mentor-certification

メンターの資格おすすめ7選を比較!費用、通信講座、種類


メンターに関する資格を比較した場合、どのような違いがあるのでしょうか。

メンタリングの進め方からコーチング心理学、哲学、マインドフルネスの仕方を学ぶ資格や、キャリア理論カウンセリングの手法を学ぶ資格があります。

また、通信講座で取得できる資格や国家資格もあります。そこで、メンターに関する資格を取得する前に知っておきたいポイントをまとめました。

本記事は、メンターに関する資格おすすめ7選と、その取得方法をご紹介します。

 

メンターのおすすめ資格7選

questions-for-mentor-certifications-min

メンターの資格を選ぶにあたって、チェックしたいポイントは5つあります。

  •  何を学びたいか。(傾聴質問のスキル、コーチングカウンセリングの技法)
  •  どのような方法で学ぶか。(通学通信講座
  •  どのような団体が資格を運営しているか。(民間資格、国家資格
  •  難易度はどのくらいか。(合格点、合格率)
  •  どのくらいの費用がかかるか。

また、ご参考までにメンターに必要なスキルをリストアップしました。

mentor-skill-min

上記ポイントを踏まえて、おすすめの資格をまとめました。

  1.  日本メンター協会認定メンター
  2.  国際メンターシップ協会 アソシエートメンター
  3.  キャリアコンサルタント
  4.  BCMA認定キャリアメンター
  5.  キャリアカウンセラー
  6.  メンターコーチ
  7.  LC(ライフチェンジ)プラクティショナー

それぞれを詳細に説明します。なお、おもな資格の概要や料金を表にまとめました。

mentor-certification-min

本コンテンツは500mailsが独自に制作しています。事業主側からサービスの取材依頼や広告を出稿(PR)いただくこともありますが、コンテンツ内容やランキングの決定に一切関与していません。

 

1. 日本メンター協会認定メンター

nihon-mentor-kyoukai-min

日本メンター協会が運営する資格です。メンタリングの考え方や、メンタリングに必要なスキル、メンタリングに必要な心構えを学びます。

何でも自由に話し合える関係性の作り方や、自らの体験の伝え方、話を親身になって聴く方法、癒しやヒント、課題感を感じてもらう方法などを習得していきます。

mentor-kyoukai-detail-min

資格の取得には、プロメンタリング講座を受講し、メンタリングを5回実施し、レポートを提出、面接試験に合格すると、資格を取得できます。

日本メンター協会認定メンター 

◆ 問われる内容(学習内容)の例

分類 問われる内容(学習内容)の例
プロメンタリング
  • 親和性、自己開示、共感・受容、プロ意識
  • カウンセリングやコーチングなどとの違い
メンタングの基本
  • メンターメンティー観察役に分かれて学ぶ
  • メンタリングにおける感情の取り扱い
キャリアについて考察
  • キャリアにおけるメンタリング(影響を与えた人・出来事・仕事)
  • 仕事とプライベートを含む人生の歩み方
対人関係についての考察
  • 自己理解(自分とは何者かという問い)
  • 対人関係で大切なこと(自分の理想とする姿を、追い求めすぎない
  • メンター役、メンティー役、観察役に分かれ、メンタリング
  • 難しい課題の相談について時間を置くことの必要性と伝え方

◆ 資格取得後の仕事

メンター

◆ 難易度

未公開

◆ 料金

  • 受講費:50,000円(税別)
  • 資格費:30,000円(税別)

◆ 受験場所

大阪

◆ 運営団体

特定非営利活動法人 日本メンター協会

◆ 資格の取得方法

 

2. 国際メンターシップ協会 アソシエートメンター

associate-mentor-min

国際メンターシップ協会が運営する資格です。

メンタリングの概要からコーチングカウンセリング心理学、哲学・思想、マインドフルネス、NLPなどの思考体系を学びます。資格は3種類あります。

  • アソシエートメンター: 個人ベースでのメンタリングができる
  • エグゼクティブメンター: 企業・団体及び専門活動において、メンタリングが活用できる
  • チーフ・エグゼクティブメンター: メンター養成講座の講師ができる

アソシエートメンターは講座を修了し、レポートを提出することで取得できます。一方、エグゼクティブメンターはセミナーを修了し、レポートの提出やプレゼンテーションが求められます。

associate-mentor-certificate-min

国際メンターシップ協会 アソシエートメンター 

◆ 問われる内容(学習内容)の例

種類 問われる内容(学習内容)の例
アソシエートメンター
  • メンターシップの概要
  • コーチング、カウンセリングとの違い
  • メンターが求められる社会的背景
  • メンターが知っておくべき支援の知識
  • パラダイム(思考の枠組み
  • 顕在欲求と潜在欲求
  • 活力(使命感・価値観・情熱)の引出し方
  • 人が行動変容する仕組み
  • メンターが身に付けるべきスキル
  • メンタリングスキルの全体像、個性対応スキル
  • 個人と組織のより良い関係構築
  • エンゲージメントとコミットメント
エグゼクティブメンター(*1)
  • コミュニケーション(状況対応、コーチングカウンセリング
  • 心理学(各種心理学、EQ能力開発、タイプ論)
  • 哲学・思想(感性論、死生観、東洋思想)
  • 潜在能力(マインドフルネス、ヒーリング、NLP
  • 自己マネジメント(ドラッカー、ミッションマネジメント)

*1:チーフ・エグゼクティブメンターも同じ

◆ 資格取得後のキャリア

企業内メンター、医療関係者、コンサルタント

mebius-gs-detail-min

【出典】 国際メンターシップ協会

◆ 料金(税込)

  • アソシエートメンター: 認定料 20,000円 講座 38,500円
  • エグゼクティブメンター: 認定料 30,000円 受講料 368,500円
  • チーフ・エグゼクティブメンター: 認定料 50,000円 受講料 918,500円

◆ 難易度

未公開

◆ 受験会場

神奈川県 溝の口

◆ 運営団体

国際メンターシップ協会 

◆ 資格の取得方法

 

3. キャリアコンサルタント

career-consulting-min

2016年に誕生した国家資格で、仕事で悩みを抱える方に対して、適切なキャリア形成ができるように助言、指導ができます。

キャリア理論カウンセリング理論メンタルヘルスや、自己理解、仕事理解、職業能力開発の支援に関する知識が問われます。厚生労働大臣が認定する講座を受講し、学科と実技に合格をすることで、資格を取得できます。

キャリアコンサルタント 

◆ 問われる内容(学習内容)の例

種類 問われる内容(学習内容)の例
キャリアコンサルティングの知識
  • キャリアに関する理論
  • カウンセリングに関する理論
  • 職業能力の開発(リカレント教育)
  • 企業におけるキャリア形成支援の知識
  • 労働市場の知識
  • 労働関係法令、社会保障制度の知識
  • 学校教育制度及びキャリア教育の知識
  • メンタルヘルスの知識
  • 中高年齢期を展望するライフステージ
  • 人生の転機の知識
  • 個人の多様な特性の知識
キャリアコンサルティングの技能
  • カウンセリングの技能
  • グループアプローチの技能
  • キャリアシートの作成指導及び活用の技能
  • 相談過程全体の進行の管理に関する技能
  • 相談場面の設定
  • 自己理解の支援
  • 仕事の理解の支援
  • 自己啓発の支援
  • 意思決定の支援
  • 方策の実行の支援
  • 新たな仕事への適応の支援
キャリアコンサルタントの倫理と行動
  • キャリアコンサルティングに関する教育
  • 環境への働きかけの認識及び実践
  • ネットワークの認識及び実践
  • 専門機関への紹介及び専門家への照会
  • キャリアコンサルタントとしての倫理と姿勢

◆ 資格取得後のキャリア

キャリアコンサルタント

なお、人材募集サイトindeedで調べたところ、キャリアコンサルタントの有資格者を優遇する案件がありました。

indeed-career-consultant-job-min

indeed

◆ 難易度

学科試験の合格率 82.2% 実技試験 64.6% 令和5年3月

◆ 料金

学科試験 8,900円 実技試験 29,900円

◆ 受験場所

札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、沖縄

◆ 運営団体

特定非営利活動法人キャリアコンサルティング協議会、特定非営利活動法人日本キャリア開発協会(厚生労働大臣が登録した登録試験機関)

◆ 資格の取得方法

 

4. BCMA認定キャリアメンター

bcma-min

一般社団法人ビジネス・キャリアメンター協会が運営する資格です。

メンターの役割や効果を学んだ後、相手の本音課題を引き出す方法や、自らの経験・知見をシェアする方法を修得します。

資格を取得することで、メンタリングサービスを提供するMentor Forの公式メンターとして登録ができます。

mentor-for-min

Mentor For

なお、資格を取得した後は、1年おきに、更新手続きが必要となります。その際に、勉強会・交流会の企画や運営、修了生同士のメンタリングなどの活動報告を行います。

BCMA認定キャリアメンター 

◆ 問われる内容(学習内容の例)

  •  メンター基礎知識(役割、効果、自己認識、キャリアメンターサイクル)
  •  ディープカンバセーション(相手の本音本当の課題を引き出す
  •  アドバイス(自らの経験・知見をシェアする
  •  人生の棚卸し、自己理解
  •  1on1の進め方
  •  外部ゲストによる講演
  •  演習、スーパービジョン(一人ずつフィードバックをします)
  •  メンター倫理、実務
  •  メンターとして知っておきたい「DE&I / 女性活躍」

◆ 資格取得後のキャリア

メンター

◆ 難易度

未公開

◆ 料金(税込)

349,800円

◆ 受験場所

東京

◆ 運営団体

一般社団法人ビジネス・キャリアメンター協会

◆ 資格の取得方法

 

5. キャリアカウンセラー

career-couselor-min

一般社団法人 日本能力開発推進協会が運営する資格です。

カウンセリング理論やカウンセリングを実施していく上で重要な傾聴関係性の構築課題の特定行動計画の設計面談の技法について学びます。

career-counselor-text-min

さらに、メンタルヘルスケアや職場復帰支援の考え方にもとづいたカウンセリングの手法について学びます。

career-counselor-text2-min

認定の通信講座で学習をすすめ、自宅で受験できるため、手軽に挑戦できます。

キャリアカウンセラー 

◆ 問われる内容(学習する内容)の例

種類 問われる内容(学習する内容)の例
ニーズや社会的な背景
  • キャリアとは何か
  • キャリアカウンセリングとは何か
  • キャリアカウンセリングのニーズと社会的な背景
  • キャリアカウンセラーの活動
  • キャリアカウンセラーのさまざまな活動領域
  • キャリア形成支援の必要性
  • ライフステージと発達課題
  • カウンセリング理論
  • メンタルヘルス
  • 職業に関する理解
  • 職業能力開発
  • 人事労務管理
  • 労働法規
  • キャリアカウンセリングにおける留意点
基本姿勢、課題の特定、行動計画
  • キャリアカウンセリングの実践に求められる知識・スキル
  • キャリアカウンセリングの3つの方法
  • キャリアカウンセリングの基本姿勢
  • クライエントとの関係性の構築
  • キャリア情報の収集
  • アセスメント
  • 目標設定
  • 課題の特定行動計画
  • 「次のステップへの適応」支援
  • グループキャリアカウンセリング
  • 効果的な面接技法の習得方法
  • 自己理解の支援
  • キャリアの棚卸し支援
  • 意思決定プロセス
  • キャリアカウンセラーのスキルアップ
キャリア支援に必要な知識
  • インテーク面談(初回面接)
  • カウンセラーの関わりと見立て
  • ケーススタディ(転職希望者、若年者、女性、障がい者支援)
  • 履歴書の作成支援
  • 職務経歴書の作成支援
  • 就職支援における若者への対応例
メンタルヘルス
  • メンタルヘルスの理解とキャリア支援
  • 職場のメンタルヘルス対策、メンタルヘルスの4つのケア
  • 職場復帰支援、復職支援とキャリアカウンセリング
  • アサーション
  • クライエントの主訴とカウンセラーの支援

caricare-career-consultant-text-min

caricare-career-consultant-min

(出典: キャリカレ テキスト より)

◆ 資格取得後のキャリア

キャリアカウンセラー

◆ 難易度

得点率70%以上を合格

◆ 料金(税込)

5,600円

◆ 受験場所

自宅

◆ 運営団体

一般社団法人 日本能力開発推進協会

◆ 資格の取得方法

  •  通学: –
  •  オンライン・通信講座: キャリカレ  

口コミを調べていたところ、Twitterにコメントがありましたので、ご紹介します。

 

6. メンターコーチ

mentor-coach-min

一般社団法人 日本メンターコーチ協会が運営する資格です。

メンターコーチングを実践するためのマインドスキルを学びます。性格分析で自分自身を知ることから始まり、メンターコーチングの傾聴質問承認のスキルを身に着けます。

さらに、セルフコーチングの仕方やチームコーチングのマインドとスキルを学んだ後、メンターコーチングのステップ、質問例を学習します。

全10回のメンターコーチ認定講座を受講し、認定試験を受験します。認定試験に合格することで、資格を取得できます。

メンターコーチ 

◆ 問われる内容(学習する内容)の例

種類 問われる内容(学習する内容)の例
自己管理の徹底
  • 性格分析で自分自身を知る
  • 自己の価値を明確にする
  • 自己を取り巻く環境を考える
自己効力感の強化
  • 自己意識を管理する
  • 集中力を管理する
  • 体調を管理する
マインドの重要性
  • GROWモデルとPDCAの融合
  • 目標の共有
メンターコーチング1
  • メンターコーチングの傾聴とは
  • 3つの傾聴レベルを学ぶ
  • 傾聴のスキルトレーニング
メンターコーチング2
  • メンターコーチングの質問とは
  • 相手のための質問
  • 質問のスキルトレーニング
メンターコーチング3
  • メンターコーチングの承認とは
  • 存在承認、行動承認、結果承認
  • 承認のスキルトレーニング
GROWモデルの実践活用
  • メンターコーチングのステップ
  • ステップごとの質問例
  • GROWモデルコーチングのトレーニング
セルフコーチング力
  • セルフコーチングの効果
  • 質問の作成
  • マインドとスキルトレーニング
  • セルフコーチングの習慣化
チームコーチング
  • チームコーチングとは
  • チームコーチングのマインドとスキル
  • リレーコーチングで実践力強化
  • チームビルディング
GROWモデルの実践活用
  • メンターコーチングのステップ
  • ステップごとの質問例
  • GROWモデルコーチングのトレーニング

◆ 資格取得後のキャリア

メンター

◆ 難易度

未公開

◆ 料金(税込)

  •  受講料 198,000円
  •  試験代 別途 10,000円

◆ 受験場所

自宅

◆ 運営団体

一般社団法人 日本メンターコーチ協会

◆ 資格の取得方法

 

7. LC(ライフチェンジ)プラクティショナー

nlp-fundamental-min

一般財団法人NLPミレニアムジャパンが認定する資格です。

神経言語プログラミングといわれるNLP(Neuro Linguistic Programming)を利用して、人間の脳の働き方と行動のパターン、そのパターンを自分の望む方向へ変えるための方法を学べます。

人の状態を読み取るために、視線解析ラポールの仕方、尊敬する人の要素を身につけるモデリング、見方が変えるスポットライトテクニックを学びます。

また、人に肯定的な変化を与える質問の仕方や、相手に肯定的な影響を与える方法などを習得していきます。

資格の取得には、認定の通信講座を受講し、添削課題および認定資格課題を提出し、一定の成績で修了すると、認定証が届きます。

LC(ライフチェンジ)プラクティショナー 

◆ 問われる内容(学習内容)の例

  •  脳とNLPの関わり
  •  夢や願望を叶えるための必須条件(ゴール設定
  •  人の状態を読み取る方法。視線解析、アクセシング・キュー、ラポール
  •  アンカリング(感情のコントロール)、ビリーフ(思い込みや正しいと信じている考え方)
  •  知覚のポジション(自分の視点、相手の視点、第三者の視点)
  •  メタモデル(相手の地図が違う)、ミルトンモデル(言葉が持つ影響力)
  •  タイムライン(記憶のイメージや印象の書き換え、現在への好ましい変化)
  •  思考が運命を変えている仕組み
  •  ネガティブな感情の変え方
  •  苦手の克服の仕方、葛藤の解決方法
  •  モデリング(尊敬する人やあこがれの人の要素を身につけ方)
  •  スポットライトテクニック
  •  人生の方向性(自分の好きなことや才能を活かした方向性)
  •  質問の仕方(人に肯定的な変化を与える質問/そうでない質問)
  •  日常会話で相手の気持ちを好転させる方法
  •  相手の言葉に意識を向け、活用する方法
  •  メタプログラム(人の傾向性を理解し、より良い関係を築く方法)

◆ 資格取得後の仕事

トレーナー、コーチ

◆ 難易度

未公開

◆ 料金(税込)

162,000円(教材、添削、認定資格課題、資格認定料)

◆ 受験場所

在宅

◆ 運営団体

一般財団法人NLPミレニアムジャパン

◆ 資格の取得方法

  •  通学: –
  •  オンライン・通信講座: たのまな 

なお、講座の概要がYouTubeに掲載されていたので、ご紹介します。

 

まとめ

本記事は、メンターに関する資格おすすめ7選と、その取得方法をご紹介しました。

おさらいをすると、求める内容によって、おすすめの資格が変わります。

求める内容 おすすめの資格 取得方法
通学で取得したい
通信講座で取得したい
国家資格を取得したい キャリアコンサルタント ヒューマンアカデミー
副業がしやすい
費用が安い キャリアカウンセラー キャリカレ

manga-for-mentor-certificate-min

なお、メンタルコーチングの資格は、別記事でまとめています。

【参考記事】 ・ メンタルコーチングの資格おすすめ10選(一覧、費用)

500mailsのFacebookやX(旧ツイッター)では、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください

Writer/編集者: 松田康


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です