how-to-sell-your-content-min

コンテンツ販売の場所と商品選び!初心者向け20サイトと始め方ガイド


近年、注目を集めているコンテンツ販売。自分のスキル経験を活かして、時間や場所に縛られずに稼ぐ方が増えています。

しかし、「何を売ればいいのかわからない」「どこで売ればいいの」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、初心者でも簡単に始められるコンテンツ販売のやり方を紹介します。

how-to-sell-your-content-answer-content-min

how-to-sell-your-content-answer-where-to-sell-min

売れるコンテンツの見つけ方販売方法集客方法など、コンテンツ販売で成功するために必要なノウハウを余すところなくお伝えします。

 

コンテンツ販売のやり方

how-to-sell-your-content-min

電子書籍音楽動画、写真、イラストなどのコンテンツを販売する方が増えています。初心者がコンテンツ販売を始めるには、次の3つのステップを検討したいです。

  1.  「何を売るか」を決める
  2.  「どこで売るか」を決める
  3.  「どう集客するか」を決める

それぞれを詳細にご紹介します。

本コンテンツは500mailsが独自に制作しています。事業主側からサービスの取材依頼や広告を出稿(PR)いただくこともありますが、コンテンツ内容やランキングの決定に一切関与していません。

 

1. 「何を売るか」を決める

経産省の「コンテンツの世界市場・日本市場の概観」によると、日本のデジタルコンテンツ市場は右肩上がりで増えています。

japan-digital-contents-market-min

【出典】 経済産業省 コンテンツの世界市場・日本市場の概観  P8

特に、健康法美容法、料理のレシピや演奏などをYouTube動画やオンライン講座、ライブ配信で、販売する方法があります。

steps-to-sell-contents-detail-min

主なコンテンツ販売サイトを調べると、人気のあるテーマは11個あります。自分が検討しているコンテンツにニーズがあるか、競合はどの程度あるかなどを調べてみます。

大分類 テーマの説明
学習コンテンツ 語学プログラミング、YouTube・動画編集、デザイン・イラスト、勉強
健康系 家の中でできるエクササイズ、筋トレヨガピラティス瞑想など。
エンタメ ゲームのレビュー、音楽、オーディオブック。
テクノロジー プログラミング言語、人工知能、VR/AR
ビジネス SEO、SNSマーケティング、リーダーシップ、コーチング、物販
ライフスタイル 食事法、手芸、絵画、写真術
投資 株式投資、予算管理、財務計画
メイク、ファッション メイク、コーデのポイント、商品の紹介
イラスト SNSアイコン、ゲームイラスト、スタンプ、カードデザイン、ロゴ
小説 恋愛小説、夢小説、ファンタジー・SF小説、ライトノベル
音楽・ナレーション 音楽、BGM、ナレーション

【参考にしたコンテンツ販売サイト】moshUdemyココナラスキマYouTubenote

◆ Moshの人気レッスンの例(メイク、ファッション)

mosh-popular-min

mosh

◆ Udemyの人気講座の例(エクササイズ)

udemy-popular-min

Udemy

◆ ココナラの人気イラストの例(イラスト、アイコン、キャラクター)

coconala-illust-min

ココナラの人気カテゴリー

◆ スキマの人気小説の例(恋愛小説、夢小説)

skima-popular-min

スキマの人気小説

◆ Audiostockの人気BGM

audiostock-popular-min

Audiostock

◆ Noteの人気記事(マーケティング、ビジネス)

note-popular-min

note

◆ Pixtaの人気画像

pixta-popular-min

PIXTA

人気のあるコンテンツのなかには、初心者でも手軽に始められるものがあります。そのため、作れるか、まず試してみることをおすすめします。

 

2. 「どこで売るか」を決める

how-to-sell-your-contents-min

自分の作ったコンテンツを販売するには、3つの方法があります。

  1.  コンテンツの販売サイトを利用する
  2.  自前のネットショップを開設する
  3.  オンラインレッスンを行う

それぞれを詳細に紹介します。

 

2.1 コンテンツ販売サイト

content-selling-websites-min

コンテンツ販売サイトとは、デジタルコンテンツの販売に特化したサイトで、文章や画像、音声、動画などを販売できます。そのメリットとデメリットをまとめました。

◆ メリット

  •  人気コンテンツをもとに、トレンドを分析できる
  •  コンテンツを登録するだけで販売できるため、初心者でも始めやすい
  •  販売サイトが決済を仲介するので、安心してお金のやり取りができる

◆ デメリット

  •  コンテンツ販売サイトの手数料が発生する
  •  他のコンテンツに埋没する可能性がある
  •  商品ページなどのデザインはあまり変えられない
  •  顧客データを保持できない場合がある(囲い込みができない)

なお、販売サイトは特徴があり、得意な分野が変わります。そこで、コンテンツの種類別に、おすすめの販売サイトをご紹介します。

販売するコンテンツ おすすめの販売サイト
文字(テキスト) notekindleBrain
動画 YouTubeUdemy
音楽 AudiostockTuneCore
イラスト PIXTAShutterstock
写真 PIXTAshuttestockPhoto AC
オンライン相談 ココナラストアカ(※)

(※)ストアカについては、経済産業省のEdtechサービスでも取り上げられており、「未来の教室」実証事業で使用されているサービスとして紹介されています。

staka-edtech-library-min

経済産業省のEdtechサービス

データの販売や、動画写真の販売サイトに関する情報を別記事でまとめています。

【参考記事】 ・ データ販売サイトおすすめ10選を比較!ダウンロード販売の方法を解説
       ・ 自分の曲を売る方法!音楽を売る14のサイトと稼ぐ方法をご紹介
       ・ ストックフォトサイトの比較と選び方!写真を販売して稼ぐ方法
       ・ 動画を販売できるサイト16選!おすすめのアプリ・システム・サービス

 

2.2 自前のネットショップ

コンテンツを販売するにあたって、自分のネットショップを作る方法があります。自分でネットショップを作ることで、自分の商品を独自のブランドとして売れます。

自分のネットショップを作るメリット、デメリットをまとめました。

◆ メリット

  •  好みのデザインで、自分の販売サイトを作れる
  •  顧客データを自分で管理できるので、囲い込みがしやすくなる

◆ デメリット

  •  自力で集客をする必要があるため、顧客の獲得に時間がかかる
  •  ネットショップの作成に手間がかかる

コンテンツを販売できるネットショップ作成ツールをまとめました。

ツール 販売できるコンテンツ 月額費用 初期費用 手数料
BASE 音楽写真、動画、電子書籍 無料 無料(*1) (*1)
STORES 楽曲音源、画像、写真素材 無料 無料 5.5%
カラーミー イラスト、写真、漫画、小説ゲーム 無料 無料 6.6% + 30円
LITEVIEW オンライン講義、資料、写真集 無料~ 無料 無料

*1: スタンダードプラン 年払い 0円/月 月払い 0円/月 決済手数料 3.6%+40円
グロースプラン 年払い 16,580円/月 月払い 19,980円/月 決済手数料 2.9% となります。

たとえば、BASEデジタルコンテンツを販売する機能があり、音楽写真、動画、電子書籍などを売れます。

base-digital-content-selling-function

BASE デジタルコンテンツ販売APP

また、STORESダウンロード販売する機能が用意されています。

stores-digital-content-selling-function

カラーミーでは、デジタルコンテンツの販売サイトの作り方がYouTubeに掲載されていたので、ご紹介します。

LITEVIEWは、コンテンツを登録すると、Webサイトや配信アプリで販売できます。

liteview-detail-min

それぞれのツールの使い方や機能については、別記事でまとめています。

【参考記事】 ・ BASEの使い方と評判!メリットとデメリット、手数料を解説!
       ・ STORESの使い方と評判!メリット・デメリット・決済方法
       ・ カラーミーショップの使い勝手と評判!テンプレート、機能、手数料

 

2.3 オンラインレッスン販売サイト

steps-online-lessons-min

自分の知識経験を、ノウハウとして教えたり、相談にのることで報酬を得る方法があります。オンラインレッスンは、教室は必要なく、スマホやパソコンで始められます。

Zoomでオンラインレッスンを行い、受講料を集金して、報酬を得られます。オンラインレッスンを販売したい場合には、オンラインレッスンの予約サイトを利用する方法があります。

◆ メリット

  •  オンラインレッスンを受けたい人を集客できる
  •  オンラインレッスン受講者の集金を代行してくれる

◆ デメリット

  •  販売手数料、決済手数料が発生する 

オンラインレッスンの予約サイトをまとめました。

予約サイト ジャンル 手数料 月額費用
メンバーペイ 習い事教室、フィットネス、スキル販売 5.5%(*1) 無料
Mosh ヨガ、フィットネス、語学コーチング、美容、サロン 決済手数料3.5% + サービス手数料3% + 99円 無料
STORES予約 語学料理ダンスセミナー 4.9% + 99円 無料~

*1: 月額定額プラン5.5%、単発サービス:7.0% また、別途システム利用料99円が発生し、購入者 / 運営者負担が設定が可能です。

なお、各サイトの特徴は別記事でまとめています。

【参考記事】 ・ MOSHの使い方と評判!予約システムの作り方、メリット・デメリット
       ・ STORES予約(旧、クービック)の口コミと評判!使い方や料金

 

3. 「どう集客するか」を決める

自分のコンテンツを販売するにあたって、どのような方法で集客をすればいいでしょうか。

コンテンツ販売をするときの主な集客方法メリットデメリットを表形式でまとめました。

contents-selling-customer-collect-min

コンテンツ販売における主な集客方法 (PDFファイルでダウンロードできます)

とくに、無料でノウハウをYouTubeブログ、SNSで情報発信することで、新規のお客様を獲得しやすくなります。具体的な手順をご紹介します。

  1.  無料コンテンツを情報発信する
  2.  顧客リストを獲得し、販売サイトやネットショップに誘導する

それぞれを詳細に説明します。

 

3.1  無料コンテンツによる情報発信

コンテンツを販売するにあたって、見込み客を集めることは欠かせません。

そのためには、YouTubeやSNSにノウハウをアップし、情報を拡散されることで、自然と見込み客が集まる仕組みを作る必要があります。

たとえば、オンラインセミナーの内容を録画しておき、編集をしたうえで、投稿すれば、動画コンテンツとなります。なお、情報発信するときには、次のようなサイトがおすすめです。

そして、無料コンテンツの情報を発信するときには、各サイトでの検索キーワードを意識して、タイトルやタグをつけます。

たとえば、YouTubeでの検索キーワードを調べるときには、YouTube Keyword Toolが便利です。

◆ YouTube Keyword Tool

youtube-keyword-tool-min

自分が狙いたいキーワードの候補を表示してくれるツールです。動画の視聴者が何を探しているのかを把握できます。

YouTube Keyword Tool

 

3.2 顧客リスト

YouTubeやClubhouse、SNSなどで情報を発信し、自分のコンテンツに興味を持っていただいた方に、メルマガLINEの読者になってもらいます。

YouTubeであれば、最後の15秒で「メルマガでさらに詳しく〇〇を解説しているので、概要欄の
リンクから登録ください」といった具合に紹介します。

なお、メルマガの始め方や書き方については、別記事でまとめています。興味がございましたらご覧ください。

【参考記事】 ・ メルマガを初心者が始める9つの手順!テーマ決め、送り方、読者の集め方

 

まとめ

本記事では、コンテンツ販売のやり方や、初心者向けのサイトを紹介しました。おさらいをすると、求める内容によって、おすすめのサイトが変わります。

求める内容 おすすめのサイト
ノウハウや経験を文字にして売りたい notekindleBrain
動画コンテンツで販売したい YouTubeUdemy
イラスト写真を売りたい PIXTAShutterstockPhoto AC
楽曲BGMを売りたい AudiostockTuneCore
ネットショップを持ちたい BASESTORESカラーミーLITEVIEW
オンラインレッスン、有料セミナーとして販売したい メンバーペイSTORES予約
オンラインで相談にのってあげたい ココナラストアカ

なお、イラスト楽曲動画を販売できるサイト、オンラインレッスンの予約サイトは別記事でまとめています。

【参考記事】 ・ イラストや絵を販売できるサイト!おすすめの18のサイトをご紹介
       ・ 自分の曲を売る方法!音楽を売る14のサイトと稼ぐ方法をご紹介
       ・ 動画を販売できるサイト16選!おすすめのアプリ・システム・サービス

500mailsのFacebookやX(旧ツイッター)では、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください

Writer/編集者: 松田康


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です