aroma-massage-certification

アロママッサージの資格おすすめ5選の比較(通信講座、料金表)


アロママッサージに関する資格を比較した場合、どのような違いがあるのでしょうか。

解剖生理学リンパトリートメントの技術を学ぶ資格や、アロマテラピーの利用法を学ぶ資格、コンサルテーションやカルテの作り方を学んだ後に、実技試験がある資格もあります。

さらに、通学だけでなく、通信講座で取得できる資格もあります。そこで、アロママッサージに関する資格を取得する前に知っておきたいポイントをまとめました。

本記事は、アロママッサージに関する資格おすすめ5選と、その取得方法をご紹介します。

 

アロママッサージの資格おすすめ5選

questions-for-aroma-massage-certification-min

アロママッサージの資格を選ぶにあたって、チェックしたいポイントは5つあります。

  • 何を学びたいか。(解剖生理学リンパトリートメントの技術アロマテラピー
  • どのような方法で学ぶか。(通学、通信講座
  • 試験は学科試験か、それとも実技試験もあるか。
  • どのくらいの費用がかかるか。
  • どこで検定を受けるか。(指定の会場、自宅)

上記ポイントを踏まえて、おすすめの資格をご紹介します。

  1.  アロマトリートメントアドバイザー
  2.  アロマセラピスト
  3.  IBCA認定 アロマリンパセラピスト
  4.  IHTA認定 アロマボディセラピスト
  5.  リンパケアセラピスト

それぞれを詳細にご紹介します。なお、資格の特徴や費用は次の表をご覧ください。

aroma-massage-certification-min

 

1. アロマトリートメントアドバイザー

aroma-treatment-advisor-min

日本能力開発推進協会が運営する資格です。

アロマテラピー利用法効能を学んだ後、精油とキャリアオイルを使ったアロマトリートメントの施術方法を身に付けます。施術中の手の動かし方や、力の強弱、腕や足といった部分別のトリートメントや、 肩こり・足のむくみなどの症状別対策などを学べます。

通信講座で学習を進め、在宅で受験できるため、手軽に挑戦できます。試験に合格をすると認定証を取得できます。

aroma-treatment-advisor-certificate-min

アロマトリートメントアドバイザー 

◆ 問われる内容(学習内容)の例

  •  アロマテラピーの基本
  •  精油の基礎知識
  •  アロマテラピー利用法
  •  アロマテラピーと健康&美容
  •  アロマテラピーの歴史
  •  アロマテラピー関連法
  •  アロマトリートメントの手技(エフルラージュ、フリクション、ペトリサージュ、叩打法、振せん法)
  •  部分トリートメント
  •  ベビーマッサージ
  •  コンサルテーション記録

caricare-aroma-min

caricare-aroma-text2-min

caricare-aroma-text-min

◆ 資格取得後の仕事

自宅教室、講師

◆ 料金(税込)

5,600円

◆ 難易度

得点率70%

◆ 受験場所

在宅

◆ 運営団体

日本能力開発推進協会

◆ 資格の取得方法

口コミを調べていたところ、Twitterにコメントがありましたので、ご紹介します。

 

2. アロマセラピスト

aroma-therapist-certificate-aeaj-min

公益社団法人 日本アロマ環境協会が運営する資格です。

精油解剖生理学皮膚科学に関する知識を学んだ後、トリートメント技術を習得し、トリートメントの技法やコンサルテーションの仕方を学びます。

検定試験は学科試験実技試験があります。実技試験は、ボディトリートメントとフェイストリートメントの2つがあります。

aeaj-test-content1-min

さらに、カルテを作ることで、安全にトリートメントを実施できるような演習を行います。

aeaj-test-content2-min

アロマセラピスト 

◆ 問われる内容(学習内容)の例

  •  解剖生理学
  •  顔面の皮膚科学
  •  衛生学
  •  ボディ・フェイストリートメント理論
  •  アロマテラピーに役立つ素材
  •  健康学
  •  ストレスとメンタルヘルス
  •  ホスピタリティとコミュニケーション
  •  精油学、精油のプロフィール
  •  アロマテラピー利用法
  •  コンサルテーション理論、実技
  •  カルテ作成指導
  •  ボディトリートメント実技、フェイストリートメント実技

◆ 資格取得後のキャリア

アロマセラピスト

人材紹介サイトのindeedで調査をしたところ、AEAJの有資格者を優遇する案件がありました。

indeed-aeaj-job-min

indeed

◆ 料金(税込)

  •  学科試験の受験料: 5,236円
  •  トリートメント実技試験: 52,360円
  •  カルテ演習:52,360円 両試験を同時に申し込む場合、受験料は104,720円

◆ 難易度

学科試験: 正答率80%

◆ 受験会場

認定スクール

◆ 運営団体

公益社団法人 日本アロマ環境協会

◆ 資格の取得方法

口コミを調べていたところ、Twitterにコメントがありましたので、ご紹介します。

 

3. IBCA認定 アロマリンパセラピスト

ibca-min

一般社団法人 国際ボディトリートメント技術認定協会が認定する資格です。

身長に合わせたベッドの高さの調整の仕方重心移動の仕方、各部位のオイルの塗布、ホットタオルでの拭き取り方など、オイルトリートメントの基礎を学びます。

その後、デコルテから腕、お腹、足前面、足後面、背中まで、リンパの流れる方向を理解しながら、全身をくまなく施術する方法を学びます。

協会が認定した講座を修了し、技能を有すると認められた場合に、資格を取得できます。

IBCA認定 アロマリンパセラピスト 

◆ 問われる内容(学習内容)の例

分類 問われる内容(学習内容)の例
解剖生理学・リンパ概論
  • 骨格系、筋肉系、循環器系
  • 血液とリンパ
精油学
  • 精油学概論、アロマテラピーの知識、アロマテラピーの活用法
  • オイルトリートメント
  • キャリアオイル
アロマリンパ実技
  • 基本手技及びタオルワーク
  • カウンセリング
  • デコルテ(胸部全体、上腕部、頸部)
  • 上肢(腕全体)
  • 腹部
  • 下肢前面、下肢後面
  • 背面(背中全体、腰部、臀部、頸部)

aroma-meister-text-min

◆ 資格取得後のキャリア

自宅サロン

◆ 料金(税込)

298,000円

◆ 難易度

未公開

◆ 受験場所

大阪梅田、新宿

◆ 認定団体

一般社団法人 国際ボディトリートメント技術認定協会

◆ 資格の取得方法

なお、講座の様子がYouTubeに掲載されていたので、ご紹介します。

 

4. IHTA認定 オイルボディセラピスト

ihta-min

一般社団法人 国際ホリスティックセラピー協会が運営する資格です。

30種類のエッセンシャルオイル(精油)と精油の作用、精油学、香りの分類などの知識を学び、アロマオイルトリートメント技術を学びます。

体内にたまった老廃物毒素をリンパ液に乗せて排泄するとともに、ストレスや疲れによって硬くなった筋肉をほぐすオイルトリートメントの技術を習得していきます。

IHTA認定 オイルボディセラピスト 

◆ 問われる内容(学習内容)の例

  •  精油の作用
  •  精油学、香りの分類と相性、症例別ブレンド方法カウンセリング
  •  アロマトリートメント技術
  •  深層部まで届く圧の技術

◆ 資格取得後のキャリア

ホテル、旅館、スパ、複合施設、女性向けサロン、リラクゼーションサロン

◆ 料金(税込)

418,000円

◆ 難易度

未公開

◆ 受験場所

東京新宿

◆ 運営団体

一般社団法人 国際ホリスティックセラピー協会

◆ 資格の取得方法

 

5. リンパケアセラピスト

lympa-care-min

前章と同じく、日本能力開発推進協会が運営する資格です。

脳と神経骨と筋肉、感覚器官、消化器官などの身体のしくみや精油(アロマオイル)の効能を学んだ後、リンパトリートメントの技術を習得します。

caricare-lymphcare-text1-min

とくに、リンパの概要や「肌がかさつく」「敏感肌」などのケアにあわせたオイルの選び方、ホールディング、エフルラージュなどの施術テクニックを習得します。

caricare-lymphcare-text2-min

通信講座で学習を進め、実技動画を添削してもらえるため、自宅で学習を進められます。

caricare-lymphcare-video-support-min

なお、通信講座を修了後、在宅で受験できるため、手軽に挑戦できます。

リンパケアセラピスト 

◆ 問われる内容(学習内容)の例

分類 問われる内容(学習内容)の例
オイルリンパトリートメント
  • オイルリンパトリートメントの目的と効果
  • リンパ系の構造と役割
精油・キャリアオイル
  • キャリアオイルのプロフィール
  • 精油のプロフィール40点
  • 精油ブレンド
  • 精油の効能
身体のしくみ
  • 身体のしくみ(脳、筋肉、皮膚の働きなど)
  • セルフトリートメント
  • 身体の流れレベルチェック
  • 鎖骨トリートメント
  • 腕のトリートメント
  • お腹・バスト・脚のトリートメント
施術のための基本手技
  • 知っておきたい正しいテクニック
  • 施術前に準備するもの
  • 年齢別施術対象者の特性と注意点
  • 基本手技  (ホールディング・フリクションなど)
  • 脚のトリートメントガイド  (リンパ節・おすすめ精油など)
  • トリートメント(脚ほか)

caricare-lymphcare-min

caricare-lympa-text1-min

caricare-lympa-text2-min

caricare-lympa-text3-min

◆ 資格取得後の仕事

自宅サロン

◆ 料金(税込)

5,600円

◆ 難易度

得点率70%

◆ 受験場所

在宅

◆ 運営団体

日本能力開発推進協会

◆ 資格の取得方法

 

まとめ

本記事は、アロママッサージに関する資格おすすめ5選と取得方法をご紹介しました。おさらいをすると、求める内容によって、おすすめの資格が変わります。

求める内容 おすすめの資格 取得方法
通学して取得したい
通信で取得したい
実技試験も受けたい アロマセラピスト AEAJ認定スクール
費用は安くしたい

manga-for-aroma-massage-certification-min

なお、ハンドマッサージ、メディカルアロマに関する資格は別記事でまとめています。

【参考記事】 ・ ハンドマッサージの資格おすすめ7選の比較!一日、通信、口コミ
       ・ メディカルアロマの資格はどこがいい。おすすめ資格7選(費用、通信講座)

500mailsのFacebookやTwitterでは、起業・副業に役立つ情報を配信しています。 是非「いいね!」をして最新情報をチェックしてください

Writer/編集者: 松田康


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です