ヴィーガンの資格おすすめ5選の比較(値段、講座、勉強法)


ヴィーガンに関する資格を比較した場合、どのような違いがあるのでしょうか。

ヴィーガン料理の食材栄養素、食材の置き換えや調理法を学べる資格や、野菜料理や発酵食、スイーツの作り方を学べる資格があります。

さらに、通学だけでなく、通信講座で取得できる資格もあります。そこで、ヴィーガンの資格を選ぶ前に知っておきたいポイントをまとめました。

本記事は、ヴィーガンに関する資格おすすめ5選と、その取得方法をご紹介します。

 

ヴィーガンの資格おすすめ5選

manga-for-vegan-certification-min

ヴィーガンの資格を選ぶにあたって、目的によって、おすすめの資格が変わります。

vegan-certification-comparison-table-min

さらに、資格を選ぶときにチェックしたいポイントは5つあります。

  •  何を学びたいか。(食材栄養素調理法、発酵食・スイーツの作り方)
  •  どのような方法で学ぶか。(通学、オンライン講座、通信講座
  •  資格を取得した後、どのような仕事に活用できるか。(料理教室、講師、販売員)
  •  難易度はどのくらいか。
  •  どのくらいの費用がかかるか。

上記ポイントを踏まえつつ、おすすめの資格をご紹介します。

  1.  ビーガン検定
  2.  野菜ソムリエ
  3.  ナチュラルフード
  4.  ベジタリアンアドヴァイザー
  5.  オーガニック・ヴィーガン料理マスター

それぞれを詳細にご紹介します。

 

1. ビーガン検定

vegan-kentei-min

Vegan検定は、株式会社みんなのごはんが運営する資格です。

ヴィーガンの基礎知識を学び、動物性食材からの代替方法やヴィーガン料理のレシピの立案方法、商品のマーケティング、販売・運用方法を学べます。資格は3種類あります。

  • 2級: ヴィーガンの概要、植物性と動物性食品の違い、栄養などの知識を学ぶ
  • 1級: 動物性食材からの代替方法、ヴィーガン料理のレシピの立案
  • インストラクター: 1級の講師ができる

vegan-kentei-type-min

なお、2級は動画の講座で学習を進められます。また、1級はオンライン講座あるいは会場での講座で学習を進めます。講座を受講後、オンラインで検定を受験できます。

受験に合格をすると、合格の案内と資格認定書が付与されます。

vegan-kentei-certificate-min

ビーガン検定 

◆ 問われる内容(学習内容)の例

種類 問われる内容(学習内容)の例
2級
  • ベジライフとは、ベジタリアンの語源、べジタリアンの定義
  • ベジタリアニズムの発祥と現代までの流れ、ベジタリアニズムの流れ
  • 世界のベジライフの歴史的背景、ミートフリーマンデー
  • べジタリアンのスタイル(健康上、環境問題、動物福祉、飢餓、宗教)
  • ベジタリアンの分類
    • ヴィーガン
    • ラクト オボ ベジタリアン
    • オリエンタルべジタリアン
    • ペスコベジタリアン
    • ポーヨーベジタリアン
    • マクロビオティック
    • ローフード
    • ハラル
  • 地球環境とべジライフ、食糧問題とべジライフ、動物福祉とべジライフ
  • ベジライフ栄養学(現代食の課題、留意したい栄養素
  • ライフステージ毎における栄養のポイント
  • 日常の献立作り 
  • ベジライフの実践(植物性食品、動物性食品の代替
1級
  • ヴィーガン・べジの市場動向
  • 種類毎のニーズと実践的な対応法
  • メニュー導入
  • 食品開発のポイント
  • 食材の置き換え調理のポイント
  • 栄養と留意点
  • サスティナブルな社会との関係(環境・食糧・動物福祉)
インストラクター
  • 認定講座の教授のポイント
  • ヴィーガン・ベジ実践知識
  • ヴィーガン・べジの社会学サスティナビリティ
  • 栄養学
  • 授業計画
  • ティーチングスキル
  • 講座開講法
  • 講師としてのセルフブランディング

vegan-kentei-text-min

(出典) Vegan検定

◆ 資格取得後の仕事

料理教室、インストラクター

◆ 料金(税込)

  •  Vegan検定 2級(動画講座・検定付): 12,650円
  •  Vegan検定 1級(会場またはオンライン講座+検定付): 49,500円
  •  Vegan検定インストラクター(リアル講座・検定付): 86,900円

◆ 難易度

全100点満点中、80点以上で合格

◆ 受験場所

Vegan検定 1級の講座は、オンラインまたは会場(都内)での受講が可能

◆ 運営団体

株式会社みんなのごはん

◆ 資格の取得方法

 

2. 野菜ソムリエ

yasai-somelier

一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会が運営する資格です。

野菜果物個性見分け方保存方法を学びます。さらに、栄養素の基本から品種の違い、野菜の切り方や調理法について習得していきます。資格は3種類あります。

  • 野菜ソムリエ: 野菜の知識を学び、専門家となる
  • 野菜ソムリエプロ: 野菜・果物の知識を身につけ、社会伝えるスペシャリスト
  • 野菜ソムリエ上級プロ: 野菜ソムリエを生業とし、専門分野にて、社会で活躍できる

なお、講座に受講した後、修了試験を受け、合格をすると認定証を取得できます。また、日本野菜ソムリエ認定の教室を開講できます。

野菜ソムリエ 

◆ 問われる内容(学習内容)の例

種類 問われる内容(学習内容)の例
野菜ソムリエ
  • 野菜ソムリエの役割
  • 野菜・果物の魅力の伝え方
  • 野菜・果物の生産から流通
  • 野菜・果物の分類、表示
  • 品種ごとの特徴、良品の見分け方保存方法
  • 栄養素
  • 健康情報の選択方法や生活習慣病
  • 調理のポイントや品種の違い
  • さまざまな野菜の切り方
  • 基本の調理法
  • 品種の特徴を生かしたレシピ 
野菜ソムリエプロ
  • ブランディングマーケティング(販売計画を立案する手法)
  • セルフプロデュース(企画書の基本やプレゼンテーション)
  • 野菜・果物の流通価格形成の仕組みや特徴
  • 食品表示や食の安全
  • 種苗、肥料、農薬、栽培方法
  • 鮮度管理目利き(野菜・果物の特徴、鮮度保持・輸送技術)
  • 栄養調理(栄養摂取、衛生管理)
  • 日本の農業の現状と課題

◆ 資格取得後のキャリア

パンフレットを調べたところ、青果の担当者直売所の販売スタッフ、市役所の特産物のPRの担当者などの方が、仕事で活用されています。

yasai-somulier-work-min

また、日本野菜ソムリエ協会が認定の料理教室やレストランを運営されている方もいます。

yasai-somulier-work-school-min

日本野菜ソムリエ協会 認定料理教室

◆ 料金(税込)

  • 野菜ソムリエ: 148,000円
  • 野菜ソムリエプロ: 320,500円 

◆ 難易度

未公開

◆ 受験会場

北海道、東京、名古屋、大阪、香川、熊本、福岡

◆ 運営団体

一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会

◆ 資格の取得方法

 

3. ナチュラルフード

natural-food-min

株式会社 日本創芸教育が運営する資格です。

有機野菜無添加食材を使って、おいしい料理が作れる方法を学べる資格で、食材選びから、玄米のおいしい炊き方、和・洋の野菜料理、天然酵母パン、ジャムや自家製味噌などの発酵食、マクロビスイーツの作り方を学びます。

4回の課題と2回の実習があります。提出課題に合格すると「ナチュラルフード・コーディネーター」資格の認定証書を取得できます。

natural-food-certificate-min

ナチュラルフード 

◆ 問われる内容(学習内容)の例

分類 問われる内容(学習内容)の例
ナチュラルフードとは
  • ナチュラルフードとは
  • 食事のバランスとスタイル
  • 有機農業が求められる理由、有機栽培農産物の認証
  • 食材の選び方(野菜、果物、米)
  • 栄養学の基本と玄米菜食
  • ベジタリアン
  • 食材の選び方(肉、魚、卵、乳製品)
  • マクロビオティック
  • ローフード
  • 調味料、加工品、飲料
  • 食と社会問題
洋風の野菜料理、パン作り
  • 洋風の野菜料理(サラダ、スープ、 サンドイッチ&ハンバーガー、バスタ、カレー)
  • 野菜・きのこ・海藻を知る(果菜類、葉菜類、根菜類)
  • パンを作る(天然酵母パン米粉パン
和風の野菜料理、豆腐作り、保存食
  • 和風の野菜料理(おひたし、和え物、煮物 )
  • 保存食を作る(干し野菜、みそ、漬け物、ジャム
  • 豆腐を作る
  • 食品表示食品添加物
ロージュース、スイーツ
  • ロージュース
  • マクロビスイーツ(クッキー、焼き菓子、タルト、ケーキ)
  • 果物を知る
  • カフェ、料理教室を開く

natural-food-text-min

◆ 資格取得後のキャリア

オーガニックカフェ、料理教室の開講

◆ 料金(税込)

未公開

◆ 難易度

未公開

◆ 受験場所

自宅

◆ 運営団体

株式会社 日本創芸教育

◆ 資格の取得方法

 

4. ベジタリアンアドヴァイザー

vegitarian-meister-min

日本ベジタリアン協会が運営する資格です。

ベジタリアン菜食に関する資格で、ベジタリアニズムの意義と歴史、菜食栄養、健康、菜食と環境および社会的貢献、野菜・果実の科学的な知識を習得します。

ベジタリアンアドヴァイザー、ベジタリアンマイスターと2種類の資格があります。ベジタリアンアドヴァイザーは、指定の講座を受講し、一定の申請条件が認められた場合に取得できます。

また、ベジタリアンマイスターは、ベジタリアン・アドヴァイザーを取得後、学術誌への論文・ショートリポートの掲載などの学術活動が認められた場合に 取得できます。

ベジタリアンアドヴァイザー 

◆ 問われる内容(学習内容)の例

  •  ベジタリアニズムの意義と歴史
  •  菜食の栄養・健康
  •  菜食と環境および社会的貢献
  •  野菜・果実の科学的知識
  •  ベジタリアニズムに関する事項(アニマルライツ途上国援助など)

◆ 資格取得後のキャリア

ホテルやレストラン関係者、食品製造業、流通業界等での専門的な活動が可能です。また、この資格は農水省「ベジ・ヴィーガン食品等JAS認証審査員」の資格要件の一つとなっています。

◆ 料金(税込)

  • ベジタリアンアドヴァイザー: 6万円
  • ベジタリアンマイスター: 10万円

◆ 難易度

未公開

◆ 受験場所

未公開

◆ 運営団体

NPO法人日本ベジタリアン協会

◆ 資格の取得方法

 

5. オーガニック・ヴィーガン料理マスター

organic-vegan-min

一般社団法人日本オーガニックライフ協会が運営する資格です。

ヴィーガンの歴史、理念、意義、種類、ヴィーガン料理のメリット・デメリットを理解し、自然環境に寄り添った料理法を学びます。

受講後、一般社団法人日本オーガニックライフ協会より、「オーガニック・ヴィーガン料理マスター」の資格認定書を受け取ることができます。

g-veggie-certificate-min

オーガニック・ヴィーガン料理マスター 

◆ 問われる内容(学習内容)の例

  • ヴィーガン料理の概要、ベジタリアンとヴィーガンの歴史と理念
  • ヴィーガン料理と精進料理の違い
  • ヴィーガン料理の栄養バランス
  • ヴィーガン料理に期待されるメリット、ヴィーガン料理で不足する栄養素
  • 危険な自己流ヴィーガン料理の罠
  • オーガニック・ヴィーガン料理おすすめの食材
  • 動物性食品の代わりになるオーガニック食材
  • ヴィーガン料理を美味しくつくる秘訣(主食、スープ、おかず、スイーツ)

◆ 資格取得後の仕事

未公開

◆ 料金(税込)

11,000円

◆ 難易度

未公開

◆ 受験場所

自宅

◆ 運営団体

一般社団法人日本オーガニックライフ協会

◆ 資格の取得方法

 

まとめ

本記事は、ヴィーガンに関する資格おすすめ5選と取得方法をご紹介しました。おさらいをすると、求める内容によって、おすすめの資格が変わります。

求める内容 おすすめの資格 取得方法
通学で学ぶ
オンライン講座で学ぶ
通信講座で学ぶ
費用は安いほうがいい
教室を開業したい 野菜ソムリエ 日本野菜ソムリエ協会

なお、食育や発酵に関する資格は別記事でまとめています。

【参考記事】 ・ 食育の資格おすすめ14選!独学や通信講座で取得できる資格、国家資格
       ・ 発酵の資格はどれがいい。おすすめ10選を比較!(仕事、通信講座あり)

500mailsのFacebookやX(旧ツイッター)では、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください

Writer/編集者: 松田康


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です