する方法と通信講座で取得する方法があります。

口コミを調べていたところ、SNSにコメントがありましたので、ご紹介します。

 

4. 中小企業診断士

chuushou-kigyou-min

中小企業診断士は、中小企業庁が運営する国家資格で、中小企業の経営課題に対応するための助言を行ないます。

財務会計企業経営理論、工場や店舗などの運営管理、法務、経営情報システムに関する知識が問われます。1次試験(筆記)と2次(筆記・口述)試験があり、その後、実務補習・実務従事の3段階を踏みます。

1次試験は、総点数の60%以上であって、かつ1科目でも満点の40%未満のないことが合格の条件となり、難易度の高い試験です。

中小企業診断士 

◆ 問われる内容(学習する内容の例)

種類 問われる内容(学習する内容の例)
経済学・経済政策
  • 国民経済計算の基本的概念、主要経済指標の読み方
  • 財政政策金融政策、国際収支と為替相場
  • 経済理論
  • 消費者行動と需要曲線
財務・会計
  • 簿記企業会計
  • 原価計算
  • 経営分析
  • キャッシュフロー
  • 資金調達配当政策投資決定
  • 企業価値
  • デリバティブとリスク管理
企業経営理論
  • 経営計画・管理
  • 企業戦略、成長戦略
  • 経営資源戦略
  • 経営組織の運営
  • 人的資源管理
  • マーケティング計画と市場調査
運営管理
  • 生産管理、生産のプランニング、生産のオペレーション
  • 店舗販売管理、商品補充
  • 物流
  • 流通情報システム
経営法務
  • 事業開始、会社設立及び倒産
  • 知的財産権
  • 取引関係、企業活動に関する法律知識
経営情報システム
  • 経営戦略と情報システム
  • 情報システムの開発
  • 情報システムの運用管理
  • 情報システムの評価
中小企業経営・中小企業政策
  • 中小企業の経営特性と経営課題
  • 中小企業に関する法規政策

◆ セカンドキャリアへの可能性

中小企業診断士は、コンサルティング業界で活躍できます。

  • indeedに掲載されている求人情報: 147件 平均給与 548万円 

indeed-chuushou-min

(出典: indeed より)

  • 求人ボックスに掲載されている求人情報: 5521件 平均年収 572万円

kyuujinbox-chuushou-min

(出典: 求人ボックス より)

◆ 難易度

  • 一次試験: 総点数の60%以上であって、かつ1科目でも満点の40%未満のないこと
  • 二次試験: 筆記試験における総点数の 60% 以上でかつ 1科目でも 40% 未満のものがない者であって、口述試験における評定が 60% 以上

◆ 料金

  •  一次試験: 14,500円
  •  二次試験: 17,800円

◆ 合格者の平均年齢

40代 

chuushoukigyou-average-year-min

(出典: アガルートアカデミー )

◆ 資格の取得方法

中小企業診断士の資格を取得するには、通学と通信講座で取得する方法があります。

口コミを調べていたところ、SNSにコメントがありましたので、ご紹介します。

 

5. マンション管理士

manshon-kanrishi-min

マンション管理士は、国土交通省が運営する国家資格で、マンションアパートメントの管理に関する専門家です。建物の運営メンテナンス、法的な規制に関する知識を持ち、住民とのコミュニケーションを円滑に行います

マンション管理に関連した法令管理組合の運営設備に関する知識が問われます。毎年11月に試験が実施され、筆記試験で4択問題が50問出題されます。

2022年度の合格者の平均年齢は47.8歳で、40代以降の方が多く受験しています。

manshon-kanrishi-text-min

マンション管理士 

◆ 問われる内容(学習する内容の例)

種類 問われる内容(学習する内容の例)
マンションの管理に関する法令及び実務
  • 建物の区分所有等に関する法律
  • 被災区分所有建物の再建等に関する特別措置法
  • マンションの建替え等の円滑化に関する法律
  • 民法(取引、契約等マンション管理)
  • 不動産登記法
  • マンション標準管理規約
  • マンション標準管理委託契約書
  • 建築基準法、都市計画法
  • 消防法、住宅の品質確保の促進等に関する法律
管理組合の運営の円滑化
  • 管理組合の組織と運営(集会の運営等)
  • 管理組合の業務と役割(役員、理事会の役割等)
  • 管理組合の苦情対応と対策
  • 管理組合の訴訟と判例
  • 管理組合の会計
マンションの建物及び附属施設の構造及び設備
  • マンションの構造・設備
  • 長期修繕計画
  • 建物・設備の診断
  • 大規模修繕
マンションの管理の適正化
  • マンションの管理の適正化の推進に関する法律
  • マンション管理適正化指針

manshon-kanrishi-text2-min

(出典: ユーキャン より)

◆ セカンドキャリアへの可能性

マンション管理士は、不動産管理会社で活躍できます。

  • indeedに掲載されている求人情報: 2665件 平均給与 367万円

indeed-manshon-kanrishi-min

(出典: indeed より)

◆ 難易度

合格率 約10%

◆ 料金

9,400円 (非課税)

◆ 合格者の平均年齢

2022年度の合格者の平均年齢は47.8歳で、40代以降の方が多く受験しています。

manshon-kanrishi-text-min

(出典: マンション管理士 より)

◆ 資格の取得方法

マンション管理士の資格を取得するには、通学と通信講座で取得する方法があります。

 

6. 旅行業務取扱管理者

ryokougyoumu-kanrishi-min

旅行業務取扱管理者は、国土交通省が運営する国家資格です。

旅行業法では、旅行会社が旅行商品を販売する際、各営業所に1名以上の旅行業務取扱管理者を配置しなければならないと定めています。そのため、旅行業界でセカンドキャリアを始めたい方には、おすすめの資格です。

資格は2種類あります。

  •  総合旅行業務取扱管理者(国内と海外の両方の旅行業務を取り扱える)
  •  国内旅行業務取扱管理者(国内の旅行業務のみ取り扱える)

旅行業法に関する知識や、約款、国内旅行の運賃や料金、観光に関する知識が問われます。4択のマークシートで、各科目で60点以上を取得する必要があります。

旅行業務取扱管理者 

◆ 問われる内容(学習する内容の例)

科目 問われる内容(学習する内容の例)
旅行業法及びこれに基づく命令 旅行業の登録、旅行管理業務、広告や取引内容の交付
旅行業約款、運送約款及び宿泊約款 契約の締結や解除、旅行会社の基本的な義務、旅行会社が持つ権利
国内旅行実務 国内運賃料金国内観光地理
海外旅行実務 国際航空運賃出入国法令と実務海外旅行実務、海外観光地理、語学

ucan-ryokou-text1-min

(出典: ユーキャンテキスト より)

◆ セカンドキャリアへの可能性

旅行業務取扱管理者は、旅行業界で活躍できます。

  • indeedに掲載されている求人情報: 2665件 平均給与 367万円

indeed-ryokou-min

(出典: indeed より)

  • 求人ボックスに掲載されている求人情報: 7897件 平均月給 26.3万円

kyuujinbox-ryokou-min

(出典: 求人ボックス より)

◆ 難易度

合格点は、各科目とも60点以上 

◆ 料金

5,800円 (非課税)

◆ 合格者の平均年齢

未公開

◆ 資格の取得方法

旅行業務取扱管理者の資格を取得するには、通学と通信講座で取得する方法があります。

口コミを調べていたところ、SNSにコメントがありましたので、ご紹介します。

 

7. 介護福祉士

kaigohukushi-min

介護福祉士は、公益財団法人 社会福祉振興・試験センターが実施する国家資格です。高齢者障害者などの介護を必要とする人々の生活支援やケアをします。

  •  サービス利用者の身体に触れて行う介護(食事、入浴、衣服の着脱など)
  •  利用者の身体に触れずに、日常生活のサポートを行う(食事の支度・片付けや部屋の掃除)
  •  家族への助言・指導(自宅での介護の方法や福祉用具について助言や指導)

筆記試験と実技試験があります。

介護福祉士 

◆ 問われる内容(学習する内容の例)

領域 問われる内容(学習する内容の例)
人間と社会
  • 人間の尊厳と自立
  • 人間の多面的理解
  • 人権思想
  • QOLの考え方
人間関係とコミュニケーション
  • 人間関係と心理
  • コミュニケーション技法(言語的、非言語的、相談面接)
  • チームマネジメント(リーダーシップ、組織と運営管理、人材の育成と管理(ティーチング、コーチング))
社会の理解
  • 社会保障制度
  • 高齢者福祉と介護保険制度
  • 障害者福祉と障害者保健福祉制度
  • 社会福祉法、生年後見制度、高齢者住まい法、医療関連法規
生活支援技術
  • 居住環境の整備(住宅改修、バリアフリー)
  • 移動の介護(寝返り、起き上がり、立ち上がり、車いすの介護)
  • 身じたくの介護(整容、口腔の清潔、衣服着脱)
  • 入浴、清潔保持の介護
  • 排泄の介護
  • 家事の介護
  • 休息・睡眠の介護
  • 人生の最終段階における介護
介護過程
  • アセスメント計画立案、実施、評価
  • 介護サービス計画(ケアプラン)と介護過程の関係
こころと身体のしくみ
  • 脳とこころのしくみ
  • 学習・記憶・思考のしくみ
  • 感情のしくみ
  • 人体の構造と機能
  • 生命を維持するしくみ(体温、脈拍、呼吸、血圧)
  • 移動の意味、基本的な姿勢
  • 座位保持のしくみ、立位保持のしくみ、歩行のしくみ
  • 機能の低下、障害が移動におよぼす影響
  • 身じたくに関連したこころとからだのしくみ
  • 食事に関連したこころとからだのしくみ
  • 入浴・清潔保持に関連したこころとからだのしくみ
  • 排泄に関連したこころとからだのしくみ
  • 休息・睡眠に関連したこころとからだのしくみ
  • 人生の最終段階のケアに関連したこころとからだのしくみ
発達と老化の理解
  • 老化に伴うこころとからだの変化と生活(高齢者の健康、健康寿命、高齢者の症状、疾患の特徴)
認知症の理解
  • 認知症の基礎的理解(脳の構造、機能、認知機能検査)
  • 認知症のさまざまな症状
  • 予防・治療
  • 認知症のある人の心理
  • 認知症ケア
  • 家族への支援
障害の理解
  • 障害のある人の心理、障害の理解
  • QOLを高める支援のための理解、家族への支援

ucan-kaigo-text1-min

(出典: ユーキャン より)

◆ セカンドキャリアへの可能性

介護福祉士は、介護業界で活躍できます。

  • indeedに掲載されている求人情報: 131,561件 平均給与 319万円

indeed-kaigohukushi-min

(出典: indeed より)

  • 求人ボックスに掲載されている求人情報: 1,123,488件 平均月給 23.4万円

kyuujinbox-kaigohukushi-min

(出典: 求人ボックス より)

介護福祉士を求めている仕事の例 

◆ 難易度

問題の総得点の60%程度を基準として、問題の難易度で補正した点数以上

◆ 料金

18,380円

◆ 合格者の平均年齢

未公開

◆ 資格の取得方法

介護福祉士の資格を取得するには、通学で取得する方法と通信講座で取得する方法があります。

 

まとめ

本記事は、セカンドキャリアで使える資格と、その取得方法をご紹介しました。おさらいをすると、求める内容によって、おすすめの資格が変わります。

求める内容 おすすめの資格 取得方法
給与の高い仕事に就きたい 中小企業診断士 
募集の多い仕事で働きたい 介護福祉士
金融関係の仕事で働きたい ファイナンシャルプランナー 
キャリア形成を支援したい キャリアコンサルタント
旅行関係の仕事で働きたい 旅行業務取扱管理者

manga-for-certificates-for-second-career-min

なお、在宅ワーク採用コンサルタントに関する資格は別記事でまとめています。

【参考記事】・ 在宅ワークにおすすめの資格27選!国家資格、IT資格(男性、女性向け)
      ・ 採用コンサルタントの資格おすすめ7選の比較(難易度、費用)
      ・ 魚をさばく資格5選の一覧と種類!料金や難易度、仕事

500mailsのFacebookやTwitterでは、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください

Writer/編集者: 松田康


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です