フリーランスのプラットフォームを比較した場合、どのような違いがあるのでしょうか。
フリーランスと企業をマッチングするサービスや、フリーランスの営業や単価交渉を代行するサービス、福利厚生や税務申告を支援するサービスがあります。
さらに、仲介手数料が無料のサイトや、フリーランス同士をマッチングするサービスもあります。そこで、フリーランスのプラットフォームを選ぶ前に知っておきたいポイントをまとめました。
本記事は、フリーランスのプラットフォーム7選を比較し、その違いを紹介します。
フリーランスのプラットフォームおすすめ7選の比較
フリーランスのプラットフォームを選ぶ前に、検討したいポイントは5つあります。
- 何をプラットフォームに求めるか(案件の獲得、決済の仲介、フリーランス同士の交流)
- どのような案件があるか。(Web開発、デザイン、マーケティング、動画編集)
- どのくらいの利用者がいるか。(フリーランスの登録者数、企業数)
- いくらかかるか。(手数料)
- フリーランスをサポートする仕組みがあるか。(営業代行、単価交渉、契約、税務支援)
上記ポイントをもとに、おすすめのフリーランスのプラットフォームを紹介します。
それぞれを詳細に説明します。
1. sollective
フリーランスと企業をマッチングするサービスです。フリーランスの方は、企業と契約を締結する時に、報酬から手数料や仲介料が取られることはなく、仕事を請け負えます。
仕事を探す時には、「キーワード」で探したり、「リモートのプロジェクトのみ」にチェックを入れて、募集案件を探せます。
興味のある案件を見つけた場合には、案件のポジション、業務内容、求める人物像、報酬をチェックし、応募します。
なお、契約書を自動作成するツールを利用することで、業務委託契約書を自動で作成してくれます。Sollectiveを利用するユーザーは、無料で利用できます。
◆ マッチングしている仕事の例
- デザイナー、アートディレクター、UI/UX
- エンジニア
- プロジェクトマネージャー
- マーケティング、広報
- ライター・編集
- 営業、事業開発、カスタマーサクセス
- 人事・採用
- コンサルタント
◆ 働き方に関する情報
- リモートワーク: あり(全体の64%)
- 週5日の仕事: あり
- 週1日の仕事: あり
◆ 企業に関する情報
登録している企業数: 未公開
◆ フリーランスに関する情報
- 登録しているフリーランスの数: 未公開
- 経験者: あり(全体の74%が5年以上の経験)
◆ 料金
- (フリーランスに発生する)料金: 無料
- (企業側に発生する)料金: 未公開
◆ 基本情報
- 審査: ◯
- 営業代行: -
- 単価・条件交渉: -
- 福利厚生の支援: -
- コミュニティー、イベント: ◯
- トラブルの相談窓口: ◯
- 賠償責任保険: -
2. ワークシップ
フリーランスと企業をマッチングするプラットフォームです。フリーランスの方は、募集している企業の案件を職種、地域、稼働時間で検索し、案件を探せます。
興味のある案件が見つかったら、業務内容、必須スキル、働く環境(稼働日数、稼働時間)で検索をし、応募します。
企業側とフリーランスの側で、お互いに「気になる」が揃うと、マッチングできます。その後、
条件を決めて、成約となります。
◆ マッチングしている仕事の例
- デザイナー
- エンジニア
- マーケター
- 編集者
- 人事
- 広報
◆ 働き方に関する情報
- リモートワーク: あり
- 週5日の仕事: あり(全体の50%)
- 週1日の仕事: あり(全体の15%)
◆ 企業に関する情報
登録している企業数: 900社
◆ フリーランスに関する情報
- 登録しているフリーランスの数: 43,400人
- 経験者: あり
◆ 料金
- (フリーランスに発生する)料金: 無料
- (企業側に発生する)料金: 未公開
◆ 基本情報
- 審査: ◯
- 営業代行: -
- 単価・条件交渉: -
- 福利厚生の支援: -
- コミュニティー、イベント: ◯
- トラブルの相談窓口: ◯
- 賠償責任保険: ◯
3. レバテックフリーランス
ITエンジニアのフリーランスと企業をマッチングするサービスです。利用者の平均年収が864万円と高単価の案件が多く、掲載されています。
プログラミングの言語や、職種で案件を探せたりができたり、「リモート案件」「長期案件」「新規立ち上げ」「スタートアップ」などの条件で検索できます。
また、経験やスキル、希望の単価を入力することで、企業側からスカウトを受けられます。
さらに、フリーランス参画者が、業務の忙しさや勤務スタイル、人間関係などの視点で企業を評価をしており、その評価を確認してから、案件の応募ができます。
また、営業代行や単価交渉、確定申告のサポート、人間ドックなどのヘルスケアのサポートを受けられます。
◆ マッチングしている仕事の例
- エンジニア
- ITコンサルタント
◆ 働き方に関する情報
- リモートワーク: あり
- 週5日の仕事: あり
- 週1日の仕事: -
◆ 企業に関する情報
登録している企業数: 5,000社
◆ フリーランスに関する情報
- 登録しているフリーランスの数: 未公開
- 経験者: あり
◆ 料金
- (フリーランスに発生する)料金: 未公開
- (企業側に発生する)料金: 未公開
◆ 基本情報
- 審査: -
- 営業代行: ◯
- 単価・条件交渉: ◯
- 福利厚生の支援: ◯
- コミュニティー、イベント: ◯(交流会)
- トラブルの相談窓口: あり
- 賠償責任保険: あり
4. ランサーズ
日本最大級のクラウドソーシングで、インターネット上で、仕事のやり取りができます。
ロゴやイラストの制作、データ収集やリストの作成、Web記事の作成や体験談の回答、ネーミングの応募など350種類の仕事があり、さまざまなスキルを持っている方が参加しています。
募集している案件は12,000件近くあり、仕事のカテゴリーや報酬価格などで検索できます。
なお、案件の募集、応募や、条件のすり合わせ、仕事の発注、納品、支払いを、すべてランサーズ上で行うため、支払いの遅延などのトラブルを回避できる仕組みが用意されています。
なお、単価は低い傾向にあるため、副業で始めてみたい方や、安価に仕事を発注したい企業におすすめのサービスといえます。
◆ マッチングしている仕事の例
- システム開発・運用(Webシステム開発・プログラミング)
- ライティング・ネーミング(オウンドメディア記事、リライト、メルマガ作成)
- デザイン制作(ロゴ制作、イラスト制作、冊子用イラスト作成、キャラクターデザイン)
- 写真・動画(YouTube用動画編集、プロモーション動画、レタッチ、出張撮影)
- 翻訳・通訳(英語翻訳・英文翻訳、契約書翻訳、マニュアル翻訳、中国語翻訳)
- タスク・作業(データ収集・入力・リスト作成、URL収集、テープ起こし・文字起こし)
◆ 働き方に関する情報
- リモートワーク: あり
- 週5日の仕事: あり
- 週1日の仕事: あり
◆ 企業に関する情報
登録している企業数: 400,000社
◆ フリーランスに関する情報
- 登録しているフリーランスの数: 46,628人
- 経験者: あり
◆ 料金
- (フリーランスに発生する)料金: 16.5%
- (企業側に発生する)料金: 5.5%
◆ 基本情報
- 審査: -
- 営業代行: -
- 単価・条件交渉: -
- 福利厚生の支援: ◯
- コミュニティー、イベント: ◯(交流会)
- トラブルの相談窓口: あり
- 賠償責任保険: -
5. クラウドワークス
前章のランサーズ同様、日本最大級のクラウドソーシングで、インターネット上で、仕事のやり取りができます。
イラストや漫画の作成、記事の制作やライティング、動画編集や制作、アンケート調査やモニターなど、250種類の仕事をやり取りができます。
また、案件の募集、応募や、仕事の発注、納品、支払いなどを、すべてクラウドワークス上で行えます。仕事の開始の前に、クラウドワークスが依頼主から報酬を預かる仕組みのため、報酬が支払われないということは避けられます。
仕事は、固定報酬型や時間単価で仕事を発注する方法や、コンペ形式で仕事を募集、提案する方法などがあります。
◆ マッチングしている仕事の例
- システム開発、アプリ・スマートフォン開発
- ホームページ制作・Webデザイン
- ECサイト・ネットショップ構築
- デザイン
- 動画・映像・アニメーション
- 音楽・音響・ナレーション
- ビジネス・マーケティング・企画
- ライティング・記事作成
- 事務・カンタン作業
- 3D-CG制作
- ネーミング・アイデア
- 翻訳・通訳サービス
◆ 働き方に関する情報
- リモートワーク: あり
- 週5日の仕事: あり
- 週1日の仕事: あり
◆ 企業に関する情報
登録している企業数: 780,000社
◆ フリーランスに関する情報
- 登録しているフリーランスの数: 未公開
- 経験者: あり
◆ 料金
5~20%
◆ 基本情報
- 審査: -
- 営業代行: -
- 単価・条件交渉: -
- 福利厚生の支援: ◯
- コミュニティー、イベント: ◯(交流会)
- トラブルの相談窓口: あり
- 賠償責任保険: -
6. sokudan
フリーランスや副業人材向けの案件紹介サイトです。案件の92%がリモートワークとなっています。週1日~3日の案件が多く、案件の平均稼働日数は週2.4日で、複業向けのサービスです。
職種や稼働時間・稼働日数、エリアなどの条件で、案件を探せます。
◆ マッチングしている仕事の例
- エンジニア
- マーケター、営業、事業企画
- 人事
- コンサルタント
- 経理
◆ 働き方に関する情報
- リモートワーク: あり
- 週5日の仕事: -
- 週1日の仕事: あり
◆ 企業に関する情報
登録している企業数: 未公開
◆ フリーランスに関する情報
- 登録しているフリーランスの数: 未公開
- 経験者: あり
◆ 料金
無料
◆ 基本情報
- 審査: -
- 営業代行: -
- 単価・条件交渉: -
- 福利厚生の支援: -
- コミュニティー、イベント: -
- トラブルの相談窓口: あり
- 賠償責任保険: -
7. conema
フリーランス同士のマッチングサービスで、興味がある方を見つけて、「気になるボタン」を押し、つながることで、同じ職種同士の情報交換や、悩み相談などが行えます。
また、2,500名のフリーランスによる企業の口コミ情報を閲覧できます。
◆ マッチングしている仕事の例
- エンジニア
- デザイナー
- マーケター
- ライター
- 経営者
◆ 働き方に関する情報
- リモートワーク: -
- 週5日の仕事: -
- 週1日の仕事: -
◆ 企業に関する情報
登録している企業数: -
◆ フリーランスに関する情報
- 登録しているフリーランスの数: 2,500名
- 経験者: あり
◆ 料金
無料
◆ 基本情報
- 審査: -
- 営業代行: -
- 単価・条件交渉: -
- 福利厚生の支援: -
- コミュニティー、イベント: ◯(交流会)
- トラブルの相談窓口: -
- 賠償責任保険: -
まとめ
本記事は、フリーランスのプラットフォームおすすめ7選を比較し、その違いをご紹介しました。おさらいをすると、求める内容によって、おすすめのサービスが変わります。
求める内容 | おすすめのプラットフォーム/サービス |
フリーランス向けの案件を探したい | sollective、ワークシップ、レバテックフリーランス |
仲介手数料は無料がいい(企業と直接契約) | sollective |
営業の代行や価格交渉をしてほしい | レバテックフリーランス |
在宅でできる案件を探したい | ランサーズ、クラウドワークス、sokudan |
フリーランス同士のマッチングをしたい | conema |
なお、自営業の始め方やおすすめの銀行口座、募集サイトは別記事でまとめています。
【参考記事】
・ 自営業の始め方!職種や屋号の決め方、開業届、確定申告、税金などの11の知識
・ 個人事業主・フリーランスにおすすめの銀行口座6選!【2023年】
・ フリーランスのイラストレーターが登録したいサイト!おすすめ28選
・ ライターの募集サイト21選を比較!フリーライター、在宅、副業向け
500mailsのFacebookやTwitterでは、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください
Writer/編集者: 松田康